
アニメとかでよくあるシチュエーション、
授業中に居眠りしてた子が、突然教師に指名されて
「はわわ><」って取り乱すやつ。
一度、皆がそれで笑ってくれたのに味をしめて
それからは指名される度に「はわわ><」って言ってたら
陰で男子に「授業中、一々驚く奴うぜぇ」って言われてた。
辞めた。
授業中に居眠りしてた子が、突然教師に指名されて
「はわわ><」って取り乱すやつ。
一度、皆がそれで笑ってくれたのに味をしめて
それからは指名される度に「はわわ><」って言ってたら
陰で男子に「授業中、一々驚く奴うぜぇ」って言われてた。
辞めた。
引用元:かわいいと思ってやってる・やってた行動【23喪目】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1300842708/
263: 彼氏いない歴774年 2011/04/05 14:05:12 ID:y4mRpoGs
>>262
そういう子いたわww
黒板ちまちま消して「おがちゃん、遅~い」
って言われるのが嬉しくて、ずっとそれやっていたが、
ある日誰にもつっこまれず、
途中から豪快に消しはじめた彼女の後ろ姿を
私は忘れない。
そういう子いたわww
黒板ちまちま消して「おがちゃん、遅~い」
って言われるのが嬉しくて、ずっとそれやっていたが、
ある日誰にもつっこまれず、
途中から豪快に消しはじめた彼女の後ろ姿を
私は忘れない。
266: 彼氏いない歴774年 2011/04/05 16:30:32 ID:fXzDA1bu
>>263で扉開いた……
逆のパターンで、豪快に消すの可愛い!と思ってた。
「もっと丁寧に消せ。あとスカートひっくり返ってんぞ気持ち悪い」
って冷静に指摘されてやめたが……うわあ……
逆のパターンで、豪快に消すの可愛い!と思ってた。
「もっと丁寧に消せ。あとスカートひっくり返ってんぞ気持ち悪い」
って冷静に指摘されてやめたが……うわあ……
268: sage 2011/04/05 17:52:50 ID:qxwhfT5g
>>263>>266
「黒板」「豪快」で、傷口開いた・・。
黒板にものすごく大きな字を書く国語の先生がいたの
例えば「国語」と書くだけで、黒板全部使っちゃうくらい、大きな字を書く
最初は不思議な先生だなあと思ってたんだけど、男子がなんでそんなに大きな字を書くんですかって質問してたときに
「なんでもデカイほうがいいやろ。夢も字でも。ノートにもでっかく書け。デカイ人間なったらええねん」って答えてて
今思うと、その先生アタマおかしいけど、当時の私には「これが・・大人・・!!」、すごい衝撃だった。
で、ノートにすごく大きく字を書くように努めた。国語の授業ではその先生に認められたくて、ひときわ大きな字を書いた。
その結果、「こんにちは」とかなら、5文字で10ページ近く、ノートを使った。
で、「そらデカすぎやろ・・」、呆れ顔で「しょうもない奴やな・・」って言われて、すごい傷ついた。
精神的に受けた傷は肉体的に受けた傷と同じように脳が判断するらしいけど、私、多分それ。
今でも、大きな字を見ると、なんか気分が落ち込む。
中学の頃って、理不尽な先生多くなかった? 私、よく笑いのネタにされたし、それでちょっと嫌な思いもした。
「黒板」「豪快」で、傷口開いた・・。
黒板にものすごく大きな字を書く国語の先生がいたの
例えば「国語」と書くだけで、黒板全部使っちゃうくらい、大きな字を書く
最初は不思議な先生だなあと思ってたんだけど、男子がなんでそんなに大きな字を書くんですかって質問してたときに
「なんでもデカイほうがいいやろ。夢も字でも。ノートにもでっかく書け。デカイ人間なったらええねん」って答えてて
今思うと、その先生アタマおかしいけど、当時の私には「これが・・大人・・!!」、すごい衝撃だった。
で、ノートにすごく大きく字を書くように努めた。国語の授業ではその先生に認められたくて、ひときわ大きな字を書いた。
その結果、「こんにちは」とかなら、5文字で10ページ近く、ノートを使った。
で、「そらデカすぎやろ・・」、呆れ顔で「しょうもない奴やな・・」って言われて、すごい傷ついた。
精神的に受けた傷は肉体的に受けた傷と同じように脳が判断するらしいけど、私、多分それ。
今でも、大きな字を見ると、なんか気分が落ち込む。
中学の頃って、理不尽な先生多くなかった? 私、よく笑いのネタにされたし、それでちょっと嫌な思いもした。
270: 彼氏いない歴774年 2011/04/05 17:54:53 ID:fXzDA1bu
>>268
先生は全く悪くないwww
先生は全く悪くないwww