108: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 07:54:15.91 ID:ePdDMW5g0.net
相談させてください。
遠距離恋愛から4月に入籍
→今月から引っ越して夫の地域で一緒に暮らしています。現在妊娠中です。
新婚生活が始まったばかりなのに思っていたラブラブと違って、週末や平日も飲んで帰って来る夫が嫌で毎日泣いています。
不安でLINEをみたら、私の引越し当日に女性を誘いまくっていました。
遠距離恋愛から4月に入籍
→今月から引っ越して夫の地域で一緒に暮らしています。現在妊娠中です。
新婚生活が始まったばかりなのに思っていたラブラブと違って、週末や平日も飲んで帰って来る夫が嫌で毎日泣いています。
不安でLINEをみたら、私の引越し当日に女性を誘いまくっていました。
引用元:スレ立てるまでもない悩み相談125【既女】
http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/ms/1466905264/
その日は朝から母と私が引っ越しに出向き、夫は趣味のサッカー観戦で昼間は東京にいたんです。
私たちは昼間は部屋の片付けをして、夜に夫と待ち合わせをしたのですが、その夜の直前まで、おそらく東京の女友達?複数に、夕方これから飲めない?とかご飯いかない?とか誘っていました。
私と母が来る日に…!?唖然としました。
私と暮らした日以降は女性と連絡はとっていませんが、それ以前では遠距離恋愛だったからか、ちょくちょく女性を誘ったり合コンもしていました。
遠距離恋愛中、ほぼ毎日電話をくれて愛されてると信じていたのにショックです。
新婚早々こんなのでは、この先浮気されて離婚してシングルマザーになるのではないかと不安です。
今のうちになにかできる対策はあるでしょうか。
夫を信じて飲み会の報告など特にさせておらず、自由にさせすぎてなめられていたのだと思います。
110: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 08:26:21.30 ID:RrPHPFFg0.net
>>108
財布を1つにして管理すべし
2人が何歳で年収がどのくらいかは知らないけど
週末や平日も飲んで帰って来るって、浮気してないとしたって家計的にどうなの?と
独身ならともかく、結婚して子供も出来てるってなら、そんなに飲みに行けるお金与えちゃダメでしょ
あなたも、多少は経済誌でも読んでライフプラン立てて
月収ー将来のための貯金ー大きな支出のための積立ー月々の生活費
って差っ引いた残りから夫婦 それぞれ の小遣いを決める
浮気するにしても飲み歩き遊び歩きするにも金が必要なわけで
財布を握る=首根っこ抑えるって事だよ
ただし、相手もそこを抑えられると嫌だからあれこれ屁理屈こねて
108が金に汚いとか、夫婦別会計カコイイみたいな事を言ったりとかするだろうけど
そこは、夫婦の力関係を決める闘いだと思って、折れずに戦うところだよ
財布を1つにして管理すべし
2人が何歳で年収がどのくらいかは知らないけど
週末や平日も飲んで帰って来るって、浮気してないとしたって家計的にどうなの?と
独身ならともかく、結婚して子供も出来てるってなら、そんなに飲みに行けるお金与えちゃダメでしょ
あなたも、多少は経済誌でも読んでライフプラン立てて
月収ー将来のための貯金ー大きな支出のための積立ー月々の生活費
って差っ引いた残りから夫婦 それぞれ の小遣いを決める
浮気するにしても飲み歩き遊び歩きするにも金が必要なわけで
財布を握る=首根っこ抑えるって事だよ
ただし、相手もそこを抑えられると嫌だからあれこれ屁理屈こねて
108が金に汚いとか、夫婦別会計カコイイみたいな事を言ったりとかするだろうけど
そこは、夫婦の力関係を決める闘いだと思って、折れずに戦うところだよ
112: 108@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 09:40:16.90 ID:ePdDMW5g0.net
>>110
そうですよね。
飲み会ばかりなのは家計的におかしいですよね!?
お財布は、彼がお小遣い制は絶対嫌だというので私が生活費を7万今月からもらっています。(食費4万+雑費と私のお小遣い)
28歳で年収は600万〜ほどだと思いますが、正確な金額は知りません。
手取り33万ほどで家賃も会社負担でほぼ半分、これなら子供のための貯金もたくさんできるはずですが、
彼は独身時代からの遊び(飲み会、ゴルフ、サッカー観戦、買い物)を減らしたくないため出費が多く金欠だ金欠だといいます。
恥ずかしながら私は元ライフプランナーですので2人でお金のや生涯支出の計算もして、彼は「思ったより使えないんだ!」と気づいてくれましたが、まだ学資保険も生命保険の増額もしてくれません。
今まで33万好きなように使ってたのに全部取り上げるのはかわいそうかも…とか思ってしまいなかなか強く言えません。
>そこは、夫婦の力関係を決める闘いだと思って、折れずに戦うところだよ
周りの友達は、夫自らお給料を全部渡してくれたというひとばかりで、主導権を握る闘いどうすればよいのか…
あまり喧嘩をしたくない、嫌われたくない、お金のことで負担だと思われたくない、となぜか弱気になってしまうのがよくないですね。
最初の相談とズレてきてしまいすみません。
そうですよね。
飲み会ばかりなのは家計的におかしいですよね!?
お財布は、彼がお小遣い制は絶対嫌だというので私が生活費を7万今月からもらっています。(食費4万+雑費と私のお小遣い)
28歳で年収は600万〜ほどだと思いますが、正確な金額は知りません。
手取り33万ほどで家賃も会社負担でほぼ半分、これなら子供のための貯金もたくさんできるはずですが、
彼は独身時代からの遊び(飲み会、ゴルフ、サッカー観戦、買い物)を減らしたくないため出費が多く金欠だ金欠だといいます。
恥ずかしながら私は元ライフプランナーですので2人でお金のや生涯支出の計算もして、彼は「思ったより使えないんだ!」と気づいてくれましたが、まだ学資保険も生命保険の増額もしてくれません。
今まで33万好きなように使ってたのに全部取り上げるのはかわいそうかも…とか思ってしまいなかなか強く言えません。
>そこは、夫婦の力関係を決める闘いだと思って、折れずに戦うところだよ
周りの友達は、夫自らお給料を全部渡してくれたというひとばかりで、主導権を握る闘いどうすればよいのか…
あまり喧嘩をしたくない、嫌われたくない、お金のことで負担だと思われたくない、となぜか弱気になってしまうのがよくないですね。
最初の相談とズレてきてしまいすみません。
118: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:09:41.02 ID:n7TXVtEh0.net
>>112
はなから対等じゃない関係なのね。なんでそんなに弱気なのかな、惚れた弱み?
結婚してもらって養ってもらうと思ってるから立場弱いの
最初が肝心なんだよ、家計のことや家事配分やら
独身気分のみんなに良い顔して付き合いの良いダンナが好きならそのままにしとく
嫌なら、負担になるのが嫌でとか言ってないで、ライフプランナーさんだったならもっと上手く得意分野活かして、子ども産まれるからちゃんと見直したんだけどって、プレゼンしてみたら?
はなから対等じゃない関係なのね。なんでそんなに弱気なのかな、惚れた弱み?
結婚してもらって養ってもらうと思ってるから立場弱いの
最初が肝心なんだよ、家計のことや家事配分やら
独身気分のみんなに良い顔して付き合いの良いダンナが好きならそのままにしとく
嫌なら、負担になるのが嫌でとか言ってないで、ライフプランナーさんだったならもっと上手く得意分野活かして、子ども産まれるからちゃんと見直したんだけどって、プレゼンしてみたら?
120: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 11:15:40.86 ID:RrPHPFFg0.net
>>112
元ライフプランナーだったら尚更
自分の資格と知識と経験に基づいて自信を持って断言するところでしょ
>今まで33万好きなように使ってたのに全部取り上げるのはかわいそうかも…
あなたは、結婚する事で今までの仕事も辞めて引っ越しもして
生活の基盤を全部、夫のために捨てざるを得なかったわけでしょ
しかも、これからは働くにしても子供って言ったらなんだけど大きなハンデを背負うわけで
あなたの夫は、生活の基盤を捨てたあなたに対する気遣いも何もなく
引っ越しの手伝いもせずに女と遊び飲み歩きしてるのに
何であなただけが一方的に相手を気遣わなきゃならないの?
元ライフプランナーだったら尚更
自分の資格と知識と経験に基づいて自信を持って断言するところでしょ
>今まで33万好きなように使ってたのに全部取り上げるのはかわいそうかも…
あなたは、結婚する事で今までの仕事も辞めて引っ越しもして
生活の基盤を全部、夫のために捨てざるを得なかったわけでしょ
しかも、これからは働くにしても子供って言ったらなんだけど大きなハンデを背負うわけで
あなたの夫は、生活の基盤を捨てたあなたに対する気遣いも何もなく
引っ越しの手伝いもせずに女と遊び飲み歩きしてるのに
何であなただけが一方的に相手を気遣わなきゃならないの?
128: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 12:57:25.61 ID:imTytGfR0.net
>>112
結婚して子供産まれるのに、今まで通り33万自由に使えると思わせるのって危険だと思うけど…
好きに使ってたって事は大して貯金してないんだよね?
莫大な資産があるなら別だけど、ここであなたが弱気になって「急に使えるお金減らすのは…」なんて思ってたら苦労するのは他でもなく自分だよ
子供にかけるお金も貰えないなんてなったら間違いなく離婚案件
今をどうするかも大事だけど未来がどうなるかも考えた上で動いたほうかいいよ
結婚して子供産まれるのに、今まで通り33万自由に使えると思わせるのって危険だと思うけど…
好きに使ってたって事は大して貯金してないんだよね?
莫大な資産があるなら別だけど、ここであなたが弱気になって「急に使えるお金減らすのは…」なんて思ってたら苦労するのは他でもなく自分だよ
子供にかけるお金も貰えないなんてなったら間違いなく離婚案件
今をどうするかも大事だけど未来がどうなるかも考えた上で動いたほうかいいよ
130: 108@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 13:41:10.96 ID:ePdDMW5g0.net
レス下さった方ありがとうございます。
先ほど客間を掃除していたら夫の通帳が出てきたので、意を決してのぞいてみました。貯金がほとんどありませんでした。(ですよね…)
私の独身時代よりずっと月収が高いはずなのに私より貯金がなく、なんだか不憫に思ってしまいました。
彼は、子供が出来たら遊べないからとか、既婚者の友達が奥さん出産のために地元に帰ってて寂しがってるからとか、遠方から先輩が来るから俺しか運転手いないからとか言っては遊びにでかけます。
夫は実家が割と裕福で、俺が死んだら親父にお金もらってと生命保険も入りたくないような事を言っておりさすがに説得しました。彼の好きなようにお金を使わせるのはとても不安です。
貯金してなんに使うの?とも言っていました。
子供のために学資保険と、別で貯金をきちんとしてもらい、生命保険にもきちんと加入してもらうことはマストですね。
毎日泣いていてストレスで赤ちゃんに影響ないかも心配です。
掃除も化粧も毎日頑張っているのに、私のいる家が居心地悪いのかな?と途方に暮れています。
皆さんはどのように家計のお財布を握っているんですか?
最初から快く渡してくれる旦那さんばかりなのでしょうか。
それとも断固として管理する、離婚も辞さないという話し合いの末預かっているのでしょうか。
お察しの通り付き合いは浅く半年ほどで結婚、お互いの楽しい一面しか知りませんでした。
今までケンカもしたことがなく、なるべく平和的に話し合いたいと思っていますが…
先ほど客間を掃除していたら夫の通帳が出てきたので、意を決してのぞいてみました。貯金がほとんどありませんでした。(ですよね…)
私の独身時代よりずっと月収が高いはずなのに私より貯金がなく、なんだか不憫に思ってしまいました。
彼は、子供が出来たら遊べないからとか、既婚者の友達が奥さん出産のために地元に帰ってて寂しがってるからとか、遠方から先輩が来るから俺しか運転手いないからとか言っては遊びにでかけます。
夫は実家が割と裕福で、俺が死んだら親父にお金もらってと生命保険も入りたくないような事を言っておりさすがに説得しました。彼の好きなようにお金を使わせるのはとても不安です。
貯金してなんに使うの?とも言っていました。
子供のために学資保険と、別で貯金をきちんとしてもらい、生命保険にもきちんと加入してもらうことはマストですね。
毎日泣いていてストレスで赤ちゃんに影響ないかも心配です。
掃除も化粧も毎日頑張っているのに、私のいる家が居心地悪いのかな?と途方に暮れています。
皆さんはどのように家計のお財布を握っているんですか?
最初から快く渡してくれる旦那さんばかりなのでしょうか。
それとも断固として管理する、離婚も辞さないという話し合いの末預かっているのでしょうか。
お察しの通り付き合いは浅く半年ほどで結婚、お互いの楽しい一面しか知りませんでした。
今までケンカもしたことがなく、なるべく平和的に話し合いたいと思っていますが…
133: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 13:58:42.18 ID:OZuvLDl00.net
平和的なんて言ってられないでしょ
なるべく喧嘩しないのがいいけどさ
子供産まれても七万しか貰えなかったらどうするの?
子供が可哀想だよ
本気で感情ぶつけて話し合いするべきときが来たんだよ
なるべく喧嘩しないのがいいけどさ
子供産まれても七万しか貰えなかったらどうするの?
子供が可哀想だよ
本気で感情ぶつけて話し合いするべきときが来たんだよ
134: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 14:01:30.07 ID:EVAm76Fq0.net
やってくれない事を考えてるとストレスが溜まるし、泣いていても相手は変わらないから、
自分でできることを考えようよ
・産後なるべく早く働き始める準備をしておく、(仕事のアテやコネ探し・保育所探し)
・義実家に聞く耳があるなら、今後の事を相談。あなたの旦那みたいな甘えっ子ちゃんは、親に弱いと思う
・生活費増額要求。子供が産まれたら、7万じゃたぶん無理だよ
産まれる前に一度きっちり対決する必要はあると思うよ
あなたが里帰り出産しようものなら、蓋をされてた女遊びを全力で再開し始めるような気がする
その前に、家族を持つ自覚、親になる覚悟について、みっちり話し合いなよ
嫌われるのが怖いとか言ってたら、産後に泥沼に陥るよ
産前のブルーは出産というゴールがあるけど、産後鬱は終わりも際限もなくキツいからね
「産まれて来る子を最優先と思えない父親なら要らない」と言わなければいけない日が、
遅かれ早かれ来る気がするよ
自分でできることを考えようよ
・産後なるべく早く働き始める準備をしておく、(仕事のアテやコネ探し・保育所探し)
・義実家に聞く耳があるなら、今後の事を相談。あなたの旦那みたいな甘えっ子ちゃんは、親に弱いと思う
・生活費増額要求。子供が産まれたら、7万じゃたぶん無理だよ
産まれる前に一度きっちり対決する必要はあると思うよ
あなたが里帰り出産しようものなら、蓋をされてた女遊びを全力で再開し始めるような気がする
その前に、家族を持つ自覚、親になる覚悟について、みっちり話し合いなよ
嫌われるのが怖いとか言ってたら、産後に泥沼に陥るよ
産前のブルーは出産というゴールがあるけど、産後鬱は終わりも際限もなくキツいからね
「産まれて来る子を最優先と思えない父親なら要らない」と言わなければいけない日が、
遅かれ早かれ来る気がするよ
146: 108@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 15:45:55.35 ID:ePdDMW5g0.net
皆さん叱咤激励ありがとうございます。
全てのレスをSSとって何度も読ませていただいています。
婚約も入籍も妊娠発覚前の話ですが、その後すぐに発覚したので殆どでき婚みたいなものです。
月に7万の養育費払って離婚しそうって意見…
思わずありえるかもと思ってしまいました。
彼にとってはお金と時間を食いつぶされてやりたいこともできない結婚より
7万払って自由になりたいって思うかもしれませんね。
実家の母に相談したところ「あんまりお金お金とせっつかないでもう少し様子をみて優しくしてあげたら?
まだ夫にも父親にもなる自覚ないだろうし、あんたは保険に詳しいけど、
普通の人はそこまで気にしないよ。
足りない物は送るからあまりお金の話しないほうがいいよ」と言われてしまいました。
義実家の両親はしっかりした人で、義父は本人に
「お前わかってるのか?父親になるんだぞ!?」と何度も言ったり、
義母も「困ったことがあれば私から叱りますから」と言って下さいました。
甘えんぼで親に弱いという分析も正解だと思います。
確かに、私自身が母親になる、子供を守る自覚が足りていないのかもしれませんね…。
彼に家に帰ってきて欲しい、愛されたい、ケンカしたくない、
って恋人同士のような気持ちが強くて、子供のことが現実的に見えてなかったのかもしれません。
明日の夜から夫は飲み会でいないので、
今日の夜にでも生活費と貯金の話を持ち出してみます。。。
本当、なんでこんなに気弱なんだろうと自分でも思います。
全てのレスをSSとって何度も読ませていただいています。
婚約も入籍も妊娠発覚前の話ですが、その後すぐに発覚したので殆どでき婚みたいなものです。
月に7万の養育費払って離婚しそうって意見…
思わずありえるかもと思ってしまいました。
彼にとってはお金と時間を食いつぶされてやりたいこともできない結婚より
7万払って自由になりたいって思うかもしれませんね。
実家の母に相談したところ「あんまりお金お金とせっつかないでもう少し様子をみて優しくしてあげたら?
まだ夫にも父親にもなる自覚ないだろうし、あんたは保険に詳しいけど、
普通の人はそこまで気にしないよ。
足りない物は送るからあまりお金の話しないほうがいいよ」と言われてしまいました。
義実家の両親はしっかりした人で、義父は本人に
「お前わかってるのか?父親になるんだぞ!?」と何度も言ったり、
義母も「困ったことがあれば私から叱りますから」と言って下さいました。
甘えんぼで親に弱いという分析も正解だと思います。
確かに、私自身が母親になる、子供を守る自覚が足りていないのかもしれませんね…。
彼に家に帰ってきて欲しい、愛されたい、ケンカしたくない、
って恋人同士のような気持ちが強くて、子供のことが現実的に見えてなかったのかもしれません。
明日の夜から夫は飲み会でいないので、
今日の夜にでも生活費と貯金の話を持ち出してみます。。。
本当、なんでこんなに気弱なんだろうと自分でも思います。
147: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 15:48:27.12 ID:7iUE4J920.net
気の弱さ緩さは実母譲りだな
149: 唐揚げ ◆ymcOZOpT4E @\(^o^)/ 2016/06/28(火) 16:14:26.88 ID:Vml4qVcz0.net
>>146
・あなたに子供をおろす気はない
・義実家がしっかりしている
なら、
とりあえず、このまま離婚しないで、ずるずるべったり行って、
困った時は義実家に通報。
次の子供は作らない。
で、いいんじゃないの?
・あなたに子供をおろす気はない
・義実家がしっかりしている
なら、
とりあえず、このまま離婚しないで、ずるずるべったり行って、
困った時は義実家に通報。
次の子供は作らない。
で、いいんじゃないの?
151: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 16:29:16.57 ID:n7TXVtEh0.net
交際半年で結婚だから、交際始まって結婚決めるまではもっと短い期間で、おまけに遠距離だもんね、何度も会ったことないうちに結婚決めたんだよね
で、遠く離れていたけど結婚したらいつでも一緒にいられるウフフって感じだもんね
そんな甘いことだけじゃないね
毎日泣いてるのはダンナさん知ってるの?
まずちゃんと気持ちを伝えてね
舐められてるってわかってるんだから、これ以上下手に出ないで、これからの為にも子どものためにも立ち向かってね
で、遠く離れていたけど結婚したらいつでも一緒にいられるウフフって感じだもんね
そんな甘いことだけじゃないね
毎日泣いてるのはダンナさん知ってるの?
まずちゃんと気持ちを伝えてね
舐められてるってわかってるんだから、これ以上下手に出ないで、これからの為にも子どものためにも立ち向かってね
154: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 16:36:29.82 ID:IuC0Nt1P0.net
>>146
妊娠中で心身ともに通常とは違うんだから気弱になるのは無理もないよ。
私もお母さんと同じ意見で、今きつく言うのは得策じゃないと思う。
結婚して今までとは変わったこと、父親になることを日々自覚してもらうよう、
普段からもっと小さなことから頼ったり、役割を担ってもらったらどうだろう。
飲み会も禁止ではなく月の上限回数や門限を決めるとか。
強がらず、妊娠中で体調も不安だから早く帰って来てと素直に頼んでみたら?
夫婦としての基礎を築く間もなく親としての自覚まで持つのは、
まだ若い二人にとっては大変なこと。
ただ、ものすごく子供っぽいダンナさんなのは確かだね。
子供が生まれても変わらなかったらそのままかもしれない。
妊娠中で心身ともに通常とは違うんだから気弱になるのは無理もないよ。
私もお母さんと同じ意見で、今きつく言うのは得策じゃないと思う。
結婚して今までとは変わったこと、父親になることを日々自覚してもらうよう、
普段からもっと小さなことから頼ったり、役割を担ってもらったらどうだろう。
飲み会も禁止ではなく月の上限回数や門限を決めるとか。
強がらず、妊娠中で体調も不安だから早く帰って来てと素直に頼んでみたら?
夫婦としての基礎を築く間もなく親としての自覚まで持つのは、
まだ若い二人にとっては大変なこと。
ただ、ものすごく子供っぽいダンナさんなのは確かだね。
子供が生まれても変わらなかったらそのままかもしれない。
158: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 17:55:02.70 ID:4iSU3PTU0.net
>>146
私も全く同じような経験しました。
新婚時代はどのたかも言ってますが、自分の実家に泣きつき毎月五万くらい援助してもらいました。
孤独に耐えられず、泣きながら隣県の実家に帰った事もw
結果的に旦那の転勤で、遠方に引っ越したのが、お互いの親離れと、旦那の友達離れに項をそうして、上手くいくようになりました。
給料も、妻一人の生活費として渡すのはケチってたけど、自分の分身である子供の出産代や幼稚園代やら、絶対必要な大金を払ううち、家長としての自覚が出てきた感じです。
私の場合は転勤が転機になったので、参考にならなかったら御免なさいだけど、一つ言いたいのは、よっぽどの落ち度が無い限り、姑は息子タンの味方ですよ。
口では優しい事を言っていても、嫁には厳しい目を持ってますのでそこは注意して。
私も全く同じような経験しました。
新婚時代はどのたかも言ってますが、自分の実家に泣きつき毎月五万くらい援助してもらいました。
孤独に耐えられず、泣きながら隣県の実家に帰った事もw
結果的に旦那の転勤で、遠方に引っ越したのが、お互いの親離れと、旦那の友達離れに項をそうして、上手くいくようになりました。
給料も、妻一人の生活費として渡すのはケチってたけど、自分の分身である子供の出産代や幼稚園代やら、絶対必要な大金を払ううち、家長としての自覚が出てきた感じです。
私の場合は転勤が転機になったので、参考にならなかったら御免なさいだけど、一つ言いたいのは、よっぽどの落ち度が無い限り、姑は息子タンの味方ですよ。
口では優しい事を言っていても、嫁には厳しい目を持ってますのでそこは注意して。
160: 108@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:00:49.77 ID:ePdDMW5g0.net
みなさん引き続きレスありがとうございます。
さっきまで夫と話していました。
お金の管理について、浮気してるんじゃないかなど。
お小遣い制は絶対に嫌だそうです。
理由は、私を信用していないのではなく、
自分の稼いだ給料を全額とられてそこからいくらか貰うのは気持ち的に嫌だ、
仕事に対するモチベーションが上がらないと。
貯金については、まだ光熱費や毎月の出費がわからないうちはいくら貯金できるかわからないので、
毎月のサイクルをみて貯金額を決めたいと。
ただ学資保険と貯金は必ずすると約束しました。
飲み会や買い物出費については口座もカード明細も見せるし、飲み会の詳細も報告すると。
貯金をする理由、なぜ貯金が必要なのかわからないとは変わらず言っていました。
急な出費や引っ越し費用などは月2万の財形で充分との考えでした。
私が妊娠して太ったから魅力がなくなったのか?
だから毎週末飲みに出かけるのが浮気してるように思える。といったらずっと黙っていました。
私を舐めてるのか?には舐めてないとの返答。
黙っているってことはそうなんだね、と言って洗い物して寝室に引きこもりました。
毎日不安で泣いていることも伝えましたが特にノーコメント。
気の利いた返しは期待してなかったけど、ずっとだんまりなのはズルいと思いました…悲しいやら呆れるやらです。
さっきまで夫と話していました。
お金の管理について、浮気してるんじゃないかなど。
お小遣い制は絶対に嫌だそうです。
理由は、私を信用していないのではなく、
自分の稼いだ給料を全額とられてそこからいくらか貰うのは気持ち的に嫌だ、
仕事に対するモチベーションが上がらないと。
貯金については、まだ光熱費や毎月の出費がわからないうちはいくら貯金できるかわからないので、
毎月のサイクルをみて貯金額を決めたいと。
ただ学資保険と貯金は必ずすると約束しました。
飲み会や買い物出費については口座もカード明細も見せるし、飲み会の詳細も報告すると。
貯金をする理由、なぜ貯金が必要なのかわからないとは変わらず言っていました。
急な出費や引っ越し費用などは月2万の財形で充分との考えでした。
私が妊娠して太ったから魅力がなくなったのか?
だから毎週末飲みに出かけるのが浮気してるように思える。といったらずっと黙っていました。
私を舐めてるのか?には舐めてないとの返答。
黙っているってことはそうなんだね、と言って洗い物して寝室に引きこもりました。
毎日不安で泣いていることも伝えましたが特にノーコメント。
気の利いた返しは期待してなかったけど、ずっとだんまりなのはズルいと思いました…悲しいやら呆れるやらです。
162: 108@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:08:51.28 ID:ePdDMW5g0.net
入籍後に女と2人で食事していたLINEの証拠があり、読んでは震えて吐き気でつわりのようになっています。
もう少し証拠を遡って全部SS保存したいのですが、もう目の前に突きつけてやりたい。
心臓ばくばくしてるし、食事も喉を通らなくて胎教に悪いのはわかるのですが…。
自分でもどうしたいのかわかりません。
夫から愛されてる自信が欲しいのかも知れません。
もう少し証拠を遡って全部SS保存したいのですが、もう目の前に突きつけてやりたい。
心臓ばくばくしてるし、食事も喉を通らなくて胎教に悪いのはわかるのですが…。
自分でもどうしたいのかわかりません。
夫から愛されてる自信が欲しいのかも知れません。
164: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:19:30.57 ID:7iUE4J920.net
何のために結婚したのか聞いてやればいいのに
165: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:19:30.71 ID:cMZvC0KZ0.net
なんとなく、もともとの二人の差が大きかったように思うけど、
旦那からは、奥さんへの執着や子どもへの感情が余りにも伝わってこない。
女と同居してたら妊娠したから楽しくなくなった、次へいくかな〜程度かもね。
旦那から奥への興味と愛情より
奥から旦那への興味と愛情のほうが大きくて、
旦那はもう奥には飽きたってところなのだと思うけど、
子ども出来てしまったが、
この先もこれで行く人生が幸せなんでしょうかねえ?・・
旦那からは、奥さんへの執着や子どもへの感情が余りにも伝わってこない。
女と同居してたら妊娠したから楽しくなくなった、次へいくかな〜程度かもね。
旦那から奥への興味と愛情より
奥から旦那への興味と愛情のほうが大きくて、
旦那はもう奥には飽きたってところなのだと思うけど、
子ども出来てしまったが、
この先もこれで行く人生が幸せなんでしょうかねえ?・・
167: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:21:44.89 ID:vDQLt9ck0.net
お疲れ様でした。
それ、もう駄目だわ。 あなたへの思いやりが全く無いもん。
悪いと思ってるとか、反省してるとか、何か一言でも聞けて、
これからの生活の中で改善してゆくような姿勢があればよかったんだけどなあ。
それ、もう駄目だわ。 あなたへの思いやりが全く無いもん。
悪いと思ってるとか、反省してるとか、何か一言でも聞けて、
これからの生活の中で改善してゆくような姿勢があればよかったんだけどなあ。
166: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:21:35.72 ID:nQs98dul0.net
>>160
控えるとかでなく出費額だけ教えられてもね…
子供が出来ても生活レベル(遊びの内容や頻度含め)を落としたくないなら今より稼いで来ないと無理って言われないとわからないのかなー旦那さん
面倒くさい人
自分の事には過剰なぐらい敏感なのにあなたの痛みはさほど気にならないみたいだし
てかちょっとあなたも落ち着いて
食事には行ったけどもLINE内容は普通なの?
控えるとかでなく出費額だけ教えられてもね…
子供が出来ても生活レベル(遊びの内容や頻度含め)を落としたくないなら今より稼いで来ないと無理って言われないとわからないのかなー旦那さん
面倒くさい人
自分の事には過剰なぐらい敏感なのにあなたの痛みはさほど気にならないみたいだし
てかちょっとあなたも落ち着いて
食事には行ったけどもLINE内容は普通なの?
169: 108@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:37:16.84 ID:ePdDMW5g0.net
>>166
たぶん、30代になれば年収が1000万くらいいく職業なので、それで今はある程度浪費しても大丈夫、給料があがったら貯金するというつもりっぽいです。
いくらお金を貰っても家計に落としてくれないなら意味がないです…
LINEの内容は、食事に誘って日にちを決めてその日に行っただけのようでした。私とは遠距離中です。
女性からは、ごちそうさまー!みたいな返信のみで特に恋愛を匂わすような単語はありませんでした。
戸を挟んであちらとこちらにいるのですが、
夫に「何も言わないのは卑怯だよ」とLINE送ると、
仲良くやってると思ってたのに毎日泣いてると聞いてなんて言ったらいいのかわからなかった。
不安にさせたのは悪いと思ってるけど、こっちだってありもしない浮気を疑われて怒ってる。
妊娠してるから俺なりに手伝ったりしてるのに何も伝わってなかったんだね。
と返信がきました。
あのー、2人きりで食事に行くのは浮気なんですけど?
前にも一度私言ってるんですけど?
たぶん、30代になれば年収が1000万くらいいく職業なので、それで今はある程度浪費しても大丈夫、給料があがったら貯金するというつもりっぽいです。
いくらお金を貰っても家計に落としてくれないなら意味がないです…
LINEの内容は、食事に誘って日にちを決めてその日に行っただけのようでした。私とは遠距離中です。
女性からは、ごちそうさまー!みたいな返信のみで特に恋愛を匂わすような単語はありませんでした。
戸を挟んであちらとこちらにいるのですが、
夫に「何も言わないのは卑怯だよ」とLINE送ると、
仲良くやってると思ってたのに毎日泣いてると聞いてなんて言ったらいいのかわからなかった。
不安にさせたのは悪いと思ってるけど、こっちだってありもしない浮気を疑われて怒ってる。
妊娠してるから俺なりに手伝ったりしてるのに何も伝わってなかったんだね。
と返信がきました。
あのー、2人きりで食事に行くのは浮気なんですけど?
前にも一度私言ってるんですけど?
172: 108@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:50:36.20 ID:ePdDMW5g0.net
「女と2人でご飯に行くのは浮気だけど、本当に浮気してないの?」
と送りました。
「してないよ」との返信。
ここまで嘘つかれて、もう何を信じていいのやら…
と送りました。
「してないよ」との返信。
ここまで嘘つかれて、もう何を信じていいのやら…
173: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 22:52:46.92 ID:nQs98dul0.net
>>169
自ら誘って食事に行ったこと自体が腹立つのはわかるけど、とりあえず女性にその気はなさそうだからその件限定では安心していいのでは
二度としないでと約束してもらったら?
嫌だと伝えても隠れてやってるから信用はできないけど、とりあえずあなたの気休めのためにさ
今もう子供がいるのに30代になるまで貯金しないって…
何があるかわからないのに楽観的すぎね
そこまでして遊びたいなら結婚しなきゃいいのに
自ら誘って食事に行ったこと自体が腹立つのはわかるけど、とりあえず女性にその気はなさそうだからその件限定では安心していいのでは
二度としないでと約束してもらったら?
嫌だと伝えても隠れてやってるから信用はできないけど、とりあえずあなたの気休めのためにさ
今もう子供がいるのに30代になるまで貯金しないって…
何があるかわからないのに楽観的すぎね
そこまでして遊びたいなら結婚しなきゃいいのに
176: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 23:00:16.68 ID:secTQ/5P0.net
うーん…申し訳ないけどその旦那とは結婚が早すぎたんだね
今まで色んな話し合いが足りなかったというか、お互いの価値観のすり合わせが足りなかったように感じる
108は常に本音でいってたかもしれないけど、旦那は上辺だけだったのかな
この先どうなるかわからないから、上でも出てたけど今のうちから保育園探しをした方が良さそう
資格あるようだからその点では安心だ
今まで色んな話し合いが足りなかったというか、お互いの価値観のすり合わせが足りなかったように感じる
108は常に本音でいってたかもしれないけど、旦那は上辺だけだったのかな
この先どうなるかわからないから、上でも出てたけど今のうちから保育園探しをした方が良さそう
資格あるようだからその点では安心だ
178: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 23:19:19.24 ID:5Ak3Rh2x0.net
>>169
あまり思い詰めない方がいいよ。
そして食事だけでも嫌なのは当たり前だしあなたの気持ちもわかるけど
浮気したわけじゃないんだから旦那さんをあまり追いつめない方がいいよ。
甘やかすということじゃなくて、追い詰めていいことはないから。
自分の気持ちは伝えるべきだし、それが言えたのは良かった。
あとは旦那をうまく操縦するやり方を喧嘩や話し合いの中で見つけていけばいいんだよ。
お互い自分の思い通りにはならないし出来ないし、落としどころを探ってさ。
うちも私がすぐに妊娠したから新婚同居ラブラブ♪出来なかったのも同じで
あなたの気持ちも旦那さんの感じも何となくわかる気がするんだ。
でもそんなことは今更仕方ないし、欲しくても授からないところも多いのに赤ちゃんを授かったのは幸せなことだもの。
今は旦那さんより生まれてくる赤ちゃんのことを考えて過ごした方がいいよ。
そして生まれたら確実に旦那さんより子供の方が大事になるけど旦那さんのことも気にかけて(るフリだけでもして)あげてw
あまり思い詰めない方がいいよ。
そして食事だけでも嫌なのは当たり前だしあなたの気持ちもわかるけど
浮気したわけじゃないんだから旦那さんをあまり追いつめない方がいいよ。
甘やかすということじゃなくて、追い詰めていいことはないから。
自分の気持ちは伝えるべきだし、それが言えたのは良かった。
あとは旦那をうまく操縦するやり方を喧嘩や話し合いの中で見つけていけばいいんだよ。
お互い自分の思い通りにはならないし出来ないし、落としどころを探ってさ。
うちも私がすぐに妊娠したから新婚同居ラブラブ♪出来なかったのも同じで
あなたの気持ちも旦那さんの感じも何となくわかる気がするんだ。
でもそんなことは今更仕方ないし、欲しくても授からないところも多いのに赤ちゃんを授かったのは幸せなことだもの。
今は旦那さんより生まれてくる赤ちゃんのことを考えて過ごした方がいいよ。
そして生まれたら確実に旦那さんより子供の方が大事になるけど旦那さんのことも気にかけて(るフリだけでもして)あげてw
179: 108@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 23:25:25.79 ID:ePdDMW5g0.net
意見ありがとうございます。
本当に頭が混乱してて、皆さんならどうしますか?
離婚してシングルマザーになり実家に帰りますか?
食事だけなら黙認してワンチャンス与えますか?
家計を握れるまで戦いますか?
私がここで証拠の写メ(食事いったLINE)を送れば何も言い逃れできず終わるんだろうなと思うと、
自分のために、子供のためにどうしたらいいのかわかりません。
すみません。
本当に頭が混乱してて、皆さんならどうしますか?
離婚してシングルマザーになり実家に帰りますか?
食事だけなら黙認してワンチャンス与えますか?
家計を握れるまで戦いますか?
私がここで証拠の写メ(食事いったLINE)を送れば何も言い逃れできず終わるんだろうなと思うと、
自分のために、子供のためにどうしたらいいのかわかりません。
すみません。
183: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 23:41:26.80 ID:BCD/T07v0.net
>>179
個人的に異性とご飯程度は浮気ではないと思ってるけど、そこは家庭によるとも思う。
配偶者が嫌がるならすべきではないね。
それは置いといても、旦那さんのあなたに対する態度が酷すぎるよ。
今後一緒にいることを選択するなら、今回のことはしつこく追求せず、自分の心にしまう。
気になって仕方ない、耐えられそうにないならばさっさと別れた方がいい。
個人的に異性とご飯程度は浮気ではないと思ってるけど、そこは家庭によるとも思う。
配偶者が嫌がるならすべきではないね。
それは置いといても、旦那さんのあなたに対する態度が酷すぎるよ。
今後一緒にいることを選択するなら、今回のことはしつこく追求せず、自分の心にしまう。
気になって仕方ない、耐えられそうにないならばさっさと別れた方がいい。
180: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 23:34:45.98 ID:RC6xkrlC0.net
その食事の様子ならワンチャンあげる
そんな程度で離婚して、子供を父親のいない子として生活させるって重大性分かる?
まだまだ片親家庭に対する厳しい目、子供への性格形成への影響って大きいよ
正直なんでそんなに家計握りたいのか分からない
家計費いくらか貰って残りの金額は1年ぐらいある程度裁量に任せてみたら?
旦那さんもまだまだ大黒柱新人なんだからそんなにあれこれ言ってもしんどいよ
そんな程度で離婚して、子供を父親のいない子として生活させるって重大性分かる?
まだまだ片親家庭に対する厳しい目、子供への性格形成への影響って大きいよ
正直なんでそんなに家計握りたいのか分からない
家計費いくらか貰って残りの金額は1年ぐらいある程度裁量に任せてみたら?
旦那さんもまだまだ大黒柱新人なんだからそんなにあれこれ言ってもしんどいよ
185: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 23:45:02.96 ID:n7TXVtEh0.net
>>180
本人は家計握りたがっていないよ。みんなが家計握れ!って言ってるだけ
でも家計握ると言うか最低把握はしないとね
手取り分の全てを把握する。詳細はともかく、ご主人がいくら自由に使っているか。いくら人にごちそうしているのか
離婚はご主人の出方をもう少し見ても良い気はする
本人は家計握りたがっていないよ。みんなが家計握れ!って言ってるだけ
でも家計握ると言うか最低把握はしないとね
手取り分の全てを把握する。詳細はともかく、ご主人がいくら自由に使っているか。いくら人にごちそうしているのか
離婚はご主人の出方をもう少し見ても良い気はする
186: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/28(火) 23:59:00.77 ID:12YbdZ2A0.net
>>179
私も学生時代からの恋愛感情皆無の男の友達と二人でご飯位行くからなあ
一線越えたメールがあったわけじゃないからそれは様子見たら?
私も学生時代からの恋愛感情皆無の男の友達と二人でご飯位行くからなあ
一線越えたメールがあったわけじゃないからそれは様子見たら?
187: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/29(水) 00:01:06.04 ID:ZwQDRQUb0.net
本当の根本は、奥さんが「私を愛してないの?愛して、愛して、かまって、かまって」
という感情のところだからなあ
奥さんのほうが惚れてるから、しょうがないんじゃないの・・。
だらだらと月7万円で家政婦していっても、
本人がそれで良いなら幸せな家庭だし、旦那は家政婦がいたらハッピーだしね
あとは、本人の気持ちだから、他人がどうこう言えない。
DVの人だって、周囲がどういう言っても別れない人がいるのと同じだし、
奥さん本人が旦那を好きなら言いなりになっていくしか、しょうがないでしょ。
という感情のところだからなあ
奥さんのほうが惚れてるから、しょうがないんじゃないの・・。
だらだらと月7万円で家政婦していっても、
本人がそれで良いなら幸せな家庭だし、旦那は家政婦がいたらハッピーだしね
あとは、本人の気持ちだから、他人がどうこう言えない。
DVの人だって、周囲がどういう言っても別れない人がいるのと同じだし、
奥さん本人が旦那を好きなら言いなりになっていくしか、しょうがないでしょ。
188: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/29(水) 00:09:57.60 ID:De0OrYQE0.net
>>179
異性と食事そのものが浮気と捉えるかは、その人の考え方次第だけど、
そんなことよりも、平気で嘘をついて言い逃れしようとするのが良くないわー
おまけに相手を責めることで自己防衛しようとしてるでしょ?あなたの夫は幼いよ
嘘を付かれてるのを承知して、何もないような顔をして暮らして行くのはOK?
この先40〜50年、どういう関係でありたいか、それができるかで判断して
異性と食事そのものが浮気と捉えるかは、その人の考え方次第だけど、
そんなことよりも、平気で嘘をついて言い逃れしようとするのが良くないわー
おまけに相手を責めることで自己防衛しようとしてるでしょ?あなたの夫は幼いよ
嘘を付かれてるのを承知して、何もないような顔をして暮らして行くのはOK?
この先40〜50年、どういう関係でありたいか、それができるかで判断して
197: 可愛い奥様@\(^o^)/ 2016/06/29(水) 00:55:16.34 ID:bMGSeDdw0.net
結婚前は両目でしっかり見て、結婚したら片目瞑れって言うし、食事のことはとりあえず旦那に釘刺した上で忘れよう
遠方(だよね?)から越して来て旦那に依存してしまっている所があるかもしれないから
少しだけ肩の力抜いて趣味やら勉強やらに目を向けよう
あとは学資とは別に、妊娠出産子育てにかかるお金についてはプレゼンした方が良いと思う
その他のお金の使い道についてはとりあえず様子見かなあ
遠方(だよね?)から越して来て旦那に依存してしまっている所があるかもしれないから
少しだけ肩の力抜いて趣味やら勉強やらに目を向けよう
あとは学資とは別に、妊娠出産子育てにかかるお金についてはプレゼンした方が良いと思う
その他のお金の使い道についてはとりあえず様子見かなあ