
208: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 17:15:17
うちは自営業で、勤め先に家族分の弁当を持っていくんだが
その近所にお勤めのトメさんが弁当食いに来る。
それだけならどうせ作るもんだからまだ良いが、来るたびに文句ばかり。
そこでやっと手に入れた蜂の子の缶詰。
幼虫系が大の苦手のトメさんのために、蜂の子トッピングの特製弁当を
作ってさしあげた。
タッパーのフタとって数秒、おかずの表面を見つめるトメ。
そこから空気が漏れるようなひゅえーみたいな声出してへたり込み
はいずり回ってた。腰が抜けたらしい。
その近所にお勤めのトメさんが弁当食いに来る。
それだけならどうせ作るもんだからまだ良いが、来るたびに文句ばかり。
そこでやっと手に入れた蜂の子の缶詰。
幼虫系が大の苦手のトメさんのために、蜂の子トッピングの特製弁当を
作ってさしあげた。
タッパーのフタとって数秒、おかずの表面を見つめるトメ。
そこから空気が漏れるようなひゅえーみたいな声出してへたり込み
はいずり回ってた。腰が抜けたらしい。
引用元:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し122【布告】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1234764126/
ははは私の料理なんか気に入らないだろ。やっぱ嫌だろ。
だから食いに来るな。
209: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 17:19:20
蜂の故の缶詰めがあることにビックリだ
210: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 17:21:40
思わず検索してしまった。
虫系の佃煮詰め合わせセット、ちょっと欲しいかもw
虫系の佃煮詰め合わせセット、ちょっと欲しいかもw
211: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 17:30:34
>209
そういや前にも、孫のアレルギーは食えば治るとかほざいてて実は自分も蜂アレルギーだったウトに
嫁が蜂の子の缶詰を差し入れたDQN返しがあったよね。
そういや前にも、孫のアレルギーは食えば治るとかほざいてて実は自分も蜂アレルギーだったウトに
嫁が蜂の子の缶詰を差し入れたDQN返しがあったよね。
212: 208 2009/02/18(水) 17:31:15
>>209-210
帰省のおみやげに良し、訪ねてきたウトメに差し上げるにも良し
ぜひ食べてみw
味は思ったより淡泊だった。
帰省のおみやげに良し、訪ねてきたウトメに差し上げるにも良し
ぜひ食べてみw
味は思ったより淡泊だった。
213: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 17:35:18
トメの残した蜂の子は>>208が美味しくいただきましたw
214: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 17:57:44
GJ
食べ物を粗末にしない素晴らしいDQN返しでございますわ。
食べ物を粗末にしない素晴らしいDQN返しでございますわ。
215: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 18:45:36
ザザムシの瓶詰が欲しいな!
218: 208 2009/02/18(水) 20:05:52
>>213
トメは箸をつけてないから残りもんじゃないやいw
ザザムシのほうがインパクトがありそうに思ったんだが、
自分で食べるのが怖かったから蜂の子にした。
夫はどっちも怖くないとさ。
いやげものにするも良し、おもてなしの料理にもよし
ぜひぜひお勧めw
トメは箸をつけてないから残りもんじゃないやいw
ザザムシのほうがインパクトがありそうに思ったんだが、
自分で食べるのが怖かったから蜂の子にした。
夫はどっちも怖くないとさ。
いやげものにするも良し、おもてなしの料理にもよし
ぜひぜひお勧めw
220: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 20:44:39
蜂の子って結構高級食材なんだよね。美味しいし、残すなんてバチあたりだな、ハチだけに(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!
221: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 20:49:41
>>220
くっくっく
くっくっく
222: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 21:06:55
>>221
じゅうじゅうじゅう
じゅうじゅうじゅう
223: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 21:40:28
五月蝿い
219: 名無しさん@HOME 2009/02/18(水) 20:18:10
是非次回はユムシとかメンダーでおねがいします。
エビもサクラエビはちょっと怖い。
シャコ怖い。
エビチリは好き。