666: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 00:16:53 ID:55KGEqe9
子の1歳の誕生日に木のおもちゃをと地元の有名店へでかけた。
目星は付けていたんだけど他に良いものがあればと店員さんに
相談したのが間違いだった。その店員に30分近く言葉は
丁寧だが、確実に説教された。
目星は付けていたんだけど他に良いものがあればと店員さんに
相談したのが間違いだった。その店員に30分近く言葉は
丁寧だが、確実に説教された。
引用元:[カチン!]最近あった育児にまつわる嫌な事[ムッカー!]96
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/baby/1249742802/
家にあるおもちゃを言えと言われたので告げると、
「とりあえず全部捨ててください」と。
「1つも子の成長の助けになるものがありません」と。
「全部捨てて、1歳の誕生日にこれとこれと・・・4つ
絶対必要です。そろえてください」だって。
単純に計算して合計8万ほど。んな金ないと言ったら
「義実家、実家のじじばばに援助してもらってでも
買うべきです。絶対必要です。」
「とりあえず全部捨ててください」と。
「1つも子の成長の助けになるものがありません」と。
「全部捨てて、1歳の誕生日にこれとこれと・・・4つ
絶対必要です。そろえてください」だって。
単純に計算して合計8万ほど。んな金ないと言ったら
「義実家、実家のじじばばに援助してもらってでも
買うべきです。絶対必要です。」
667: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 00:19:23 ID:55KGEqe9
>>666の続き
そりゃね、良いもんだろうよ。
でもね、8万なんてポンと出せませんし実家から援助
なんてこの歳でみっともないことできません。
と遠まわしに告げると
「お母さんが子供の将来つぶしてどうするんですか!」と。
なんかもーね、エステの勧誘よりたちが悪かった。
これにお金を出せないあなたは親失格!的な事を
ずっと言われ続け、げんなりして結局目当ての物も購入せず
帰宅。
カチムカもしたんだけど、それより買ってやれない私は
子供を不幸にしてるのかとすごく落ちた。
長文でごめんなさい。
そりゃね、良いもんだろうよ。
でもね、8万なんてポンと出せませんし実家から援助
なんてこの歳でみっともないことできません。
と遠まわしに告げると
「お母さんが子供の将来つぶしてどうするんですか!」と。
なんかもーね、エステの勧誘よりたちが悪かった。
これにお金を出せないあなたは親失格!的な事を
ずっと言われ続け、げんなりして結局目当ての物も購入せず
帰宅。
カチムカもしたんだけど、それより買ってやれない私は
子供を不幸にしてるのかとすごく落ちた。
長文でごめんなさい。
668: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 00:23:48 ID:s1kKShp9
検討付くけど、そこ宗教だからw
669: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 02:21:57 ID:xkFf3m6Q
それどこ??怖いね。
672: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 08:54:44 ID:55KGEqe9
>>666-667です
書いたのを読み返してみると宗教っぽいですね。
でもただの木のおもちゃ専門店です。
前に一度行った時は違う店員の方だったので
説教した店員が特殊なんじゃないのかなと思ってます。
買えと言われた4つの物も変なものじゃなく
おもちゃとしては有名な物です。
良い物を先に与えておけば、子供は他におもちゃを
欲しがらない。おもちゃを欲しがって泣きわめく子供
は、良いおもちゃを与えられていないから際限なく
おもちゃを欲しがる、だから今のうちに買っておけば
結局損じゃない!みたいな。
他にも色々メダマドコーみたいな発言、今思い返してみれば
ありました。
書いたのを読み返してみると宗教っぽいですね。
でもただの木のおもちゃ専門店です。
前に一度行った時は違う店員の方だったので
説教した店員が特殊なんじゃないのかなと思ってます。
買えと言われた4つの物も変なものじゃなく
おもちゃとしては有名な物です。
良い物を先に与えておけば、子供は他におもちゃを
欲しがらない。おもちゃを欲しがって泣きわめく子供
は、良いおもちゃを与えられていないから際限なく
おもちゃを欲しがる、だから今のうちに買っておけば
結局損じゃない!みたいな。
他にも色々メダマドコーみたいな発言、今思い返してみれば
ありました。
673: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 10:03:11 ID:MfH+OgfP
>>666
その店、販売ノルマとかあるんじゃない?キニスンナ
個人的見解を言わせてもらえば、
身の丈に合わない高額なおもちゃを買い与える親の方が親失格だと思う。
それこそ、子供は空き箱やペットボトルだっておもちゃにして楽しむものだし。
バカ販売トークに騙されず、じじばばに物乞いなどしなかった666は、
しっかりした考えを持つ立派な親だと思うよ。
その店、販売ノルマとかあるんじゃない?キニスンナ
個人的見解を言わせてもらえば、
身の丈に合わない高額なおもちゃを買い与える親の方が親失格だと思う。
それこそ、子供は空き箱やペットボトルだっておもちゃにして楽しむものだし。
バカ販売トークに騙されず、じじばばに物乞いなどしなかった666は、
しっかりした考えを持つ立派な親だと思うよ。
674: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 10:09:18 ID:5owAAw0b
販売トークを気にしちゃいけないよ
特別素晴らしい教材が揃ってるわけでもない出版ですら、
うちに勧誘(テスト結果を返しに来たという名目)に来たときは
「今が一番大事でのびる時期」「やらせてあげないのは親失格」みたいなことを
1時間ぐらいしゃべって、親の教育全否定だったよ
その教材は40万。
その後、言われた言葉がすごく気になったから、ヤフオクで中古を5万円で落札したけど
全然使ってない・・・
特別素晴らしい教材が揃ってるわけでもない出版ですら、
うちに勧誘(テスト結果を返しに来たという名目)に来たときは
「今が一番大事でのびる時期」「やらせてあげないのは親失格」みたいなことを
1時間ぐらいしゃべって、親の教育全否定だったよ
その教材は40万。
その後、言われた言葉がすごく気になったから、ヤフオクで中古を5万円で落札したけど
全然使ってない・・・
675: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 10:10:41 ID:q43DEJXx
その販売員は確実にクレーム物件ではないか。
ダミアン(666)さんは何も悪く無いよ。
むしろ、子供の事をよく考えてる良いお母さんだと思ったよ。
私は専門店で木のおもちゃなんて買ってやった事無いよ…。
ダミアン(666)さんは何も悪く無いよ。
むしろ、子供の事をよく考えてる良いお母さんだと思ったよ。
私は専門店で木のおもちゃなんて買ってやった事無いよ…。
676: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 10:17:41 ID:C4fUIJwH
>>670
リベート貰ってるのかとゲスパーしてしまうわ
リベート貰ってるのかとゲスパーしてしまうわ
677: 666 2009/09/07(月) 10:50:21 ID:55KGEqe9
>>666ダミアンです。
皆さんありがとうございます。最近育児に悩んでいて
かなり落ちていたので気分が晴れました。
今日からまた楽しく生活できそうです。
ちなみにうちにもペットボトルで私が作ったものや
ティッシュの空き箱で作ったおもちゃなどありますが
それをいうと鼻で笑われました。
ゴミをおもちゃにしてあなただったらうれしいですか?みたいな。
そんな店ですが地元では人気店で、びっくりします。
とりあえず周りの友人には今回の事を話して
私はもう近寄らないことにします。
皆さんありがとうございます。最近育児に悩んでいて
かなり落ちていたので気分が晴れました。
今日からまた楽しく生活できそうです。
ちなみにうちにもペットボトルで私が作ったものや
ティッシュの空き箱で作ったおもちゃなどありますが
それをいうと鼻で笑われました。
ゴミをおもちゃにしてあなただったらうれしいですか?みたいな。
そんな店ですが地元では人気店で、びっくりします。
とりあえず周りの友人には今回の事を話して
私はもう近寄らないことにします。
680: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 11:32:54 ID:ZNKXqyBz
子供にいいと言われることは何でもさせてあげたい。
でもどの家庭にも生活レベルというものはある。
精一杯出来るだけの事をさせてあげればそれでいいんじゃないかな。
でもどの家庭にも生活レベルというものはある。
精一杯出来るだけの事をさせてあげればそれでいいんじゃないかな。
681: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 11:34:09 ID:yfdttf9i
>>677
ペットボトルや空き箱をおもちゃにすることのすばらしさがわからんやつはあほだ〜
670の話はもったいないね。そんな詰まんない本ばっかなのかな。
自分が幼稚園のころキンダーブックを毎月もらうの楽しみだったんだけど
しかし保育所のひとはなに考えてんだ
ペットボトルや空き箱をおもちゃにすることのすばらしさがわからんやつはあほだ〜
670の話はもったいないね。そんな詰まんない本ばっかなのかな。
自分が幼稚園のころキンダーブックを毎月もらうの楽しみだったんだけど
しかし保育所のひとはなに考えてんだ
682: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 11:35:51 ID:lBXDdU19
>>677
> ちなみにうちにもペットボトルで私が作ったものや
> ティッシュの空き箱で作ったおもちゃなどありますが
> それをいうと鼻で笑われました。
> ゴミをおもちゃにしてあなただったらうれしいですか?みたいな。
御世話になってる親子教室の先生にそれ話したら
激怒するか泣きそうw
> ちなみにうちにもペットボトルで私が作ったものや
> ティッシュの空き箱で作ったおもちゃなどありますが
> それをいうと鼻で笑われました。
> ゴミをおもちゃにしてあなただったらうれしいですか?みたいな。
御世話になってる親子教室の先生にそれ話したら
激怒するか泣きそうw
683: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 11:47:38 ID:yfdttf9i
>良い物を先に与えておけば、子供は他におもちゃを 欲しがらない。
そんな子供ヤダ
そんな子供ヤダ
684: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 12:04:42 ID:TdgIMeca
>>683
そうだよねW
そうだよねW
685: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 12:06:52 ID:QLiud/nM
おもちゃなんて元々はその辺の木っ端削ったとかそんなじゃない
686: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 12:29:41 ID:DqbrRrgH
うちの子ももうすぐ一歳だが、もらったおもちゃよりティッシュの箱や
ペットボトルのほうが喜んで遊んでるよ。
高価なおもちゃもいいけれど、身近なもので工夫して遊ぶ子供の創造力を
つぶすような発言をするその店員は子供のことを考えてないと思う。
ペットボトルのほうが喜んで遊んでるよ。
高価なおもちゃもいいけれど、身近なもので工夫して遊ぶ子供の創造力を
つぶすような発言をするその店員は子供のことを考えてないと思う。
688: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 12:43:47 ID:MjpTBkY1
ひどい店員だね。
相手もよく見ずに、とりあえず全否定→ハッ!とさせる
ってのが型になってるんだろね。
「今の親は叱られたがってる」とか勘違いしてるんだろかw
ゴミのオモチャだろうが、お母さんの手作りなんだぞ!
四種類しかない玩具でひたすら遊ぶ子供のほうが怖いよ。
相手もよく見ずに、とりあえず全否定→ハッ!とさせる
ってのが型になってるんだろね。
「今の親は叱られたがってる」とか勘違いしてるんだろかw
ゴミのオモチャだろうが、お母さんの手作りなんだぞ!
四種類しかない玩具でひたすら遊ぶ子供のほうが怖いよ。
689: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 13:01:17 ID:k+TR5Wk5
木のおもちゃなんて乳幼児に持たせたら凶器
殴られると痛いんだ、頭なんかやられたら気絶
殴られると痛いんだ、頭なんかやられたら気絶
690: 名無しの心子知らず 2009/09/07(月) 13:30:58 ID:AVFRqI8r
>>689ワカルww
うちは実母の趣味で木製おもちゃ多いんだが、
赤に殴られる被害者続出w
いや、おもちゃ自体は悪くはないよ。よく遊ぶし。見た目もいいし。
ただこれで遊べ!これ以外で遊ぶな!ってちょっとねえ…
うちは実母の趣味で木製おもちゃ多いんだが、
赤に殴られる被害者続出w
いや、おもちゃ自体は悪くはないよ。よく遊ぶし。見た目もいいし。
ただこれで遊べ!これ以外で遊ぶな!ってちょっとねえ…
※今週のオススメ記事Pick Up!
- 事故で上半身が欠損。周り『化け物w』俺「…」→そんな中、外見を気にしないで結婚してくれた嫁→ある日…妹『なんでアレと結婚したの?』嫁「だって…」俺(え)→ショックすぎる…
- 間男と山荘へ。間男『ご飯作るよ』私「ありがと」→すると、突然扉が開いて…旦那『帰ろう』私(真っ青)→無言で車に揺られ自宅に戻った→旦那『』私「えっ」→涙が止まらなかった…
- 児童館のスタッフ『よそ様のお子さん預かるのにどれだけの神経と労力使うと思ってるんですか』母親「えっ、でも…」スタッフ『児童相談所に連絡しますよ』→なんと、この母親…
- D子『Aさん飲み会代払ってくれてないですよね?』社長「何だと!」D子『この前も私が建て替えしたんですwあの時のお代も頂けますか^^?』A「!?」→D子がある写真を出して…
是非しりたい