485: 名無しさん@HOME 2007/10/14(日) 15:52:14
ぷちだけど投下。 

敷地内別居のトメ、悪寒アートを押し付け飾るように強要。 
最近はまっているのは、切れ端を縫い付けたキルトのタペストリー。 
『せっかく作ったのだから飾ってよ。』 
あまりにしつこいので、玄関に飾りました。 

右にトメ作のぐちゃぐちゃキルト。 
左に実母作のキルト。(和裁で食べているので、縫い物は得意) 
もちろん両方のタペストリーの下に、大きく『トメ子』と『母子』と作者名を貼りました。 

引用元:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し36【布告】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1191303974/







トメからの押し付けが今の所止まっています。
夫がセンス悪いとトメ作の方をすぐ外すけど、トメへの威嚇とご近所への展覧が終わるまでと、すぐに元に戻しています。

488: 名無しさん@HOME 2007/10/14(日) 15:55:56
>>485
aa
いやぁww優しい嫁子さんだw

489: 名無しさん@HOME 2007/10/14(日) 15:56:19
>>485
ナイス晒しage wwww

491: 名無しさん@HOME 2007/10/14(日) 16:15:40
>>485
いやあ、久しぶりにスカットGJ!
飾ってってよこしたのを素直に飾ってあげるなんて
なんて優しい素敵な奥様。

492: 名無しさん@HOME 2007/10/14(日) 16:16:08
悪寒アートにはまるのはいいのですが、作品一つ一つに孫子のために作っただの押し付けがましい…。
嫁のために作った作品がないのだけが救いです。
ぷちなのにGJありがとうございました。

493: 名無しさん@HOME 2007/10/14(日) 16:19:40
>>485
うp!うp!

494: 名無しさん@HOME 2007/10/14(日) 16:36:15
あぷは出来ないですが、変わりにまたぷち一つ。

悪寒アートの編みぐるみの熊、娘(当時2才位)に作ってきたことがありました。
アクリル毛糸で原色、頭は緑色、体は赤色、手足は青。
頭と体のバランスが悪く、顔も金色ボタンの目。
まさに悪寒アートな編みぐるみで、娘は『怖い』と拒否。
押し付けるトメから逃げ号泣、失礼かなと思って受け取り様子を見ることにしたけれど、娘はいつまでたっても拒否。
それ以来、娘のために作ることも減りました。

製作中のトメはおとなしくしているので、悪寒アートをやめさせたくないけれど、受け取りたくない。
微妙な感じで、強烈な仕返しは出来ないヘタレです。

495: 名無しさん@HOME 2007/10/14(日) 16:38:28
>>494
娘さん何気にGJじゃないかw
並列展示もふくめて、もう十分だと思う。