283: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 00:34:26
もう日取りは決まっているんだが、今からでも業者はOKだろうか。
バームクーヘンはやっぱり駄目だよな。
嫁に「バームクーヘンてどう?」って聞いたら、無言で睨まれたんで、
まずいのか?とは思ってたんだが。
バームクーヘンはやっぱり駄目だよな。
嫁に「バームクーヘンてどう?」って聞いたら、無言で睨まれたんで、
まずいのか?とは思ってたんだが。
引用元:【嫁姑】義理親子間の争い83【嫁舅】
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1186011809/
284: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:35:07
もう自分で焼け。バームクーヘン。
どうせ何一つ調べる気すらないんだしろくなことしねえんだから
こうやって書き込みしてる時間作って焼け。1層1層心を込めて焼け。
どうせ何一つ調べる気すらないんだしろくなことしねえんだから
こうやって書き込みしてる時間作って焼け。1層1層心を込めて焼け。
286: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:35:40
同居の話も内諾がでていて、葬儀の段取りも差配してくれる嫁だろ。
きちんと謝罪して実績を見せれば、姉の見えないところで手を貸して
くれるはず。
放置されているということは、そういうことだ。
親戚の伝言メモってくれるだけでありがたいと思えよ。
きちんと謝罪して実績を見せれば、姉の見えないところで手を貸して
くれるはず。
放置されているということは、そういうことだ。
親戚の伝言メモってくれるだけでありがたいと思えよ。
299: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:40:14
>286
嫁が見えないところで手を貸した=「またしゃしゃり出て!」姉怒る
嫁が全く手伝わない =「私が謝ってるのに!」姉怒る
嫁が見えないところで手を貸した=「またしゃしゃり出て!」姉怒る
嫁が全く手伝わない =「私が謝ってるのに!」姉怒る
289: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:36:21
法事の返しって日本茶とかだろ普通。
慶忌の付き合いは仕事でもあるからマナー本ぐらい読めよ。
慶忌の付き合いは仕事でもあるからマナー本ぐらい読めよ。
291: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:37:06
...嫁に聞くなよ、そんな事を!
それは自ら馬鹿です宣言だ。
それは自ら馬鹿です宣言だ。
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:34:05
香典返しは何にした?姉が選んだのか。
292: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 00:37:53
葬儀からこっち、確かに努力不足だったかも。
四十九日は母親が意識不明だったのもあって、えらい簡略して
葬儀会社に頼んだ。
休みがなかったわけじゃないけど、7月に入って叔母から
「新盆どうする?」と言われて、そこで「ああそうだ…orz」と
なったくらいだった。
親父には申し訳ない。
叔母には「本当は新盆といっても、お盆をずらしてやった方が
他の人の都合もいいんだけど、もう間に合わないから8月で
いいでしょ」と呆れられてしまった。
>>281
タオルハンカチ。
嫁は乾物セットとお茶の組み合わせをセレクトしてた。
四十九日は母親が意識不明だったのもあって、えらい簡略して
葬儀会社に頼んだ。
休みがなかったわけじゃないけど、7月に入って叔母から
「新盆どうする?」と言われて、そこで「ああそうだ…orz」と
なったくらいだった。
親父には申し訳ない。
叔母には「本当は新盆といっても、お盆をずらしてやった方が
他の人の都合もいいんだけど、もう間に合わないから8月で
いいでしょ」と呆れられてしまった。
>>281
タオルハンカチ。
嫁は乾物セットとお茶の組み合わせをセレクトしてた。
301: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:41:19
タオルハンカチ・・・・お前それ焼香客に持ち帰ってもらうやつのことじゃなくて
香典返しなんだよな?一律タオルハンカチか!?
香典返しなんだよな?一律タオルハンカチか!?
303: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:42:44
>>301
金額で変えるよな、普通。
金額で変えるよな、普通。
306: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:44:05
>>303
変えるよな。いくつかのランク分けでやった。
それでも最低ランクでもタオルハンカチはねーわ。
変えるよな。いくつかのランク分けでやった。
それでも最低ランクでもタオルハンカチはねーわ。
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:46:34
>>306
香典1000円ランクだよなw
香典1000円ランクだよなw
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:46:56
茶とか焼海苔とかよくもらうよな。
新盆は今まで香典返しもらった経験もなかったのかなぁ。
新盆は今まで香典返しもらった経験もなかったのかなぁ。
293: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:38:22
つーかいくら身内でも、叔母さんも相談されて頭痛いだろうな…。
294: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:38:28
新盆よ。
お前とお前のねーちゃんが仕切って、ぐだぐだな結果に終わるとだな。
責められるのはお前の嫁だぞ。
そこんとこ理解してから動け。
お前とお前のねーちゃんが仕切って、ぐだぐだな結果に終わるとだな。
責められるのはお前の嫁だぞ。
そこんとこ理解してから動け。
300: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:40:30
>294
多分それを理解すると、
「最後に困るのは嫁なんだから、嫁がなんとか手伝ってくれるないかなー」
とか平気で現実逃避すると思うよ新盆は。
多分それを理解すると、
「最後に困るのは嫁なんだから、嫁がなんとか手伝ってくれるないかなー」
とか平気で現実逃避すると思うよ新盆は。
295: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:39:23
これはもう姉のことやそれを庇わなかったことで怒ってるんじゃないよな。
葬儀は急だったから嫁も色々やってくれた。
でも今回半年も猶予がある新盆のことで、こいつはちょっとググったりすることもせず
しりに火がついてから「嫁が折れてくれないかなあ」だぞ?
嫁はこの半年こいつが何一つしないで嫁が折れて来るのをただ待ってるのを眺めてたんだ。
今になってバームクーヘンじゃだめかなぁ?とか言ってくるんだ。
もうこいつ自身に対する幻滅で一杯だろう。
葬儀は急だったから嫁も色々やってくれた。
でも今回半年も猶予がある新盆のことで、こいつはちょっとググったりすることもせず
しりに火がついてから「嫁が折れてくれないかなあ」だぞ?
嫁はこの半年こいつが何一つしないで嫁が折れて来るのをただ待ってるのを眺めてたんだ。
今になってバームクーヘンじゃだめかなぁ?とか言ってくるんだ。
もうこいつ自身に対する幻滅で一杯だろう。
296: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:39:41
叔母も母親もまともなのに
なんでこの姉弟はこんなに馬鹿なんだ_| ̄|○
なんでこの姉弟はこんなに馬鹿なんだ_| ̄|○
297: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:39:48
てか姉もすげえな。
いいように新盆を奴隷扱いだ。
欧米の学校、日本のように夏休みに宿題も補習もなーーーーーんにもないんだけどな。
なんだろうなー学校関係の用事ってwww
もちろん出校日なんてのもないぞ。
6週間とか8週間丸々休みだ。
そのかわり、面倒見る親達は大変そうだがな。
いいように新盆を奴隷扱いだ。
欧米の学校、日本のように夏休みに宿題も補習もなーーーーーんにもないんだけどな。
なんだろうなー学校関係の用事ってwww
もちろん出校日なんてのもないぞ。
6週間とか8週間丸々休みだ。
そのかわり、面倒見る親達は大変そうだがな。
298: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:40:04
初盆に何をすれば分からないから2ちゃんで相談したいっていうんだったら、
普通は気団じゃなくて冠婚葬祭板へ行くもんじゃないか。
(冠婚葬祭板にも初心者の質問スレぐらいあるだろ。調べてないけど)
それをせずにココに来て嫁が手伝ってくれないから手伝わせる方法教えろって姿勢が、もう駄目だろ。
完璧に終わってる。
普通は気団じゃなくて冠婚葬祭板へ行くもんじゃないか。
(冠婚葬祭板にも初心者の質問スレぐらいあるだろ。調べてないけど)
それをせずにココに来て嫁が手伝ってくれないから手伝わせる方法教えろって姿勢が、もう駄目だろ。
完璧に終わってる。
302: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:41:41
盆まで後何日って時になって盆の相談受けたら叔母さんも呆れるさ。
ところでその素晴らしい常識豊かな姉君は今回もご出席?
ところでその素晴らしい常識豊かな姉君は今回もご出席?
304: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:42:51
最近には珍しい 完全無欠の
ダ メ 人 間
だな。
ダ メ 人 間
だな。
305: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:44:03
>業者の手配も考えたんだけど、親戚に年寄りが多いのも
>あるんで、融通を利かせて…とやってたら、自分で手配した方が
>いろいろできる事に気づいたんだが、
結局できないんじゃん。
そもそも法事でなんでそんな手間がかかるのかがわからん。
地域云々あるにしても。
緑の紙を出されないだけマシと早く気づけ。
普通なら法事にも出たくないはずだぞ?姉の逆襲もあるだろうし。
>あるんで、融通を利かせて…とやってたら、自分で手配した方が
>いろいろできる事に気づいたんだが、
結局できないんじゃん。
そもそも法事でなんでそんな手間がかかるのかがわからん。
地域云々あるにしても。
緑の紙を出されないだけマシと早く気づけ。
普通なら法事にも出たくないはずだぞ?姉の逆襲もあるだろうし。
307: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:44:30
葬儀の費用は誰が出した?
今回の費用は?
香典の管理・香典返しの収支は?
母親か兄弟で分け合ったのか。
今回の費用は?
香典の管理・香典返しの収支は?
母親か兄弟で分け合ったのか。
308: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:44:37
自分は外国にいて何もできなかったということにして
失敗したら新盆夫婦のせいにするつもりだろ>姉
葬式の準備が予想以上に大変だったから
最初から逃げるつもりだったんだろうw
失敗したら新盆夫婦のせいにするつもりだろ>姉
葬式の準備が予想以上に大変だったから
最初から逃げるつもりだったんだろうw
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:44:40
結論。
葬式で姉が騒いだ時に
「黙れ。お前がいない間、すべてを仕切ってくれたのは嫁だ。
従えないなら帰れ。」と怒鳴るべきだった。
でも、それをしなかった新盆もヘタレのクズ。今更、どの面さげて嫁に頼む?
お前ら姉弟の自業自得。
①新盆一人ですべてやる。
②姉に「亭主の仕事だの子供の学校だの知るか。てめえのしりはてめえで拭け
さっさと帰って来い!」と伝えて帰国させ、全部やらせる。
好きな方を選べ。
葬式で姉が騒いだ時に
「黙れ。お前がいない間、すべてを仕切ってくれたのは嫁だ。
従えないなら帰れ。」と怒鳴るべきだった。
でも、それをしなかった新盆もヘタレのクズ。今更、どの面さげて嫁に頼む?
お前ら姉弟の自業自得。
①新盆一人ですべてやる。
②姉に「亭主の仕事だの子供の学校だの知るか。てめえのしりはてめえで拭け
さっさと帰って来い!」と伝えて帰国させ、全部やらせる。
好きな方を選べ。
326: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 00:50:36
>>307
葬儀の費用も、今回の費用も母親持ち。
香典の管理は母親がする事になってたんだが、
体調不良で叔母が管理、その後叔母の話だと、
嫁が動いていたっぽい。
けど、俺が聞いても「私は知らない」としか言わない。
収支は赤字だった。
>>309
今思えば、あの場で争いになっても言っておくべきだったと思う。
嫁が「お父さんの前で身内が争ってたら、お父さんだって眠れない」って
止めたのに甘えたのが間違いだった。
葬儀の費用も、今回の費用も母親持ち。
香典の管理は母親がする事になってたんだが、
体調不良で叔母が管理、その後叔母の話だと、
嫁が動いていたっぽい。
けど、俺が聞いても「私は知らない」としか言わない。
収支は赤字だった。
>>309
今思えば、あの場で争いになっても言っておくべきだったと思う。
嫁が「お父さんの前で身内が争ってたら、お父さんだって眠れない」って
止めたのに甘えたのが間違いだった。
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:46:34
新盆お前OUT
嫁からの協力は無くて当然。
辛かろうがなんだろうが、嫁は良かれと思って準備したのに
心ない気●がいから「他人のくせに手出しすんな」って罵倒されたんだからな。
もう二度とかかわらないでおこうと思うだろうさ。
てか、お前がへたれすぎ。
ねーちゃんと一緒に共倒れしろよ。
嫁からの協力は無くて当然。
辛かろうがなんだろうが、嫁は良かれと思って準備したのに
心ない気●がいから「他人のくせに手出しすんな」って罵倒されたんだからな。
もう二度とかかわらないでおこうと思うだろうさ。
てか、お前がへたれすぎ。
ねーちゃんと一緒に共倒れしろよ。
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:45:59
香典返しでも非常識やっちまったか、姉&新盆。
嫁の茶の詰め合わせの方が全国的に見て一般的だな。
嫁の茶の詰め合わせの方が全国的に見て一般的だな。
316: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 00:47:05
寺には連絡をした。
一席設ける準備もした。
泊まりで来る親戚の宿の手配も、一応した。
あとは手土産を決めて注文して、位でいいんだろうか。
>>303
俺もそう思ったんだが、姉が「今はかさばらないものを
出すのが常識なんだし、私が参列した葬儀でもタオルハンカチは
結構もらってた。だからそれでいい」と譲らなかった。
一席設ける準備もした。
泊まりで来る親戚の宿の手配も、一応した。
あとは手土産を決めて注文して、位でいいんだろうか。
>>303
俺もそう思ったんだが、姉が「今はかさばらないものを
出すのが常識なんだし、私が参列した葬儀でもタオルハンカチは
結構もらってた。だからそれでいい」と譲らなかった。
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:49:14
新盆の姉の常識ってのはな、非 常 識 というもんだ。
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:49:14
>>316
そうやって姉のせいにするなら、今回もそうしとけや。
あー鬱陶しい。
そうやって姉のせいにするなら、今回もそうしとけや。
あー鬱陶しい。
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:49:21
外で焼香程度の近所の人への会葬お礼はタオル程度。
香典貰った人への返しとしては非常識。
姉は嫌われ者で人間関係希薄なんだな、それぐらいの付き合いしかないんだろう。
香典貰った人への返しとしては非常識。
姉は嫌われ者で人間関係希薄なんだな、それぐらいの付き合いしかないんだろう。
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:49:23
>>316
お前のバカ姉が言ってるのは焼香客に持たせる物のことだヴォケ
お前のバカ姉が言ってるのは焼香客に持たせる物のことだヴォケ
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:50:02
>>316
新盆の家では
「でかい声出して後に引かない奴の勝ち」というルールなのか?
香典返しなんか後で決めてもいいじゃん。なんで言うなりになる。
葬儀をぶち壊したくないから穏便にって嘘だろ。
新盆の家では
「でかい声出して後に引かない奴の勝ち」というルールなのか?
香典返しなんか後で決めてもいいじゃん。なんで言うなりになる。
葬儀をぶち壊したくないから穏便にって嘘だろ。
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:51:05
>>316
新盆よ、だから姉が頂いたのは葬儀に参列した際の「会葬御礼」であって、「香典返し」ではない。
ほんとに常識ないやつらだな、おい。
新盆よ、だから姉が頂いたのは葬儀に参列した際の「会葬御礼」であって、「香典返し」ではない。
ほんとに常識ないやつらだな、おい。
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:53:16
葬式で収支なんか考えるなよ
お前あほか!それこそ、親父さんに申し訳たたないだろうが!!
お前あほか!それこそ、親父さんに申し訳たたないだろうが!!
334: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 00:53:42
タオルハンカチだけじゃまずかったのか…
やばい、どうしよう…
やばい、どうしよう…
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:56:57
>>334
馬鹿な姉がやったことだからほっとけよ
今更どうにもならん。
それより業者に頼むなら早めにしろよ、
プランは提示してくれるが決めるのはお前だからな。
馬鹿な姉がやったことだからほっとけよ
今更どうにもならん。
それより業者に頼むなら早めにしろよ、
プランは提示してくれるが決めるのはお前だからな。
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:00:35
香典返しがタオルハンカチ。じゃ会葬御礼には何にしたのだ。
香典返しを受け取った側は失笑しただろうな。新盆の人間性が疑われたと思う。
香典返しを受け取った側は失笑しただろうな。新盆の人間性が疑われたと思う。
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:54:17
>>309 にまるっと同意。
> 「私が謝って、嫁ちゃんにやってもらえばいいでしょ!!!!!」
姉がこう言った時、おまえはどんな返事をしたんだ?
問題は、おまえの甘さ・頼りなさだ。
嫁は、おまえに失望したんだよ。
半年も時間があったのにヘタレの極み。
嫁の信頼を取り戻したかったら、嫁を頼るな!
この際、新盆の準備は、姉に全部させろ。
出来ないなんて言わせるな。
お前や親戚も一切手伝うな。
姉が大恥かいて、嫁に心から頭を下げるまで、姉と絶縁しろ。
ま、姉が反省するなんて期待するだけ無駄そうだがな。
どんなことがあっても、お前が嫁を守る・リードしてくれる、
って嫁が思えるまで冷ややかな空気は続くさ。
> 「私が謝って、嫁ちゃんにやってもらえばいいでしょ!!!!!」
姉がこう言った時、おまえはどんな返事をしたんだ?
問題は、おまえの甘さ・頼りなさだ。
嫁は、おまえに失望したんだよ。
半年も時間があったのにヘタレの極み。
嫁の信頼を取り戻したかったら、嫁を頼るな!
この際、新盆の準備は、姉に全部させろ。
出来ないなんて言わせるな。
お前や親戚も一切手伝うな。
姉が大恥かいて、嫁に心から頭を下げるまで、姉と絶縁しろ。
ま、姉が反省するなんて期待するだけ無駄そうだがな。
どんなことがあっても、お前が嫁を守る・リードしてくれる、
って嫁が思えるまで冷ややかな空気は続くさ。
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:54:33
なんだか嫁が可哀相になってきた。
非常識な一家とつながりもっちまって自分もその一員と見られてる。
お前等は姉とお前だけがこんな感じなのか。母や亡き父も常識ないのか
非常識な一家とつながりもっちまって自分もその一員と見られてる。
お前等は姉とお前だけがこんな感じなのか。母や亡き父も常識ないのか
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:56:14
姉も姉だけど、お前の常識のなさにも吃驚だよ。
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:57:25
新盆の嫁の夫は葬式の時何してたんだ?
マジキチを止められない腑抜け野郎なのか?
マジキチを止められない腑抜け野郎なのか?
357: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 01:00:46
>>336
「その言い方はないだろ、原因作ったのはねーちゃんじゃねーかよ!!!
どこが謝ってんだよ!」
とは言ったが、その後すぐに切られた。
姉に丸投げ…していいんだろうか。
>>346
子供の面倒を見てて、あまり話し合いの席には
来なかった。
「その言い方はないだろ、原因作ったのはねーちゃんじゃねーかよ!!!
どこが謝ってんだよ!」
とは言ったが、その後すぐに切られた。
姉に丸投げ…していいんだろうか。
>>346
子供の面倒を見てて、あまり話し合いの席には
来なかった。
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:02:35
>>357
お前の親父、絶対成仏できてないぞ。
お前の親父、絶対成仏できてないぞ。
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:02:53
>>357
嫁には折れることを望んでたくせに
姉に対してはなんでそんなヘタレなんだ?
ひょっとしてシスコン???
嫁には折れることを望んでたくせに
姉に対してはなんでそんなヘタレなんだ?
ひょっとしてシスコン???
371: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 01:05:05
>>363
本来、葬儀とかそういう場ではやっちゃいけなかったんだが、
姉が怒り出すと非常に厄介なんで、「ハイハイワロスワロス」みたいな感じで
受け流して、気が済むのを待つ、ってのがうちの親戚の中での
デフォだった。
本来、葬儀とかそういう場ではやっちゃいけなかったんだが、
姉が怒り出すと非常に厄介なんで、「ハイハイワロスワロス」みたいな感じで
受け流して、気が済むのを待つ、ってのがうちの親戚の中での
デフォだった。
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:07:00
>>371
親戚中にバカ認定されてる姉にやらせた時点で終わったな。
親戚中にバカ認定されてる姉にやらせた時点で終わったな。
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:07:16
>>371
なるほどね。
それで嫁も止めたわけだ。
それでこの有様って、よっぽどこの半年の新盆の態度が
酷かったんだな。
なるほどね。
それで嫁も止めたわけだ。
それでこの有様って、よっぽどこの半年の新盆の態度が
酷かったんだな。
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:09:05
>>376
だよな、親族でデフォってことは嫁は姉の態度には切れた
だろうけど、折込済みだった筈だもんな。
だよな、親族でデフォってことは嫁は姉の態度には切れた
だろうけど、折込済みだった筈だもんな。
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:08:28
>>371
その結果が今の状況なんだろ。
じゃあ甘受しろよ。
嫁にいいと見せてみろよ。
葬式からこっちお前の評価は下がる一方だぞ。
ここでへたれたらマジで緑の紙が出てくる可能性あるんじゃないの?
嫁に見直してもらえるように努力しろよ。
その結果が今の状況なんだろ。
じゃあ甘受しろよ。
嫁にいいと見せてみろよ。
葬式からこっちお前の評価は下がる一方だぞ。
ここでへたれたらマジで緑の紙が出てくる可能性あるんじゃないの?
嫁に見直してもらえるように努力しろよ。
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:58:40
後20日も無いのに業者が見つかるかどうかは知らん
見つかったら業者に素直に従え
姉がぐちゃぐちゃ言うだろうが、それをどう処理するか嫁はちゃんとみてると思うぞ
見つかったら業者に素直に従え
姉がぐちゃぐちゃ言うだろうが、それをどう処理するか嫁はちゃんとみてると思うぞ
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 00:59:49
そういえば、通夜って、亡くなってから2日以上空けるものなんか?
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:04:24
>>352
昔は忌日でなければ翌日で良かったはず。
だから通夜には礼服着ていくなと言われた。
いまは斎場の手配なんかで伸びることが多いけどね。
昔は忌日でなければ翌日で良かったはず。
だから通夜には礼服着ていくなと言われた。
いまは斎場の手配なんかで伸びることが多いけどね。
361: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 01:02:14
>>352
本当に年末で、三箇日があけないと火葬場が使えない、と
言われて、親父が他界してから間があいた。
本当に年末で、三箇日があけないと火葬場が使えない、と
言われて、親父が他界してから間があいた。
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:00:43
もう失敗したらいいよ。
マナーもろくに知らないくせに
成功させようなんて高望み。
マナーもろくに知らないくせに
成功させようなんて高望み。
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:00:57
香典返しがタオルハンカチな時点で親戚の誰ももうまともな法事を期待してないだろう
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:03:16
お前、よく考えろよ
姉のことはさておいて、誰の親が死んだんだ?
姉に丸投げするのは自由だ。でも、お前の父ちゃんの初盆なんだろ?
引き受けたからには何とかしろ。
お前結局他人に責任を擦り付けて、逃げているだけだぞ
姉のことはさておいて、誰の親が死んだんだ?
姉に丸投げするのは自由だ。でも、お前の父ちゃんの初盆なんだろ?
引き受けたからには何とかしろ。
お前結局他人に責任を擦り付けて、逃げているだけだぞ
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:03:53
盆に親戚が来てくれればいいな。
内輪もめや小姑の嫁いびりとか見せられたんじゃ親戚もたまらんものな。
それで新盆や姉の常識が???じゃ恥ずかしいよな、親戚としても。
内輪もめや小姑の嫁いびりとか見せられたんじゃ親戚もたまらんものな。
それで新盆や姉の常識が???じゃ恥ずかしいよな、親戚としても。
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:04:06
既に葬儀からここまで失敗しかしていないな。
親父さんが無事に火葬されて無事に墓に納まっただけでもびっくりだ。
親父さんが無事に火葬されて無事に墓に納まっただけでもびっくりだ。
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:04:26
そういや、坊さんを大勢呼んだとか凄い立派な祭壇にしたとかじゃなきゃ
うちの地方でも黒になるなぁ。
香典返しがタオルハンカチなのに赤って、やっぱり姉の仕業だよ。
新盆、とことん姉になめられてるなw
うちの地方でも黒になるなぁ。
香典返しがタオルハンカチなのに赤って、やっぱり姉の仕業だよ。
新盆、とことん姉になめられてるなw
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:05:20
でもまぁ、この姉と新盆を育てた父親にも責任があるわけで。
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:06:11
49日過ぎに納骨やったのか? 初盆?
もしかしてそれすら知らないとか
もしかしてそれすら知らないとか
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:06:19
母ちゃんも心労で、良くなるどころじゃねえな、こりゃ
母ちゃんにも育てた責任はあるけどさ。
母ちゃんにも育てた責任はあるけどさ。
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:07:34
>>371
それでお前はどうすんの?だいたいの回答は出揃っただろ?
それともこのままぐだぐだするの?
それでお前はどうすんの?だいたいの回答は出揃っただろ?
それともこのままぐだぐだするの?
387: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 01:11:18
>>373
納骨は、告別式のあとにやってきた。
うちの方ではみんなそうしてる。
というか、なくなった時期にも寄るんだけど、2〜3月だと
逆に雪が多くて納骨不可になるんで、そういう時は
告別式のあとに納骨してしまう事にしてる。
>>377
新盆は何とか自分で調べて頑張る。
迷惑だろうけど、叔母とも連絡を取って、色々聞くことにする。
納骨は、告別式のあとにやってきた。
うちの方ではみんなそうしてる。
というか、なくなった時期にも寄るんだけど、2〜3月だと
逆に雪が多くて納骨不可になるんで、そういう時は
告別式のあとに納骨してしまう事にしてる。
>>377
新盆は何とか自分で調べて頑張る。
迷惑だろうけど、叔母とも連絡を取って、色々聞くことにする。
400: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:32:51
>>387
>迷惑だろうけど、叔母とも連絡を取って、色々聞くことにする。
それ、迷惑かからない事を心掛けてしろよ。連絡はお前の昼休みの時間とかお前の休日の常識的な時間とか。
実際の行動は必ずお前自身が行うとか。
前回での叔母さんの態度からすると、嫁さんはちゃんとした常識と礼儀を持って、必要最低限以上の迷惑を
かからないようにしたんだと思う。
迷惑かける事を前提にするなよ。お前のここでの言葉を聞いてると心配だ。嫁さんもそういう行動をちゃんと
見てると思うぞ。
>迷惑だろうけど、叔母とも連絡を取って、色々聞くことにする。
それ、迷惑かからない事を心掛けてしろよ。連絡はお前の昼休みの時間とかお前の休日の常識的な時間とか。
実際の行動は必ずお前自身が行うとか。
前回での叔母さんの態度からすると、嫁さんはちゃんとした常識と礼儀を持って、必要最低限以上の迷惑を
かからないようにしたんだと思う。
迷惑かける事を前提にするなよ。お前のここでの言葉を聞いてると心配だ。嫁さんもそういう行動をちゃんと
見てると思うぞ。
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:07:50
うは、確かに納骨したかどうかわからんよな
親父の骨ならまだ実家に置いてるよとか言い出しそうだ
親父の骨ならまだ実家に置いてるよとか言い出しそうだ
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:08:43
お前本当に嫁におんぶにだっこだったのな。
お前の「非常識な姉」と「厄介者に逆らえない図式」を
ひっくり返すには、業者とよく相談してお前がまともな盆をやることだな。
お前の「非常識な姉」と「厄介者に逆らえない図式」を
ひっくり返すには、業者とよく相談してお前がまともな盆をやることだな。
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:10:29
常識のかけらもない上に気に食わないと収拾きかないって立派なメンヘルじゃないか。
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:10:40
ある意味、新盆ちの今回の新盆見てみてえよ。
なんかものすごそうな気がする。
にぎにぎしくめでたい感じの物であふれてたりしそうだ。
なんかものすごそうな気がする。
にぎにぎしくめでたい感じの物であふれてたりしそうだ。
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:12:14
>>385
確かに見事に慶事用のものであふれかえってるな。
もしかして姉は父が死んで喜んでないか?
確かに見事に慶事用のものであふれかえってるな。
もしかして姉は父が死んで喜んでないか?
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:12:36
あー、俺も招待してもらいてぇ。
最近、腹の底から笑うことってなかなか無いもんな。
最近、腹の底から笑うことってなかなか無いもんな。
390: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:13:17
新盆がここで失敗したら、お父上は成仏していないと思え。
姉に仕切らせるなよ。
姉に仕切らせるなよ。
391: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:13:38
嫁はその日休ませてやれよ。
394: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:20:28
嫁に頼らず、お前が一人で立派に新盆を仕切りきれ、
且つ姉を絶縁できたら、
もしかしたら嫁の気持ちを取り戻せるかも。
きっと嫁さん、緑の紙用意してるぜ。
親父さんの一周忌過ぎたら別れ話しだな。
おまえの嫁さんみたいに、賢くて気配りができる女性なら、
子連れバツイチでも、すぐに再婚できるだろうし。
それがイヤなら必死で頑張れ!
且つ姉を絶縁できたら、
もしかしたら嫁の気持ちを取り戻せるかも。
きっと嫁さん、緑の紙用意してるぜ。
親父さんの一周忌過ぎたら別れ話しだな。
おまえの嫁さんみたいに、賢くて気配りができる女性なら、
子連れバツイチでも、すぐに再婚できるだろうし。
それがイヤなら必死で頑張れ!
395: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:20:30
新盆姉は常識がない上に逆切れ女
しっかり手綱握れよ。
嫁は参加させるなよ。
しっかり手綱握れよ。
嫁は参加させるなよ。
398: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:28:09
何つうか、サークルクラッシャーな女だな、新盆の姉って。
昔からそういう性格なのわかってたんだろう?
何で葬儀後にこれから出てくる厄介な事を想定出来んのか?
何でもなあなあで済ましてきた結果がこれなんだろうな。
昔からそういう性格なのわかってたんだろう?
何で葬儀後にこれから出てくる厄介な事を想定出来んのか?
何でもなあなあで済ましてきた結果がこれなんだろうな。
399: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:31:45
ま、でも実際に姉が目の前に現れた時点ですべてグダグダになるんだろうな。
で、新盆は何も言えずにやられるがまま。親戚は遠巻きに見てるだけ。
嫁はあきれて離婚。
目に見えるようだ。
で、新盆は何も言えずにやられるがまま。親戚は遠巻きに見てるだけ。
嫁はあきれて離婚。
目に見えるようだ。
401: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 01:47:06
色々ありがとう。
とにかく俺が勉強して、ちゃんと新盆をやる事にする。
姉には何も言わせない。
何か言ってきたら、反論する事にする。
叔母には迷惑をかけないように注意して、分からない所とか
相談とかをする事にする。
遅くまで付き合ってくれてありがとう。
とにかく俺が勉強して、ちゃんと新盆をやる事にする。
姉には何も言わせない。
何か言ってきたら、反論する事にする。
叔母には迷惑をかけないように注意して、分からない所とか
相談とかをする事にする。
遅くまで付き合ってくれてありがとう。
402: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:47:30
まだ新盆見てるかな?
葬儀の費用に関して嫁が「私は知らない」と答えたのは
恐らく、新盆経由でその事を姉が知ったら
「他人が家のお金に関わった」って事で何かと
まら絡まれる可能性があるからだ。
そういうやっかいな性格の姉がいて
トラブルを避けたいのなら、新盆の実家に関する行事や
何がしかの費用など金銭が絡む事については
絶対に嫁には触れさせるな。
何かあったら(何もなくとも)、姉が新盆嫁に
いちゃもんをつける口実になると思え。
葬儀の費用に関して嫁が「私は知らない」と答えたのは
恐らく、新盆経由でその事を姉が知ったら
「他人が家のお金に関わった」って事で何かと
まら絡まれる可能性があるからだ。
そういうやっかいな性格の姉がいて
トラブルを避けたいのなら、新盆の実家に関する行事や
何がしかの費用など金銭が絡む事については
絶対に嫁には触れさせるな。
何かあったら(何もなくとも)、姉が新盆嫁に
いちゃもんをつける口実になると思え。
404: 新盆 ◆.HXYeTYRNs 2007/08/05(日) 01:50:01
>>402
読ませてもらった。
俺が気付かなかったけど、たぶん嫁もそう思って
「知らない」って言ったんだと思う。
気付かせてくれてありがとう。
口実を作らせないように頑張る。
遅くにありがとう。
読ませてもらった。
俺が気付かなかったけど、たぶん嫁もそう思って
「知らない」って言ったんだと思う。
気付かせてくれてありがとう。
口実を作らせないように頑張る。
遅くにありがとう。
406: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 01:56:44
>>404
良かった、新盆のマナーはぐぐってガンガレ!
これから区切区切で三回忌とか
まためぐってくるから、今回頑張る事で
その後に経験を生かす事ができるよ。
冠婚葬祭板、も参考になるかも知れんから行ってみるといい。
良かった、新盆のマナーはぐぐってガンガレ!
これから区切区切で三回忌とか
まためぐってくるから、今回頑張る事で
その後に経験を生かす事ができるよ。
冠婚葬祭板、も参考になるかも知れんから行ってみるといい。
407: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/08/05(日) 02:14:36
>>404
がんがれよー
お前が必死にがんばれば、嫁もその姿を見てさりげなく助けてくれたりすると思う
最初から嫁に頼ろうとするから信用無くすんだよ
がんがれよー
お前が必死にがんばれば、嫁もその姿を見てさりげなく助けてくれたりすると思う
最初から嫁に頼ろうとするから信用無くすんだよ
※今週のオススメ記事Pick Up!
- 電気屋さんで。爺『ドカッーン!(蹴り)』俺「!?」爺『DVDの場所聞いてんだろ!』俺「僕、店員じゃありません!蹴りいれるたぁどうゆう了見だぁ!!!」→結果…
- 元妻に引き取られた娘『結婚の報告をしたいから会って欲しい』俺「OK」→娘『あんたがフリンしてどれだけ母が苦労したか分かってるのか!』俺「えっ」→結果・・・
- 同じ職場のキチママ『そのコートちょうだい^^』私「えっ!?ダメです!」キチママ『いいじゃん、どうせ安物でしょ?www』私(適当に流す)→すると・・・
- 夫と離婚したら、「今年の法要はどうするんだ」とメール→私「意味わからん…」→放置してたら元義兄夫婦から連絡があり、聞かされた元夫の現在に絶句した…
親一同が北陸、夫親戚一同が南関東で葬式は何度かやってるんだけど聞いたことないし,どっちの地域も香典返しのカタログの中にもバウムクーヘンあったし
祖母がバウムクーヘン好きだったのもあって覚えてるんだが