972: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 02:21:55.68
最初に断っておきますが、愚痴です。

現在、私31歳、元カノ31歳。
23歳から5年間付き合って、28歳で、そろそろ結婚をしようということになり、両家で挨拶して婚約をした。





引用元:スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性48
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1410663972/




その直後に元カノが海外勤務の打診を受けた。行ったらなかなか戻れないし、私も付いて行けるわけではなかった。
結構話しあって、その結果、元カノの主張通り「婚約解消、お付き合いも解消、友達に戻りましょう」で話がついた。

感情的にもつれたので、元カノが海外に行ってから半年は音沙汰なし。
その後メールがくるようになり、3年後の現在では頻繁に近況報告が来る。
元カノによると、そろそろ日本に戻れるらしい。
で、「今までわがままをさせてもらってありがとう。これからまたあなたと一緒に過ごせます。」とメールが来た。
なんか、私が元カノを待っていることが当然のようなメール。どうやら子供も早く欲しいらしい。

ところが、去年私は結婚していて、子供も産まれたばかり。
妻は25歳で、私が落ち込んでいた時に身近にいてくれた職場の後輩(結婚退社したけど)。
友達に戻ったことだし、別に報告する必要はないと思っていたし、近況メールも妻と一緒に見ていたくらい。

元カノ友人たちは私が結婚したことを知っているはずなのに、誰1人元カノに伝えていなかったというのは驚き。
結論としては、頃合いを見て結婚したことを伝えるしかないんだが、思い込んだら妥協をしない性格の元カノなんで、また一悶着ありそう。

という愚痴でした。

974: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 03:16:16.80
>>972
これと似た内容何処かでみた
ど真ん中スレだったかな

977: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 07:52:20.72
>>972
愚痴だからアドバイス不要だよな
頑張れ

978: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 08:32:53.47
友達には結婚報告するよねw
ど真ん中スレにいたな相談するならそっちに言ったら
愚痴だし何も言わないけど

980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 09:00:03.34
>>972
海外に居る内に伝えないとアカン。早ければ早いほど良い。

981: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 10:11:20.65
俺もう結婚して子供もできたんだーと明るくメールしたら
意外と、そうなんだーおめでとうで終わりにしてくれそうな感じやけど
思い込み強くてもストーカーとかにまでなるほどではないだろうし

982: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/14(日) 10:13:36.94
変に気を持たせると、拗れた時に妻子にまで累が及びかねない。

123: 前スレ972 2014/09/17(水) 00:17:32.20
3年前に彼女が海外勤務のために婚約解消を申し出て・・・と愚痴った者です。
「明るくメールで伝えれば」というアドバイスの通り、あっさりとメールをしました。
なんか激怒しているようです。
時差があるせいで、メールを出した時のドキドキが冷めた頃に返信がくるので心臓に悪いです。

この3年、元カノが帰国した際も一切会っていないのですが、単にメールのやりとりだけで“復縁した”と思っていたそうです。
経緯を知っている共通の友人が間に入って冷静に説得してくれることになりました。
雑談というか、愚痴です。

124: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/17(水) 00:19:32.79
ちと痛い感じたな、その女子。

125: 前スレ972 2014/09/17(水) 00:24:05.67
後だしになるのは、アレなんで、愚痴ついでに書いておきます。
あと、愚痴と言いながら、アドバイスはありがたく頂いております。

確かに揉めていたときは「婚約したままでいいよ。3年は待つから。」と私は言いました。
しかし、それに対して「束縛しないで。そういう男だとは思わなかった。期限をもうけられるくらいなら婚約は解消して。」と言ったのは元カノです。
その場に共通の友人達がいたので、その友人達も「そう言う発言はないだろ。」と呆れて交流を断っていたようです。
「まさか、その3年ってことじゃないだろうね。まさかね。」と首をかしげながら、その友人達が一肌脱いでくれるということで、ありがたくお願いしました。

また返信は半日後なので、どうにも心臓に悪いです。

126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/17(水) 00:27:43.76
キープしてた男に振られた、みたいな感覚なんだろ

127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/17(水) 00:28:26.67
やりたい放題だな、縛らないで、解消して、行ってきます、帰ったよ、よりもどってるよね、、だろ。

128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/17(水) 00:28:32.89
メールなんて相手に期待もたすようなことするからだよ。
わかってただろ?

129: 前スレ972 2014/09/17(水) 00:43:56.78
>128
面目ない。

メールの内容が近況報告のみで、復縁とか将来の話とか人生設計などを匂わせたことはないのですよ。
なので変にシャットアウトしても“自意識過剰”な気がしていたのです。
“友人”としてのやり取りの範疇だと思っていたのですけどね。

明日以後、また愚痴りに来ます。たぶん。

130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/17(水) 00:47:37.53
>>129
共通の友人達は呆れて交流断ってたのに、
馬鹿にされてた本人は友人だと喜んでメールしてたのか…。

131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/17(水) 00:49:54.31
>>129
完全に無視でいいんじゃないのか?
メールの保存と友人の証言があれば婚約不履行で訴えられることも無いだろ
今の家がバレてたら面倒なことになるかもしれないけどさ

132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/17(水) 00:50:02.26
友人か
男女仲だった以上
距離感には気をつけろよ

135: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/17(水) 00:54:20.74
思い込みの強い女ほど恐ろしいものはないからな。
嫁に聞くと女にとっては逆らしいが。思い込みの強い異性には一歩引くのが安心。

136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/17(水) 00:57:41.24
女の方にまだ気持ちがあるからメールのやり取りで
同じ気持ちだと勘違いしたんだろうな
純粋なのか強欲なのかは知らんけど結婚した以上
別れた女とむやみに連絡とると火種になるぞ

318: 前スレ972 2014/09/20(土) 22:18:06.99
お邪魔してましたけど最終報告です。

友人と元婚親の出動で、何とか落ち着きました。
私がメールで別の女の存在を匂わせたことがないので、安心していたようです。
元婚自身も、全く他の男は作らなかったようです。
それを聞くと、ちょっと申し訳ない気もします。

それはそれとして、
・嫁はすべての経緯を知っている(メールも見ている)
・半年音信不通でのメール再開で、当時から嫁(付き合い始め)とは「異国で寂しいんだろうね」と言っていた
・嫁に隠していることはないし、嫁も、メール内容は“友人としての近況報告”という認識を持っている
・友人達が距離を置いていた件は、今回の騒動で始めて知った
ということで、こちらに火種はなく済みました。

レスを見ていて気になったのですが、浮気の場合には即絶縁でしょうけど、今回のように普通に話し合っての別れでも、皆さんは絶縁するのでしょうかね?

319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/20(土) 22:24:03.28
>>318
落ちついたようでなにより

個人的には元からサークル等自分たち以外の人間関係を含む友人スタートの相手とは縁が残ってる
それ以外は別れたら他人なので自然と絶縁になっている

320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/20(土) 23:11:22.13
お疲れ
とにかくトラブルにならんかったようで良かったな

自分は別れた恋人は、お互い話し合って円満に別れたとしても段々疎遠になっていったなぁ
まぁ大体は元彼女も別の男とくっついてるからってのはあるが
他の男とくっついてるのに連絡取り合ってても、変にお互いの伴侶とかに疑われるのも面倒くさいしな

326: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/20(土) 23:45:06.25
>>318
近況報告で結婚を報告してなかったのはなんで?

336: 前スレ972 2014/09/21(日) 07:57:51.59
質問があったので

>>326
元婚が近況報告のメールを送ってきているのに対して、私は「大変だね。頑張ってるね。」と返していた感じです。
“別れた女性と親密なメールをしていた”と誤解されていたかもしれませんが、私の方は相づち程度です。
女性と付き合うというプライベートな話題は、距離のある友人にはしませんよね。
そんな感じです。

337: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/21(日) 08:13:26.68
ふーむ
「今度結婚することになったので、元婚約者と連絡とるのは誤解を生むかもしれないのでそろそろ終わりにしたい」
みたいこと普通は言うような気がした
とは言え、そっけない相槌程度の返事でまだ付き合ってると誤解する元カノも変とは思う

339: 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/09/21(日) 12:49:35.35
>>336
まああれだな
結局別れた女との関係はよっぽどのことがなきゃ切っておくのが正解ってこったな
今回は元カノ側の勘違いだったけど嫁側に勘違いさせるようなことになったらたまらんし