74: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 15:44:29 ID:0UBtpsKD
カチムカと迷ったけど、こっちに投下します。
うちの子の通っていた幼稚園は、園の行事で仮装をして行く日が有りました。
うちの子の通っていた幼稚園は、園の行事で仮装をして行く日が有りました。
引用元:★発見! せこいケチケチママ その109★
https://life8.5ch.net/test/read.cgi/baby/1191824952/
私自身、若い頃コスプレしていたのもあって、喜んで息子のリクエストに応じて、手作りしていました。
小学生になっても、息子は好きなアニメの絡んだイベントには「仮装」して行きたがるので、
娘(4歳)の衣装も一緒にせっせと手作りしていました。(現場で着替える)
今年の夏のイベントで偶然、同じクラスの女の子にばったり会いました。
馬鹿にされるかと思いましたが、女の子は「かっこいい!凄い!かわいい!」と
目をキラキラさせて言ってくれて、一緒に写真を撮ったりましが、
母親とは、挨拶程度の話ししかしませんでした。
そして夕べ、その子の母親から電話が来て
「今度の土曜日にデズニランドに行くので、衣装を2000円くらいで作って欲しいの」
全くの不意打ちなので、驚いて
「私、人様に作ってあげる腕なんて無いんです!習った事も無いですし、全くの素人なんです!
お金なんて頂けません!」と、言ったところ
「まあ!じゃあ、タダでいいの!?良かった!」と、何故かハイテンション。
「そ・・そういう意味ではなくて、作ってあげられないって事なんです!」
と否定すると「いいのいいの。うちはキニシナイから。布代くらいは出しますからw」
(先に提示した2000円って布代込み??)
「どうしてもって言うのでしたら、ちゃんとした衣装屋さんを紹介しますから!」と言ったら
「タダで作って貰えるのに、何で衣装屋さんに頼まなきゃ駄目なのよ?」
「作って」「作れない」の応酬の後、やっと諦めて貰って電話を切りました。
ところがさっき、布(見た感じ量からして明らかに少ない)と
ミ○ー(今回のパレードの衣装)の画像をプリントしたのを持って女の子がやってきた('A`)
「おねがいします^^」
とても可愛く微笑むので心が痛んだのですが、布も手に取らずに帰しました。
セコケチは、思わぬ所にやってくる・・・少し怖い思いをしました。
小学生になっても、息子は好きなアニメの絡んだイベントには「仮装」して行きたがるので、
娘(4歳)の衣装も一緒にせっせと手作りしていました。(現場で着替える)
今年の夏のイベントで偶然、同じクラスの女の子にばったり会いました。
馬鹿にされるかと思いましたが、女の子は「かっこいい!凄い!かわいい!」と
目をキラキラさせて言ってくれて、一緒に写真を撮ったりましが、
母親とは、挨拶程度の話ししかしませんでした。
そして夕べ、その子の母親から電話が来て
「今度の土曜日にデズニランドに行くので、衣装を2000円くらいで作って欲しいの」
全くの不意打ちなので、驚いて
「私、人様に作ってあげる腕なんて無いんです!習った事も無いですし、全くの素人なんです!
お金なんて頂けません!」と、言ったところ
「まあ!じゃあ、タダでいいの!?良かった!」と、何故かハイテンション。
「そ・・そういう意味ではなくて、作ってあげられないって事なんです!」
と否定すると「いいのいいの。うちはキニシナイから。布代くらいは出しますからw」
(先に提示した2000円って布代込み??)
「どうしてもって言うのでしたら、ちゃんとした衣装屋さんを紹介しますから!」と言ったら
「タダで作って貰えるのに、何で衣装屋さんに頼まなきゃ駄目なのよ?」
「作って」「作れない」の応酬の後、やっと諦めて貰って電話を切りました。
ところがさっき、布(見た感じ量からして明らかに少ない)と
ミ○ー(今回のパレードの衣装)の画像をプリントしたのを持って女の子がやってきた('A`)
「おねがいします^^」
とても可愛く微笑むので心が痛んだのですが、布も手に取らずに帰しました。
セコケチは、思わぬ所にやってくる・・・少し怖い思いをしました。
75: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 15:59:32 ID:1ldtP9OA
セコケチって下手に理由を告げるとつけこまれるんだね
もし出会ったら「やだ」「だめ」「やりたくない」で乗り切ろう
もし出会ったら「やだ」「だめ」「やりたくない」で乗り切ろう
76: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 16:00:54 ID:gzJd4XiI
みにーの衣装なら現場で4千円くらいで売ってるぞ…
77: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 16:04:11 ID:hdboIUoS
>>76
じゃあアンタ買ってきてよ、交通費と入場料も出せ?なんでそんなもの出さなきゃならないのよ!
かわいいうちの姫のためだもの無料でやって当然でしょ?
とか言われそうだ
じゃあアンタ買ってきてよ、交通費と入場料も出せ?なんでそんなもの出さなきゃならないのよ!
かわいいうちの姫のためだもの無料でやって当然でしょ?
とか言われそうだ
79: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 16:06:54 ID:jotwqguV
女子のが家に帰っってもう20分ほど。
そろそろセコケチ母から、ふじこった電話が・・・
そろそろセコケチ母から、ふじこった電話が・・・
80: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 16:24:11 ID:6aMtZw2/
そして「>>74はアニヲタ」という噂をばらまかれるのであった・・・
81: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 16:35:40 ID:hGw2cbfg
まぁ親子二代でオタク家族なんだと開き直って豊島園や千里の万博遊園地のコスプレイベントに行きまくり写真撮りまくり自慢しまくれ、
83: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 16:43:17 ID:Qw7QjrsI
正直、気持ち悪い。
自慢する位なら作ってあげれば良いじゃない。
自慢する位なら作ってあげれば良いじゃない。
84: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 16:45:52 ID:2/UOXs40
>>83
おまいが気持ち悪い。
おまいが気持ち悪い。
86: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 16:52:12 ID:Hy2IKA4Q
>>83
なんで赤の他人(しかもせこケチ)の子に
手間隙かけて低料金で服作ってあげる必要があるの?
なんで赤の他人(しかもせこケチ)の子に
手間隙かけて低料金で服作ってあげる必要があるの?
90: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 16:54:45 ID:KrPvGJnS
というかドコに自慢したという記述が?
>>83みたいな人が勝手に自慢されたと思ってムカムカしつつも
安く(タダ)ゲットと目論んで頼んであ げ たのに断られて
気持ち悪いとか言うんだろうなw
>>83みたいな人が勝手に自慢されたと思ってムカムカしつつも
安く(タダ)ゲットと目論んで頼んであ げ たのに断られて
気持ち悪いとか言うんだろうなw
92: 名無しの心子知らず 2007/10/09(火) 16:57:42 ID:0UBtpsKD
皆さん、有り難うございます。
今夜、もしも電話が掛ってきたら
現場でも買える事を教えようかと思います。
余計な事は言わずに、「嫌だ」「出来ない」が1番なのでしょうがね・・・
残念ながら、私は今も昔もアニヲタ(ゲームなんかにも疎い)では無いのです。
思い入れは無いけど着たい格好をするスタイル・・邪道なのかもしれませんが。
親子でコスイベントに行こうとも思っていません。
勿論、自分の腕は自分が知っているので、自慢はした事は有りません。
本当に彼女たちとは、イベントの会場で偶然で一緒になっただけです。
今夜、もしも電話が掛ってきたら
現場でも買える事を教えようかと思います。
余計な事は言わずに、「嫌だ」「出来ない」が1番なのでしょうがね・・・
残念ながら、私は今も昔もアニヲタ(ゲームなんかにも疎い)では無いのです。
思い入れは無いけど着たい格好をするスタイル・・邪道なのかもしれませんが。
親子でコスイベントに行こうとも思っていません。
勿論、自分の腕は自分が知っているので、自慢はした事は有りません。
本当に彼女たちとは、イベントの会場で偶然で一緒になっただけです。
983: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 08:17:49 ID:qH//3lHR
すみません。>>74です。
その後、息子が何度も「あの子は良い子だから作ってあげて」と言うので、
私も、色々忙しいので、作ってあげる暇がない。という事を言っていましたが、
息子が熱心に言うので、去年のディズニランドのハロウィンで親子で着た、
魔法使いの衣装(マント・帽子・ワンピース・小物)が有るので、
それで良かったら、貸してあげる事にしました。(ダブダブに作ったので、息子も今でも着られる)
10日に聞いてみて、それでも良いという事なので、12日に衣装を渡しました。
母親から、夜にお礼の電話を頂きましたが「思ったよりも地味で驚きました」と。
だって、元は男の子のなんだから・・・
息子のは、女の子としては短めのワンピース。
下に履くズボンなりスカートは自分でテキトーに用意して下さい。と説明したら
「まあ・・・しょうがないですよね・・・」
母親の発言にカチムカしましたが、
最後に娘さんが嬉しそうに「ありがとう!とってもカワイイです!」と、言ってくれたので、救われました。
それで、昨日、綺麗に畳まれた衣装が帰って来ました。
娘さんが学校の帰りに、ニコニコで持ってきてくれました。
興奮気味にお礼を何度も言ってくれました。
親子でお揃いの衣装を着た写真と、お土産(クッキーと、息子にと小物)が入っていました。
娘さんは良い子という事は分かったのですが、将来、母親みたいになるのかな・・と微妙な気持ちに・・
たいした話しではない上に、結果的にセコケチに餌を与える事になって恐縮ですが、
その後・・という事で書かせて頂きました。
その後、息子が何度も「あの子は良い子だから作ってあげて」と言うので、
私も、色々忙しいので、作ってあげる暇がない。という事を言っていましたが、
息子が熱心に言うので、去年のディズニランドのハロウィンで親子で着た、
魔法使いの衣装(マント・帽子・ワンピース・小物)が有るので、
それで良かったら、貸してあげる事にしました。(ダブダブに作ったので、息子も今でも着られる)
10日に聞いてみて、それでも良いという事なので、12日に衣装を渡しました。
母親から、夜にお礼の電話を頂きましたが「思ったよりも地味で驚きました」と。
だって、元は男の子のなんだから・・・
息子のは、女の子としては短めのワンピース。
下に履くズボンなりスカートは自分でテキトーに用意して下さい。と説明したら
「まあ・・・しょうがないですよね・・・」
母親の発言にカチムカしましたが、
最後に娘さんが嬉しそうに「ありがとう!とってもカワイイです!」と、言ってくれたので、救われました。
それで、昨日、綺麗に畳まれた衣装が帰って来ました。
娘さんが学校の帰りに、ニコニコで持ってきてくれました。
興奮気味にお礼を何度も言ってくれました。
親子でお揃いの衣装を着た写真と、お土産(クッキーと、息子にと小物)が入っていました。
娘さんは良い子という事は分かったのですが、将来、母親みたいになるのかな・・と微妙な気持ちに・・
たいした話しではない上に、結果的にセコケチに餌を与える事になって恐縮ですが、
その後・・という事で書かせて頂きました。
984: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 08:35:09 ID:wjSqk0YB
乙です
いやいや息子さんからのお願いもあったし、相手の娘さんも
とても喜んだという事で、相手親の態度さえましなら円満だったのにね
でも子供同士、これが良いきっかけでより仲良くなれると思うし
あまり気にしないようにしようよ
いやいや息子さんからのお願いもあったし、相手の娘さんも
とても喜んだという事で、相手親の態度さえましなら円満だったのにね
でも子供同士、これが良いきっかけでより仲良くなれると思うし
あまり気にしないようにしようよ
986: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 08:38:51 ID:qPHorSlR
>>983
乙でした。
子供2人の対応や反応部分だけ見るととっても微笑ましい話なのに
セコケチの一言のせいでとっても後味が悪い。
一言多い人なのだろうか。
でも、ちゃんとお礼も買ってきてくれたあたり、まだマシな結末だったのかな。
セコケチ子ちゃんが、セコケチ母の影響を受けず、いい子のまま育ってくれる
ように祈るのみですね。
乙でした。
子供2人の対応や反応部分だけ見るととっても微笑ましい話なのに
セコケチの一言のせいでとっても後味が悪い。
一言多い人なのだろうか。
でも、ちゃんとお礼も買ってきてくれたあたり、まだマシな結末だったのかな。
セコケチ子ちゃんが、セコケチ母の影響を受けず、いい子のまま育ってくれる
ように祈るのみですね。
988: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 08:50:12 ID:1rvAVZhg
息子さんはその女の子が好きなんじゃないかな?
と息子餅の私がエスパー。
子ども達は相当嬉しかっただろうね、なんというか乙でした。
と息子餅の私がエスパー。
子ども達は相当嬉しかっただろうね、なんというか乙でした。
992: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 09:25:52 ID:qH//3lHR
皆さん、有り難うございました。
こっと、お互いを良く知っていけば、誤解は無いのかな・・
と、思いました。
息子は・・好きなのかなw(顔も結構かわいい)
こっと、お互いを良く知っていけば、誤解は無いのかな・・
と、思いました。
息子は・・好きなのかなw(顔も結構かわいい)
994: 名無しの心子知らず 2007/10/18(木) 09:56:40 ID:VO5XLiEL
>>992
こっとに和んだ(´∀`)
こっとに和んだ(´∀`)