
848: 友やめ1/2 2010/06/13(日) 14:49:33 ID:pRK6SEow0
自カプ(※自分の扱っているカリング)分断させてしまった友やめ
A…デッサンの鬼。少しのデ狂も許せない理論派。絵は確かに正確そのもの。努力家。
B…新規で入ってきた神レベル絵描き。アタリもほとんどとらずさらさら描かれた絵でもすごい。天才肌。
C…二人には正直絵の腕は落ちるが、キャラのつかみ方や魅力的な表情で自カプオフ最大手。私の一番の神。
C主催のオフ会で初めて顔を合わせたAとB
オフ会後お互いを日記で褒め称え、AとBはすごい頻度でつるみオンオフとも完全に二人の世界。
それ自体は別にどうってことないし、無二の友ができてよかったねって感じなんだけど、
1ヶ月を過ぎたころからAの様子がおかしくなって来た。
明らかに私を見下すような発言をしてくるようになった。
A…デッサンの鬼。少しのデ狂も許せない理論派。絵は確かに正確そのもの。努力家。
B…新規で入ってきた神レベル絵描き。アタリもほとんどとらずさらさら描かれた絵でもすごい。天才肌。
C…二人には正直絵の腕は落ちるが、キャラのつかみ方や魅力的な表情で自カプオフ最大手。私の一番の神。
C主催のオフ会で初めて顔を合わせたAとB
オフ会後お互いを日記で褒め称え、AとBはすごい頻度でつるみオンオフとも完全に二人の世界。
それ自体は別にどうってことないし、無二の友ができてよかったねって感じなんだけど、
1ヶ月を過ぎたころからAの様子がおかしくなって来た。
明らかに私を見下すような発言をしてくるようになった。
引用元:同人友達をやめるとき@63
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1272687443/
絵が上手いのが同人で至上、それ以下はカスという態度をあらわにし奴扱いすること幾たび。
カチンときつつも、実力も伴っているので一応聞き入れつつFOを考えていた。
ある日メッセをつなぐとAから「お直ししたよ^^」と添付ファイルが。
DLしてみると、私の本をスキャンして上からデッサン狂っているところに赤ペン先生がされていた。
( Д )メダマドコー
誰がいつこんなこと頼んだよと思いつつ抗議しようにもファイル送りつけてすぐにAは落ちていた。
憤慨しつつ、変わり果てた自分の原稿を見て泣きそうになった。
そこにはBの感想らしきものもついてて、「こりゃないわー」とか青い字で書かれていた。
なんだかもう辟易していたところ、同じようになんだか疲れモードのCから
「メッセの新しいIDと、これはAとBには内緒にしてほしい」との連絡が。
これはもしや…、と思って聞いてきると案の上赤ペン先生青ペン先生されていた。
もういろいろ無理だと思って、Cや少数の友人には事情を説明し和を乱すことを詫び、
A・Bには不愉快だったもうやめてほしい、やめないなら付き合いを考えたいとメールを出した。
AからはブーンのAAのみのメール、Bからは感情を露にしたメールがやってきた。
849: 友やめ2/2 2010/06/13(日) 14:50:35 ID:pRK6SEow0
要約すると
・Aがせっかく添削してやったのにその態度は何だ、
どうせ上手くもならないお前に時間を割いたのに無駄だった
・その程度でこのカプを描くな
・だいたいお前とAの部数はもっと開きがあっていいはずだ(部数はAが私の+100位)
・Cが最大手なのも間違っているあんなデ狂でみっともない
私もABの作品があまり好みではなかったのでそこはお互い様だが
それを口に出したら戦だ、ということで完全に交流断絶。
(一応言うと作風の好みの違いは思っていただけで私の方は言ってない)
Aは上手いと定評、Bもファンは多いので完全に孤立することを覚悟した。
ABが私とわかるように日記に悪口を垂れ流していたがスルーしつつ
リンクページ削除などを淡々としていた。
しかし、赤ペン青ペンされたのは私たちだけでなく、
その他の所業も含めて腹に据えかねていた人もいて、Cをはじめ、ABをCOFOする人も続出。
それに関して私の方に、ABとはつるめませんよねーなど何か言ってくるわけでもないが
完全にカプ内の構図が、 ABにはついていけない人達【壁】ABの取り巻き になった。
話が大事になってしまい責任を感じたが表立って対立していないので何もできないままだった。
その状態がしばらく続いたが、どうやらAがBを怒らせてしまい、
大喧嘩の末Bはカプに盛大な砂掛けをおこない去ることに。
取り巻きにもあきれられたAは孤立になりいつの間にかジャンルからいなくなっていた。
AはBと出会うまで常識的な人で、絵に対する姿勢も尊敬できた。
BのマンセーがAを変えてしまったのだろうか。
聞けばBはあちこちのジャンルで問題起こしていた人らしい。
仲直りしたいとは思わないがAが元のまともな人に戻ってるといいとだけ思う。
・Aがせっかく添削してやったのにその態度は何だ、
どうせ上手くもならないお前に時間を割いたのに無駄だった
・その程度でこのカプを描くな
・だいたいお前とAの部数はもっと開きがあっていいはずだ(部数はAが私の+100位)
・Cが最大手なのも間違っているあんなデ狂でみっともない
私もABの作品があまり好みではなかったのでそこはお互い様だが
それを口に出したら戦だ、ということで完全に交流断絶。
(一応言うと作風の好みの違いは思っていただけで私の方は言ってない)
Aは上手いと定評、Bもファンは多いので完全に孤立することを覚悟した。
ABが私とわかるように日記に悪口を垂れ流していたがスルーしつつ
リンクページ削除などを淡々としていた。
しかし、赤ペン青ペンされたのは私たちだけでなく、
その他の所業も含めて腹に据えかねていた人もいて、Cをはじめ、ABをCOFOする人も続出。
それに関して私の方に、ABとはつるめませんよねーなど何か言ってくるわけでもないが
完全にカプ内の構図が、 ABにはついていけない人達【壁】ABの取り巻き になった。
話が大事になってしまい責任を感じたが表立って対立していないので何もできないままだった。
その状態がしばらく続いたが、どうやらAがBを怒らせてしまい、
大喧嘩の末Bはカプに盛大な砂掛けをおこない去ることに。
取り巻きにもあきれられたAは孤立になりいつの間にかジャンルからいなくなっていた。
AはBと出会うまで常識的な人で、絵に対する姿勢も尊敬できた。
BのマンセーがAを変えてしまったのだろうか。
聞けばBはあちこちのジャンルで問題起こしていた人らしい。
仲直りしたいとは思わないがAが元のまともな人に戻ってるといいとだけ思う。
850: 友やめ 2010/06/13(日) 20:27:30 ID:gQSlZ+SQ0
>>848
乙
人に指導するってのは氏ぬほど難しいことなのにね。疲れたね
乙
人に指導するってのは氏ぬほど難しいことなのにね。疲れたね
851: 友やめ 2010/06/13(日) 21:14:32 ID:DfyJp87e0
>>848
乙すぎる…
意思表示をしっかりしつつ穏便で冷静な対応を続けた848は偉いよ
乙すぎる…
意思表示をしっかりしつつ穏便で冷静な対応を続けた848は偉いよ
852: やめ 2010/06/13(日) 23:27:08 ID:XfVU4FhM0
頼まれもしないのに人様の作品を添削しようとするヤツは大体自己顕示欲が強いだけの
天狗野郎だよね・・・ >>848乙
天狗野郎だよね・・・ >>848乙
853: やめ 2010/06/14(月) 00:19:24 ID:BiFuOEEc0
頼んだなら話は別だけど、頼んでもいないんだから、そんなことするなって感じだよなあ
同人なんだし
同人なんだし
854: やめ 2010/06/14(月) 00:33:06 ID:AiYEs7F90
なんで売れないかわからない、見てくれ!と字書きのAに言われて
添削(と、いっても自分絵描きなので装丁とか行間みやすくしたり、誤字脱字チェックくらい)したら
あいつ上から目線でうぜー、ていわれたんだがww
添削(と、いっても自分絵描きなので装丁とか行間みやすくしたり、誤字脱字チェックくらい)したら
あいつ上から目線でうぜー、ていわれたんだがww
855: 友やめ 2010/06/14(月) 00:39:11 ID:lnjxX2Yd0
>>854
そういうタイプもわりといるよね
そういうタイプもわりといるよね
856: やめ 2010/06/14(月) 00:40:44 ID:F+pC/nSj0
848が孤立しなくてよかったと心底思った乙
わかってる人はやっぱわかってんだな
つかAのAAだけのメールは地味にむかつくな
>>854も乙
そういうやついるなー
結局は褒めてほしいだけ
わかってる人はやっぱわかってんだな
つかAのAAだけのメールは地味にむかつくな
>>854も乙
そういうやついるなー
結局は褒めてほしいだけ
隠語は訳分からん