※同人板からの引用です。
580: 厨メ 2010/01/26(火) 14:26:21
580: 厨メ 2010/01/26(火) 14:26:21
>>573
乙です。厨メって、激しく体力を削がれるよね…。
自分の所に来た厨メ。厨返ししてしまったので注意。
サイトの日記に「霜降りキャベツは、生で食べても甘くて美味い!」
と書いたら、数分後に普段は動かないメルフォが動いた。
件名:馬鹿?
内容:《霜降り》ってのは肉の油の部分を指す言葉で、間違っても
キャベツに油はありません。こんな馬鹿な事を言っちゃえる辺り、
(私)はゆとりが服来て歩いてるようなものですね、恥ずかしいですよw
(厨)のおかげで、一つ賢くなれて良かったですね。感謝して下さい(原文まま)
乙です。厨メって、激しく体力を削がれるよね…。
自分の所に来た厨メ。厨返ししてしまったので注意。
サイトの日記に「霜降りキャベツは、生で食べても甘くて美味い!」
と書いたら、数分後に普段は動かないメルフォが動いた。
件名:馬鹿?
内容:《霜降り》ってのは肉の油の部分を指す言葉で、間違っても
キャベツに油はありません。こんな馬鹿な事を言っちゃえる辺り、
(私)はゆとりが服来て歩いてるようなものですね、恥ずかしいですよw
(厨)のおかげで、一つ賢くなれて良かったですね。感謝して下さい(原文まま)
引用元:第86回 厨房メール展覧会@同人
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1262391957/
厨メには「肉の《あぶら》とは、油ではなく【脂】という漢字を使いますよ。
(以下、油と脂の違いを説明)です。また、私の言う【霜降りキャベツ】とは
霜が降りた後で収穫されたキャベツの事で、より甘いキャベツなんです。
スーパーで説明書き付きで販売されていました。(私)のおかげで、
一つ賢くなれて良かったですね。感謝して下さい。」
と、説明書きの写真付きで返信した。厨からの返事は未だに無い。
霜降り白菜は聞いた事あったけど、キャベツもあるんだなぁと思った。
583: スペースNo.な-74 2010/01/26(火) 14:40:12
>>580
霜降り肉とは、牛肉の赤身に白い脂肪が網目のように混じっているもの。(マイペディアより)
そもそも「脂の部分」じゃねーじゃんw
乙でした。
つーかキャベツスキーとしては生で食っても甘くて美味いなんて最高じゃねーか
霜降り肉とは、牛肉の赤身に白い脂肪が網目のように混じっているもの。(マイペディアより)
そもそも「脂の部分」じゃねーじゃんw
乙でした。
つーかキャベツスキーとしては生で食っても甘くて美味いなんて最高じゃねーか
581: スペースNo.な-74 2010/01/26(火) 14:29:55
どんな状態のキャベツなら脂身が霜降ってると表現できるか
582: スペースNo.な-74 2010/01/26(火) 14:35:36
>580
乙
人のことをゆとり乙とか自己紹介にしか見えないところがなんとも…
乙
人のことをゆとり乙とか自己紹介にしか見えないところがなんとも…
※霜降りキャベツ
お悩み相談、最新ニュースで語り合う『ガルトピ』♪ 女性のためのおしゃべりコミュニティOPEN!気になる話題にみんなでコメント、投票ボタンで盛り上がれる掲示板サイト【ガールズトピックス】
大変お世話に
なりました
~蝶一同~
/\ /\
<◇゚(\ /)゚◇>
<◆(~@ω@)◆>
<(∩∩)゙>