522: 名無しの心子知らず 2013/01/16(水) 16:59:14 ID:0Tc3760p
先日、幼稚園の催しの件で我が家に3組の親子が集まったんだ
一階のリビングに通してお茶しながら話し合いしてたんだけど
ほぼ終わりかけてお開きになる頃に、Aママが
「私さんって犬飼ってたんだねー。何飼ってるの?」と聞いてきた
兄夫婦の犬を事情があって預かってるだけなんだが、何で知ってるの?
と思って聞いたら「階段登った2階部分に落下防止の柵があったから」と答えられた

半螺旋階段だから、階段登らないと2階は見えないんだよね。一階にもトイレあるし
勝手に行くこと自体ありえないわーと思った。でも本当に怖いと思ったのは
ナチュラルに嘘付いて、指摘しても何でだろーwwってヘラヘラしてる所。

引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ189
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1355277559/











何で勝手に2階に行った?→わんちゃんの声聞こえたからついw
犬は今、夫と外出してる→えー嘘!聞こえたのにー私エスパー?
階段の飾り棚に置いてある人形がない!→カバンゴソゴソ、わっ!私のカバンに入ってた!何でだろーw

他のママさんもそれって…窃盗だよ?と言ってくれたんだけど
「あー、うん。そうだよね。なんでカバンに入ってたんだろう?別にいらないのに」
っと、ちょっと言動がおかしすぎて怖い。まだ焦ってテンパってくれた方がわかる。
その後も笑顔でさよならー!って帰っていくし不気味。
スカっとしてない話だけども、なんか関わっちゃいけないタイプの人だと思ったので
さっさとFOする予定。まぁ、もともと幼稚園でしか関わり無い人だけどね。

523: 名無しの心子知らず 2013/01/16(水) 17:03:55 ID:0Tc3760p
ちなみに窃盗に関してですが
私がふと「あれ…人形なくなってる…」と呟いたら
Aママが自分からカバンゴソゴソし始めて
上のセリフとともに私の前に持ってきました。

だから余計意味がわからない。始めっから返すつもりだったのかな?
それとも盗んだ記憶がマジで無い人なのか…もう謎過ぎる

539: 名無しの心子知らず 2013/01/17(木) 16:43:02 ID:c2xChm+4
自分の家には出禁もちろんだけど、他に二組のママがいたならそこから周囲へはあっという間に広がると思うな、Aママの悪行。>>>522さんが根回ししなくても、そのうちみんな聞いてくるよ。

524: 名無しの心子知らず 2013/01/16(水) 17:28:44 ID:bvH6sDV7
そいつとはさっさと縁を切ったほうがいい。

525: 名無しの心子知らず 2013/01/16(水) 17:36:39 ID:Rj7jqDES
そいつ二度と家に入れちゃイカンよ…今回一緒じゃなかった幼稚園のママたちにも
それとなく根回しした方がいいね。窃盗癖とその反省の無さについて。