
※同人板からの引用です。
723: 友やめ1 2008/11/23(日) 14:55:53 ID:l/jf2PbE0
723: 友やめ1 2008/11/23(日) 14:55:53 ID:l/jf2PbE0
プチだが自分の友やめ(られ?)話を
サイトが縁で知り合った友人Aが、いつの間にかマルチに嵌ってしまっていた
同人友、その他の友問わず強引に勧誘しまくったもので、当然各所でCOされまくり
もちろん自分も喫茶店や本部に連れ込まれたりしたが、大事な友なので縁を切るつもりは無かった
かと言って他人に出来ることも限られているので、弁護士さんからのアドバイスを実行した後は
彼女がいつか帰ってくるのを信じて、携帯番号もメアドもそのままでずっと連絡を待っていた
そして数年後、相変わらず彼女のことは心配だったが新たな萌えを見つけたのでジャンルを移動
しかしその際に、ジャンルの人達から妙によそよそしい態度を受けた
自分が何かやらかした後なら話は別だが、新規参入なので黒歴史があるわけもない
不思議に思っていると、ある日一緒にジャンル移動した友人Bからものすごい剣幕で電話がかかってきた
サイトが縁で知り合った友人Aが、いつの間にかマルチに嵌ってしまっていた
同人友、その他の友問わず強引に勧誘しまくったもので、当然各所でCOされまくり
もちろん自分も喫茶店や本部に連れ込まれたりしたが、大事な友なので縁を切るつもりは無かった
かと言って他人に出来ることも限られているので、弁護士さんからのアドバイスを実行した後は
彼女がいつか帰ってくるのを信じて、携帯番号もメアドもそのままでずっと連絡を待っていた
そして数年後、相変わらず彼女のことは心配だったが新たな萌えを見つけたのでジャンルを移動
しかしその際に、ジャンルの人達から妙によそよそしい態度を受けた
自分が何かやらかした後なら話は別だが、新規参入なので黒歴史があるわけもない
不思議に思っていると、ある日一緒にジャンル移動した友人Bからものすごい剣幕で電話がかかってきた
引用元:【FO】友達を止める時40【CO】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1225626633/
Bがジャンルの人から聞いて話してくれたことには、実はそのジャンルは騒動後にAが移ったジャンルであり、
しかもAは 「自分は以前『私』さんの強引な勧誘でマルチに引きずり込まれた」 と吹聴していたらしい
自分達の元ジャンルと移った新ジャンルは牛と消しゴムぐらい縁遠いため、両者の間に交流は無い
だからAは、私がそのジャンルに移動するなんて夢にも思っていなかったのだろう
しかもAは 「自分は以前『私』さんの強引な勧誘でマルチに引きずり込まれた」 と吹聴していたらしい
自分達の元ジャンルと移った新ジャンルは牛と消しゴムぐらい縁遠いため、両者の間に交流は無い
だからAは、私がそのジャンルに移動するなんて夢にも思っていなかったのだろう
724: 友やめ2 2008/11/23(日) 14:58:41 ID:Lhpcns7BO
マルチを抜けていたことは嬉しいが、同じぐらい悲しいしとにかくどうしたらいいか分からない
少し落ち着きサイトのメルフォ(※Aのメアドはデーモンさんだった)から訳を聞こうと思った頃には、
周囲の人から私の移動が耳に入ったのか既にAのサイトそのものが消えていた
しかしそれでジャンル内での私の評判が良くなるはずもなく、結局B共々早々に撤退した
SNSも一般的ではなかった時代のためその後の足取りは掴めず、リアル住所も変わっていたため
十年近く経った今でもAの消息は分かっていない
今ではただ生きてるのかどうかが心配なので、いつか連絡をくれればいいなあと思っている
しかし未だに謎なのは、Aが昔マルチの人であったことを誰一人知らない新ジャンルで
なんでAはわざわざそんな意味の無いことをしたのかってことなんだよな…
怒るとか悲しいとかそれ以前に、未だ不思議でしょうがない友やめられでした。長文スマソ
少し落ち着きサイトのメルフォ(※Aのメアドはデーモンさんだった)から訳を聞こうと思った頃には、
周囲の人から私の移動が耳に入ったのか既にAのサイトそのものが消えていた
しかしそれでジャンル内での私の評判が良くなるはずもなく、結局B共々早々に撤退した
SNSも一般的ではなかった時代のためその後の足取りは掴めず、リアル住所も変わっていたため
十年近く経った今でもAの消息は分かっていない
今ではただ生きてるのかどうかが心配なので、いつか連絡をくれればいいなあと思っている
しかし未だに謎なのは、Aが昔マルチの人であったことを誰一人知らない新ジャンルで
なんでAはわざわざそんな意味の無いことをしたのかってことなんだよな…
怒るとか悲しいとかそれ以前に、未だ不思議でしょうがない友やめられでした。長文スマソ
725: ともやめ 2008/11/23(日) 16:07:16 ID:v+YWoRnH0
>>724
乙。Aの行動は「自己保身のための記憶の改竄」だな、心理学的な行動だ。
マルチから立ち直ったはいいものの、自分がマルチに手を染めていた事実は覆せない。
そこであえて「昔マルチに嵌っていた。原因は>>724さん」と周囲に嘘の情報を言いふらした。
周囲がそれを信じることで、A自身すらも本当に原因が>>724にあったかのように
都合よく己の意識を捻じ曲げ、己の精神の安定を保とうとしたんだよ。
マルチに限らず、厨にはよくある行動だよ。自分の失敗を他人のせいにして「自分は悪くない」とダダこねてるのと一緒だ。
たまたまAにとってその矛先が>>724に向いただけだったんだろう。
というか、そこまでされてまだ連絡を待ってるってスゴイな。断言してもいいがAが今度>>724に連絡取る時は
借金か保証人のお願いとか、新たなマルチか宗キョウの勧誘とかそーいうたぐいの話しか無いぞ。
Aが改心して謝罪するとか、そんな漫画みたいな事は起こらんよ。
乙。Aの行動は「自己保身のための記憶の改竄」だな、心理学的な行動だ。
マルチから立ち直ったはいいものの、自分がマルチに手を染めていた事実は覆せない。
そこであえて「昔マルチに嵌っていた。原因は>>724さん」と周囲に嘘の情報を言いふらした。
周囲がそれを信じることで、A自身すらも本当に原因が>>724にあったかのように
都合よく己の意識を捻じ曲げ、己の精神の安定を保とうとしたんだよ。
マルチに限らず、厨にはよくある行動だよ。自分の失敗を他人のせいにして「自分は悪くない」とダダこねてるのと一緒だ。
たまたまAにとってその矛先が>>724に向いただけだったんだろう。
というか、そこまでされてまだ連絡を待ってるってスゴイな。断言してもいいがAが今度>>724に連絡取る時は
借金か保証人のお願いとか、新たなマルチか宗キョウの勧誘とかそーいうたぐいの話しか無いぞ。
Aが改心して謝罪するとか、そんな漫画みたいな事は起こらんよ。
726: ともやめ 2008/11/23(日) 17:25:46 ID:D6hvrOEh0
>>723->>724
うわああ…乙
その手の裏切りは聞いてる方がやるせないよ…
酷な事を言うようだが>>725の言う通りだと思う。
Aのいい思い出だけを胸に奴のことはスッパリ忘れた方がいい。
がんがれ
うわああ…乙
その手の裏切りは聞いてる方がやるせないよ…
酷な事を言うようだが>>725の言う通りだと思う。
Aのいい思い出だけを胸に奴のことはスッパリ忘れた方がいい。
がんがれ