
892: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 17:50:39.44 0
ごく小さいけど
実家暮らしの学生だが、就活終わったのをいいことに一ヶ月ほど家に帰らない時期があった。
久々に帰宅して家に入ろうとしたら、玄関の鍵が開かなかった。
キーは挿せるが、暗証番号がなぜか合わない。何度ピンポンを鳴らしても家族は起きてこない。
疲れてるし、何か手順でも間違えてるのかと手元をライトで照らしつつ(深夜でした)、玄関先でそのままガチャガチャ数分格闘。
そしたら警官に声かけられた。
こっちが逃げたりしなかったので普通に話を聞いてくれて、免許証を見せてこの家のものだと証明。
いやー入れなくてホント困ります、なんて話をしてたら、いつの間にか警官の後ろにいた知らない女性に「紛らわしいことすんじゃないわ!!」と携帯投げつけられた。
足の骨に綺麗に当たり、悶絶してたら(軽く血も出た)警官が女性を取り押さえ、そのまま交番へ。
「恥をかかしやがって!」なんて叫んでたりしてちょっと怖かった
人生初の被害届書いたり一人旅の終わりが散々だったり、暗証番号変えたのに伝えるに忘れられたりでぐったり疲れた修羅場でした。
実家暮らしの学生だが、就活終わったのをいいことに一ヶ月ほど家に帰らない時期があった。
久々に帰宅して家に入ろうとしたら、玄関の鍵が開かなかった。
キーは挿せるが、暗証番号がなぜか合わない。何度ピンポンを鳴らしても家族は起きてこない。
疲れてるし、何か手順でも間違えてるのかと手元をライトで照らしつつ(深夜でした)、玄関先でそのままガチャガチャ数分格闘。
そしたら警官に声かけられた。
こっちが逃げたりしなかったので普通に話を聞いてくれて、免許証を見せてこの家のものだと証明。
いやー入れなくてホント困ります、なんて話をしてたら、いつの間にか警官の後ろにいた知らない女性に「紛らわしいことすんじゃないわ!!」と携帯投げつけられた。
足の骨に綺麗に当たり、悶絶してたら(軽く血も出た)警官が女性を取り押さえ、そのまま交番へ。
「恥をかかしやがって!」なんて叫んでたりしてちょっと怖かった
人生初の被害届書いたり一人旅の終わりが散々だったり、暗証番号変えたのに伝えるに忘れられたりでぐったり疲れた修羅場でした。
引用元:今までにあった最大の修羅場 £51
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1343116963/
895: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 17:53:28.18 0
>>892
お、おつ。
その後勘違い通報した女はどうなったんだろうか。
お、おつ。
その後勘違い通報した女はどうなったんだろうか。
902: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 18:06:43.52 O
>>892
携帯投げてつけてきた、恐らく通報者の女性って、誰だったの?
ご近所さんなら、お互い判るはずでしょ?
携帯投げてつけてきた、恐らく通報者の女性って、誰だったの?
ご近所さんなら、お互い判るはずでしょ?
903: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 18:07:09.12 0
>>899
「自分が間違えた」って事実が許せなくて「こいつが悪いんだ!私は悪くないのに恥をかかされた!」
なんじゃない?
「自分が間違えた」って事実が許せなくて「こいつが悪いんだ!私は悪くないのに恥をかかされた!」
なんじゃない?
908: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 18:24:27.22 0
>>895
このあと少ししてまた引っ越して行きました
>>902
私が旅に出て少ししてから越してきた人だった
だからご近所さんだけど初対面
>>903
そんなような理由だったそうです
このあと少ししてまた引っ越して行きました
>>902
私が旅に出て少ししてから越してきた人だった
だからご近所さんだけど初対面
>>903
そんなような理由だったそうです
912: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 20:17:48.74 O
>>892
おばさんの逆ギレも良くないが、家に電話するべきだったかな。知らない人は不審者と思うだろうし。
おばさんの逆ギレも良くないが、家に電話するべきだったかな。知らない人は不審者と思うだろうし。
913: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 20:33:13.57 O
>>912
何で前後が「けど」でつながるのか分からん。おばさんの逆切れは
よくないけど、相手の怒りを買うような真似をした892も
悪いって事?誤解されて通報されたのは仕方ないけど
携帯投げ付けに関してはこのおばさんに100%非があるだろ
何で前後が「けど」でつながるのか分からん。おばさんの逆切れは
よくないけど、相手の怒りを買うような真似をした892も
悪いって事?誤解されて通報されたのは仕方ないけど
携帯投げ付けに関してはこのおばさんに100%非があるだろ
918: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 21:05:09.72 0
>>912
深夜なら起こさないようにって気遣ったのかもしれないじゃないか
(まぁ顔を合わせにくいとかだったのかもしれないけど)
いや不審者と思って通報、まではおばさんもいいと思うよ?
本当に不審者なら自分で対峙すると危ないと思うし
だけど、自分の勘違いとわかったら、普通謝るだろう…近所なら波風立てないためにも
悪くない、当然と思っているにしても、「あらそうだったの、じゃぁおやすみなさい」でいじゃん
勝手に勘違いで通報したのでばつが悪いのを、勘違いした相手に逆切れで八つ当たりしちゃだめだ
深夜なら起こさないようにって気遣ったのかもしれないじゃないか
(まぁ顔を合わせにくいとかだったのかもしれないけど)
いや不審者と思って通報、まではおばさんもいいと思うよ?
本当に不審者なら自分で対峙すると危ないと思うし
だけど、自分の勘違いとわかったら、普通謝るだろう…近所なら波風立てないためにも
悪くない、当然と思っているにしても、「あらそうだったの、じゃぁおやすみなさい」でいじゃん
勝手に勘違いで通報したのでばつが悪いのを、勘違いした相手に逆切れで八つ当たりしちゃだめだ
899: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 17:56:22.53 0
泥棒じゃなかったら普通ほっとすると思うけど
女性はなにに腹立ったんだろうね。
感謝状が欲しかったとかかな?
女性はなにに腹立ったんだろうね。
感謝状が欲しかったとかかな?
900: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 18:00:29.40 O
まったく恥をかかせおって
901: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 18:04:59.72 0
通報者は波平さんだったのか
914: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 20:42:57.00 0
百歩譲って時間的に勘違いしたのは仕方ないとしても
その後の対応はまともな人間のやることじゃないわな。
つーか普通泥棒は玄関先でガチャガチャやらないってw
その後の対応はまともな人間のやることじゃないわな。
つーか普通泥棒は玄関先でガチャガチャやらないってw
915: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 20:47:36.57 0
「最近物騒だから通報しちゃったの、ごめんなさいね」
って言えば
「こっちこそお騒がせしてすいません」
で終わるのに。
最近はなんでもキレちゃう人多くて怖いわ。
って言えば
「こっちこそお騒がせしてすいません」
で終わるのに。
最近はなんでもキレちゃう人多くて怖いわ。
916: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 20:56:04.53 O
>>915
キレるにしても普通はまぎらわしい真似しないでよ!と怒鳴るくらいだよなあ
キレるにしても普通はまぎらわしい真似しないでよ!と怒鳴るくらいだよなあ
917: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 20:56:12.20 0
恥をかいた経験がない、もしくは少ない人が多すぎるんだよ
だからいざそのときになるとテンパっちゃうんじゃない?
だからいざそのときになるとテンパっちゃうんじゃない?
919: 名無しさん@HOME 2012/07/30(月) 21:48:43.65 0
携帯「解せぬ」
スポンサーリンク
↓
勘違いでした→謝礼がもらえない→紛らわしいこryフジコ!!