835: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)08:18:22 ID:J01
とあるイラストレーターに仕事を依頼した時のトラブル。
引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その17
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1485523017/
小さなイベント公知用のイラストをお願いした時にもめてしまった事があった。
理由は絵師が納期を守らなかった事。
しかも自分から納期を指定してきて約束を破るから始末に終えない…
納期から2日以上過ぎてイラスト完成の連絡が来ないから心配して連絡するも
「仕事で忙しいから遅れる。もう少し待ってください」
と物凄い強気な態度。
こっちも段取りがあるので納期は守ってくださいと説明しても
「書いてるのはこっちです。それが人に物を頼む態度ですか」と聞き入れてくれない。
個人のやり取りではなく仕事でのやり取りなのでメリハリつけて欲しい。納期が守れないなら他の絵師様にお願いいたしますと連絡を入れたら烈火のごとく発狂
理由は絵師が納期を守らなかった事。
しかも自分から納期を指定してきて約束を破るから始末に終えない…
納期から2日以上過ぎてイラスト完成の連絡が来ないから心配して連絡するも
「仕事で忙しいから遅れる。もう少し待ってください」
と物凄い強気な態度。
こっちも段取りがあるので納期は守ってくださいと説明しても
「書いてるのはこっちです。それが人に物を頼む態度ですか」と聞き入れてくれない。
個人のやり取りではなく仕事でのやり取りなのでメリハリつけて欲しい。納期が守れないなら他の絵師様にお願いいたしますと連絡を入れたら烈火のごとく発狂
836: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)08:25:34 ID:J01
「納期遅れる法設立!むだむだむだむだ!!!!!」
と意味の分らないメールが届き困惑。こりゃ仕事にならないなと上司に相談した結果丁重に依頼を断る事になった。
すると更にその絵師から意味の分らないメールが
「絵描き全て許される法設立!絵師は神!何しても許される法設立!!!!!!!!!」
と発狂に乗じたような文章の嵐
とどめに
「貴様の会社の人間はコンビニ店員みたいなやつらばかりだな話しにならん!土下座法設立!土下座しろ!」
とか訳のわからない事を言い出して困惑
上司に着信拒否しろと言われ着信拒否。
当然着信拒否しても向こうがアドレスを変えてしつこく文句を言ってきたので会社のアドレスを変えるハメになってしまった…
最初は紳士的な態度だったのに突如豹変して一体なんだったのだろうか…
と意味の分らないメールが届き困惑。こりゃ仕事にならないなと上司に相談した結果丁重に依頼を断る事になった。
すると更にその絵師から意味の分らないメールが
「絵描き全て許される法設立!絵師は神!何しても許される法設立!!!!!!!!!」
と発狂に乗じたような文章の嵐
とどめに
「貴様の会社の人間はコンビニ店員みたいなやつらばかりだな話しにならん!土下座法設立!土下座しろ!」
とか訳のわからない事を言い出して困惑
上司に着信拒否しろと言われ着信拒否。
当然着信拒否しても向こうがアドレスを変えてしつこく文句を言ってきたので会社のアドレスを変えるハメになってしまった…
最初は紳士的な態度だったのに突如豹変して一体なんだったのだろうか…
837: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)08:31:42 ID:vQJ
馬鹿程プライドが高い
絵師は変わり者や偏屈なの多いからねぇ
たまたま頼んだ絵師が学生とか働いた事のない世間知らずだったのかもね
絵師は変わり者や偏屈なの多いからねぇ
たまたま頼んだ絵師が学生とか働いた事のない世間知らずだったのかもね
838: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)10:28:51 ID:Auu
うわー怖い
最初はちゃんとした対応なら、見抜けないよね…
フリーの人使うときはこういうのが怖いよね
絵柄よりもちゃんと仕事するかを見極めなくちゃだから
最初はちゃんとした対応なら、見抜けないよね…
フリーの人使うときはこういうのが怖いよね
絵柄よりもちゃんと仕事するかを見極めなくちゃだから
839: 名無しさん@おーぷん 2017/04/03(月)19:14:14 ID:2Ff
4行目までイメージキャラに安斎さんを当ててたけど
全部読んだらとんでもなかった
ごめん安斎さん
全部読んだらとんでもなかった
ごめん安斎さん
841: 名無しさん@おーぷん 2017/04/04(火)12:44:45 ID:aPO
>>835-836
仕事と思ってないんだよ、芸術と思ってる
イラストレーターとかには多いよ、その手の人
うちの会社も以前は社内に部署持ってたけど、
いざ人を雇おうとすると芸術家気取りしか来ないから
もう外部の絵専門会社に依頼する方向に切り替えたわ
だいたいが、指示を守らないからね
客が望んでるのは君のオリジナリティ溢れる傑作じゃなくて
そこらにありがちでキャッチーで既存の売れてる作品に似てるもの
でも芸術家くんはそこんとこ理解しない
要望通りに作風も変えてやってほしいけど、できる技量のある人っていなかったし
オリジナリティがーとか言う人ほど、パターン絵しか描けない
それならしっかり仕事してくれる人材揃えてる会社に頼んだほうが早いし確実
仕事と思ってないんだよ、芸術と思ってる
イラストレーターとかには多いよ、その手の人
うちの会社も以前は社内に部署持ってたけど、
いざ人を雇おうとすると芸術家気取りしか来ないから
もう外部の絵専門会社に依頼する方向に切り替えたわ
だいたいが、指示を守らないからね
客が望んでるのは君のオリジナリティ溢れる傑作じゃなくて
そこらにありがちでキャッチーで既存の売れてる作品に似てるもの
でも芸術家くんはそこんとこ理解しない
要望通りに作風も変えてやってほしいけど、できる技量のある人っていなかったし
オリジナリティがーとか言う人ほど、パターン絵しか描けない
それならしっかり仕事してくれる人材揃えてる会社に頼んだほうが早いし確実
※今週のオススメ記事Pick Up!
- 乗車率200%の新幹線に乗車!俺『ついた!降りるよ~!』→嫁が呆然と俺を見ている→俺『えっ、何…?』ゾッとして振り返ると、トンデモナイ事になっていて・・・・・
- 義両親「そろそろ同居しましょう!」私『夫君がフリンしてまして今は子供の為にやりなおす努力中です^^』夫「えっ」義両親「!?」→結果・・・・・・・・・・・・・
- パワハラ上司『テキパキ捌けなくて仕事が出来ない事務員だなw』私「…」→私「退職します」スタッフ『上司はそんなつもりなかったはずよ?あなたも悪いw』私「は?」→結果…
- 嫁と2年レス。俺『(家族としか思えない。もう嫁は無理だ‥)子供が成人したら離婚して欲しい』嫁「えっ?」→すると、いつも強気な嫁が号泣して・・・
やる気なくなったならなくなったでとっとと言ってくれたほうがまだスケジュール管理しやすいからいい
同人系にマジで多い