645: 彼氏いない歴774年 2011/09/21(水) 19:26:03 ID:f96ram97
まとめブログなどに載ってたから皆知ってるかもしれんが、
パスタをぬるま湯に漬けて一時間~放置でプリプリ触感高級パスタ風に
もうプリップリ!プリップリンですよ これを食べたら普通のパスタ食えん
ちなみにパスタはそこらへんに売ってる安いのでいいから。マカロニでもおいしいよ
オクラ、しめじ、にんにくをバターと醤油(同量)で炒めてパスタからめる
バター系は肥満製造機だけどおいしすぎる…
引用元:喪女がはまったお手頃レシピ晒せよ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1309095459/
654: 彼氏いない歴774年 2011/09/21(水) 22:32:09 ID:bnnwmJck
>>645
もそもそして失敗した
炒める時間は長めがいいの?
上手くできたら普通にパスタ食べるより光熱費浮くし是非コツを教えて欲しいです
もそもそして失敗した
炒める時間は長めがいいの?
上手くできたら普通にパスタ食べるより光熱費浮くし是非コツを教えて欲しいです
655: 彼氏いない歴774年 2011/09/21(水) 22:45:28 ID:lrWdcHFW
>>654
>>645じゃないけど、パスタは絡めるくらいで十分だよ。
もそもそしそうなら、パスタの茹で汁をスプーン一杯ずつ入れてかき回して調節してみて。
パスタがするするっとして、炒め汁が白っぽくなったら(乳化といいます)オッケー。
>>645じゃないけど、パスタは絡めるくらいで十分だよ。
もそもそしそうなら、パスタの茹で汁をスプーン一杯ずつ入れてかき回して調節してみて。
パスタがするするっとして、炒め汁が白っぽくなったら(乳化といいます)オッケー。
657: 彼氏いない歴774年 2011/09/21(水) 23:26:50 ID:ZldUGnHS
パスタのゆでかげんのはなしじゃない?
660: 彼氏いない歴774年 2011/09/22(木) 03:35:34 ID:g33Inpzw
>>645だが説明抜けてた。ごめんよ>>654…
パスタは漬けた後、普通にゆでる。漬けたままの状態で火にかけておk
ゆで時間は1分~3分くらいで、ぬるま湯の温度とか、気候によって変わるので調節してね
白っぽい色から普通のパスタの色に変わったら出来上がりだよ。
よくわかんなかったら一本つまんで食べてみて、ちゃんとパスタになってたら出来上がりw
ちなみに醤油バターはちゃんとゆでたあとのパスタ使ってね。
具を醤油バターで炒め、火を消して、パスタを全体に絡める。醤油バターを多めにするか、
>>655が言ってるようにゆで汁加えるとしっかり絡められる。あとは塩コショウなどで味を調える
まぎらわしいことかいちゃってごめんよ。
ほんとうにおいしくなるから試す価値あり~
パスタは漬けた後、普通にゆでる。漬けたままの状態で火にかけておk
ゆで時間は1分~3分くらいで、ぬるま湯の温度とか、気候によって変わるので調節してね
白っぽい色から普通のパスタの色に変わったら出来上がりだよ。
よくわかんなかったら一本つまんで食べてみて、ちゃんとパスタになってたら出来上がりw
ちなみに醤油バターはちゃんとゆでたあとのパスタ使ってね。
具を醤油バターで炒め、火を消して、パスタを全体に絡める。醤油バターを多めにするか、
>>655が言ってるようにゆで汁加えるとしっかり絡められる。あとは塩コショウなどで味を調える
まぎらわしいことかいちゃってごめんよ。
ほんとうにおいしくなるから試す価値あり~
662: 彼氏いない歴774年 2011/09/22(木) 18:39:28 ID:nh/jCjVg
>>660
こちらこそ勘違いしてごめん
教えてくれてありがとう。帰ったらためしてみるね!
ちなみにもそもそパスタはひたすら炒めたらベトベトしたけど食感はもちもちだったから正規品に期待大!
こちらこそ勘違いしてごめん
教えてくれてありがとう。帰ったらためしてみるね!
ちなみにもそもそパスタはひたすら炒めたらベトベトしたけど食感はもちもちだったから正規品に期待大!
671: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 2011/09/22(木) 22:56:17 ID:oTdGsn12
>>660
私も試してみたらウマーでした。
ありがとう。前もって漬けておくだけで
茹で時間も短縮できるし、一石二鳥でした!
私も試してみたらウマーでした。
ありがとう。前もって漬けておくだけで
茹で時間も短縮できるし、一石二鳥でした!
678: 彼氏いない歴774年 2011/09/23(金) 13:35:17 ID:ztrCl2MB
>>660
やってみたよ!もちも[シコしてウマー!これいいね、ありがとう!
さっそくためして人柱になっちまった>>654も乙
やってみたよ!もちも[シコしてウマー!これいいね、ありがとう!
さっそくためして人柱になっちまった>>654も乙
709: 彼氏いない歴774年 2011/09/26(月) 12:09:55 ID:E8lBn5Jr
パスタと調味料だけで出来るレシピってないですか…?
バター+醤油くらいしか思いつかない…
バター+醤油くらいしか思いつかない…
710: 彼氏いない歴774年 2011/09/26(月) 12:37:36 ID:qOZ6k6oO
>>709
ゆかりバターおすすめ
ゆかりバターおすすめ
711: 彼氏いない歴774年 2011/09/26(月) 15:45:11 ID:aAe35csJ
>>709
ゆず胡椒&ポン酢
さっぱりでいいよー
ゆず胡椒&ポン酢
さっぱりでいいよー
712: 彼氏いない歴774年 2011/09/26(月) 17:10:16 ID:lvyk3Pok
>>709
あんまりたくさんは食べられないけどマヨ醤油オススメ
あんまりたくさんは食べられないけどマヨ醤油オススメ
713: 彼氏いない歴774年 2011/09/26(月) 17:22:12 ID:sstrcgtV
>>709
ケチャップバター塩胡椒でナポリタン風
チュウブにんにく一味でペペロンは範囲外かしらん
納豆カイワレノリ昆布茶パスタうめぇ
途中でマヨ入れて二度うめぇ
ケチャップバター塩胡椒でナポリタン風
チュウブにんにく一味でペペロンは範囲外かしらん
納豆カイワレノリ昆布茶パスタうめぇ
途中でマヨ入れて二度うめぇ
小麦粉は火を通さないとお腹を下す。
ソースは調理師で上の情報を知っていたのに、お腹を壊した私・・・