557: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)11:32:41 ID:6X9qfyhrW
すみません、オタク要素のある話です。
友人Aにイラスト投稿サイトのアカウントを盗まれた。二人で旅行中、携帯が壊れたというA。
二台持ちだった為、万が一はぐれた時用にと片方貸した時にログイン状態だった為やられた。
その上パスを変更、ご丁寧に作成時のサイトからのメールも削除し周囲に自分の作品だと吹聴。
第三者を交えての話し合いをすることになり、私はAと面識もあるBに、Aはコミケ等で人気の
Cに頼んで飲み屋の個室へ。
そして経緯を説明しようとするやいなや、なぜかいきなり私に説教してくるB。CじゃなくてB。
別に盲目的に私の味方じゃなくてもいいが、せめて両者の言い分を聞いてからにしてくれといっても
話が通じない。どうやらすでにAから根回しが入っていたらしく、
その上で「(私)をいっしょに更生させよう!」と思っていたらしい。

引用元:本当にやった復讐
http://toro.open2ch.net/test/read.cgi/occult/1394336815/










一方のみの説明を事前にして変な思い込みやすり込みになっちゃいけないと
「Aと揉めてるから仲裁をお願いしたい」と気を使った自分が馬鹿みたいだった。
反論したけど明確な証拠をAにつぶされてる上、「それはAに旅行中に携帯を貸したら~」の
部分で「そんな嘘までついて私を悪者にしたいの~」とAが泣き出したのを見てBがヒートアップ。
「この恥知らず」とコップの水ぶっ掛けられたので、これは駄目だとお金おいて逃げ帰った。
この時点でAはもとよりBにも復讐を決意。

二人のSNSを探れば、あれから三人は意気投合したらしく漫画サークルを結成。Aが絵を描くなんて
聞いたことないと思っていたら案の定私のサイトの絵や漫画を使っていて、今度コミケで合同誌を
出すことを知った。大手Cが「こんど新サークルでこんな本だします☆」といってサイトにサンプルを
上げたところで、他人を装い抗議メールを出した。

私のサイトの絵はほとんどが有名どころの一部トレスや模写したもの。
もちろんその絵には制限をかけて許可した人しか見れないようにしていたし、
そんなことをしていたのは遠方にいる友人たちと絵の習作を見せ合って
お互い添削ごっこをしていたから。
途中BかCが気づくかとも思ったがそんなこともなく、Cのサイトには他にも気づいた
各ファンが押し寄せたらしくその日のうちにサンプルページは削除。
そりゃトレス満載の漫画がのった合同誌をコミケとはいえ売るわけにはいかないよね。

絶交メールのち音沙汰のなかったAとBからは

A「トレスなんて最低!騙された私に無駄になった印刷費とイベント代と慰謝料よこせ!犯人は
自分だって自首しろ!」

B「わけがわからない!あのサイトは本当は(私)ちゃんのなの?とにかく一度話しを聞かせて下さい」

先に話を聞かなかったのは向こうなのにね。っていうかAもBも絶交メールのとき
「この後、あなたのアドレスは削除しますからあなたも
もう二度と私たちに関わろうとしないで下さい」ってあったのに速攻連絡きて笑った。

Cはあんまり騒いでないかったし、人気ゆえにけっこうな部数発行したと思うから
回収できないとつらいと思うけど、Aのせいだから恨みはそっちへというしかない。

559: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)19:34:35 ID:WAfPaz3Gg
Aは何でそんなことしたの?って思ったけど、金目当てか…。
それでC連れて来てたのね。

>>557
お疲れさま。
誰が描いたにしてもそれを売りものにしようとしたのはAなんだから、
Cに文句言われる筋合いはないとおもうよ。
Cもわかってるんじゃないかな。

558: 名無しさん@おーぷん 2014/05/16(金)19:14:55 ID:yeWA3yrIu
Aはアホなの?w