286: 友やめ1/2 2010/12/28(火) 21:53:45 ID:93fMOW/E0
年末の厄払い代わりに投下。 

昨年末、イベント会場の自スペにジャンル友Aが凄い形相でやってきて 
「アンタ!!今まで私があげてた本、某ネットオークションに出してるでしょっ!?」 
と大声で怒鳴りつけてきた。 
何のことかわからず唖然としていたら、尚もAは怒鳴り続けた。 
要約するとこう↓ 

・私(A)の同人誌が2~3ヶ月の間に立て続けに何冊も某ネットオークションに出品された! 
・私は奥付に「オークション出品禁止」と記載している! 
・誰が出してるんだ!?と憤慨しながら出品者のIDチェック! 
・IDが(私)の本名と同じ!発送元地域も(私)と同じ都道府県!! 

「ついこの前あげたばかりの新刊も出してたよね!!そんなに私の本が要らないならはっきりそう言えよ!!」 
「全部頒布額より高く落札されてましたもんねー、さぞかし懐が暖かいでしょうねー!」 
「どうせこの本(その日の私の新刊)も私の本売ったお金で出したんでしょ!!」 
「あんた本当に最っ低!!!人間の屑!!氏ね!!!!!」 
といったことを大声で怒鳴り散らし、机の上の私の本を掴み私に叩き付けて帰ってしまった。 
この間5分あったかどうか。あまりに唐突だったこととAの凄まじい剣幕に私も相方も何も言えなかった。 
確かに私は某ネットオークションを利用してはいるが、落札専門なので出品者登録はしていない。 
相方に調べてもらったら、私の本名が「はなこ」だとすると出品者のIDは「hana_co」というもの。 
その後何度かAに連絡を取ったが返信は一切無く、そのうち受信も着信もサイトへのアクセスも拒否された。 

こちらが動くよりも早くAは周囲にこのことを吹聴し、元々交流好きで友人も多くジャンルでの交友範囲も広いAなので、 
話を聞いた人の殆どがそのままAの話を信じてしまい、間もなく私はジャンル内で孤立。
 

引用元:同人友達をやめるとき@69
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1292371495/








 
相方や、あくまで中立に立ってくれたわずかな人達も協力してくれて色々とフォローしたのだが多勢に無勢。
「(私)さんの側にいる」というだけでその人達までが周りから悪く見られ始めてしまい、その人達は「気にするな」と
言ってくれたけど、心苦しくて私は一人ジャンルから撤退した。

287: 友やめ2/2 2010/12/28(火) 21:59:22 ID:93fMOW/E0
ところがその数ヵ月後、同ジャンルだったがあまり交流の無かったBさんから突然メールを貰った。
メールの内容はこういうもの↓

・Aさんの同人誌をオークションに出していたのは私(Bさん)。
・Aさんがくださる本は実は私にとって地雷のカプを扱っていた。
・しかし、古参で交友範囲が広くジャンルのボス的な雰囲気のあるAさんなので、断るのが躊躇われた。
・Aさんから話を聞いて、(私)さんが犯人扱いされていると知った。
・今更本当のことも言えず黙っていたが、良心の呵責に耐えかねてしまった。
・この後Aさんに本当のことを言って謝ります。(私)さんにもご迷惑をかけてしまい本当に申し訳ありません。

Bさんのメールに何と返信していいものか悩んでいたら、翌日Aから電話が来た。
「Bちゃんから話聞いたよ~!早とちりしちゃってごっめぇ~ん☆」
「Bちゃんジャンルに来てまだ間もないしぃ、悪気があってやった訳じゃないのは(私)もわかるよねぇ~」
「ぶっちゃけ(私)の方が大人なんだから、ここはひとつアンタが犯人ってことで終わらせよう!!」
「アンタが犯人でいてくれればBちゃん悪者にならずに済むし☆」
「Bちゃんってお姉さんが別ジャンルの大手さんだから、
私としてはBちゃんとの関係に波風立てたくないんだよね」

「アンタもうジャンルから撤退してるからいいよね!じゃそーゆーことで決定~☆」
決定~☆じゃねえよ、Bさんの名前出さなくていいから私の誤解だけは解け!!とキツく言ったのだが、Aは
「そんなことしたら私が悪者になっちゃうじゃん!!
アンタが悪者でいてくれるのが他の誰も傷付くことのない一番最良の
方法なんだよ!!」
「大丈夫!!私だけはアンタと友達で い て あ げ る から!」
てめえはもう友達でも何でもねえ、二度と面見せるな!と告げて電話を切り、
今度はこちらが受信着信サイトアクセス
全てを拒否してAをCO。

その後、元ジャンルでは相変わらず私が悪者になっていて、
Bさんも(自己保身に走ったのかAに言いくるめられたのかは

わからないが)相変わらずAと交流しているとのこと。
悔しいといえば悔しいが、もう関係の無い人達だし
こちらに何か嫌がらせをしてくる訳でもないので放置している。

相方と味方になってくれた人達はAとその周辺に愛想を尽かし別ジャンルに移動、今も良き友人として付き合っている。

289: ともやめ 2010/12/28(火) 23:33:35 ID:f0Loe0p40
>>286

人間の屑すぎるだろA・・・
286のこと見下してた感じがするし、オク出品の件がなくてもいずれは縁切ることになってたんだろうな
来年はあんな屑共のことは忘れて今のジャンルで楽しく活動できるといいね

292: 友やめ 2010/12/29(水) 00:03:40 ID:EtvqTeRnO
>>286
乙過ぎる…
最低最悪だなAとその周囲
こんな状況でもAとつるんでるBもロクな奴じゃないな

>Bちゃんってお姉さんが別ジャンルの大手さんだから、私としてはBちゃんとの関係に波風立てたくないんだよね
これが一番反吐吐きそうになった
こんな連中にありとあらゆる不幸と厄災が降りかかり続ける呪いと
286とその友人達にこの先良いことと幸せなことばかり起こりまくる呪いをかけてやる!

293: やめ 2010/12/29(水) 01:55:34 ID:gW7RitsIO
>>286
乙。
Aがクズなのは言うまでもないが、Bも腹立つ
Bは、謝罪したからじゃなくて、単純に自分が楽になりたかったから謝ったんだろう
心底悪いとは思ってない気がする

301: やめ 2010/12/29(水) 19:27:42 ID:nNW+vG6+0
>>286
なんだこれ乙すぎる…AもBもどっちも屑すぎるだろ!!
「286に罪をかぶせちゃおう」とかいう軽い気持ちで286の人生壊しといて
平然と過ごしてるとか他人事とは言え悔しすぎる…。
良心の呵責から謝罪したって、結局は今でも人気のあるAや他の人と仲良くしてるところや
そのAの本が実は嫌いで、でもそれがばれたくないから他人を偽って騙して軽い謝罪一つで
未だジャンルに居座ってる性格に陰険さを感じる。
なんでこんな奴らが人気あるのかわけわからん

こんな奴等とは切れて大正解だ。
286と友人の方々に最高の一年が訪れるように祈ってる!