697: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 09:00:55
相談というか愚痴というか…
おとつい、届け物があって義実家に行ったんですが
たまたま義兄嫁+2歳の甥が来ていました。
うちの5歳の息子がクリスマスで貰ったライダーWのベルトを付けていて
それを甥に貸してと引っ張られてベルトはつなぎ目が破損
おとつい、届け物があって義実家に行ったんですが
たまたま義兄嫁+2歳の甥が来ていました。
うちの5歳の息子がクリスマスで貰ったライダーWのベルトを付けていて
それを甥に貸してと引っ張られてベルトはつなぎ目が破損
引用元:【義兄嫁】嫁同士ってどうよ?26【義弟嫁】
https://anchorage.5ch.net/test/read.cgi/live/1256390432/
付属のメモリが1つよだれで接触不良(ベルトごと持って逃げて口に入れた)
義兄嫁は止めてくれなかったどころか「年上なのに貸さないなんて」「いつまで泣いてるの」とうちの息子に文句。
平均程度のトメですが流石に見かねて甥と義兄嫁を叱ってくれました。
修理を頼もうとしたら玩具メーカーは年末年始の休みで対応は年明けになり、息子は今朝も泣いています。
トメから息子を心配する電話があったのでそう話したところ、連絡が行ったらしく
義兄嫁から同じ物を買ってくるからと言われたのですが限定版だったので
同じのが今からでは手に入らないといったらまた逆ギレ…
お正月にうちの子が「甥が壊した」と皆に言うのが困るんだ、と言います。
年明けに修理できるかどうか判明しますが、それまでの「繋ぎ」として通常版を買ってもらうのがいいのでしょうか?
義兄嫁は止めてくれなかったどころか「年上なのに貸さないなんて」「いつまで泣いてるの」とうちの息子に文句。
平均程度のトメですが流石に見かねて甥と義兄嫁を叱ってくれました。
修理を頼もうとしたら玩具メーカーは年末年始の休みで対応は年明けになり、息子は今朝も泣いています。
トメから息子を心配する電話があったのでそう話したところ、連絡が行ったらしく
義兄嫁から同じ物を買ってくるからと言われたのですが限定版だったので
同じのが今からでは手に入らないといったらまた逆ギレ…
お正月にうちの子が「甥が壊した」と皆に言うのが困るんだ、と言います。
年明けに修理できるかどうか判明しますが、それまでの「繋ぎ」として通常版を買ってもらうのがいいのでしょうか?
698: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 09:05:16
>>697
息子に我慢しろと言い聞かせなよ。
息子に我慢しろと言い聞かせなよ。
699: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 09:14:33
>697
2歳児は仕方ないけど親が止めろよ!て話だな。
今年のライダーベルトは超人気でクリスマス前には品切れ騒ぎあったけど
そろそろ増産が追いついてきてるみたいだよ。
義兄嫁の心配が年末年始の自分たちの保身なんだから
なんだったら通常版を買って貰って修理完了したら甥っ子に下げるとかは?
限定版はファングあたりのガイアメモリかな?
だとしたらパーツも限定だから修理以来は年明けすぐにね。
ベルト付属の最初の4種だったら今なら食玩でちゃんと音が出るのを売ってるから代用しては?
サウンドガイアメモリ368円、もちろんだけどベルトにさせます。
2歳児は仕方ないけど親が止めろよ!て話だな。
今年のライダーベルトは超人気でクリスマス前には品切れ騒ぎあったけど
そろそろ増産が追いついてきてるみたいだよ。
義兄嫁の心配が年末年始の自分たちの保身なんだから
なんだったら通常版を買って貰って修理完了したら甥っ子に下げるとかは?
限定版はファングあたりのガイアメモリかな?
だとしたらパーツも限定だから修理以来は年明けすぐにね。
ベルト付属の最初の4種だったら今なら食玩でちゃんと音が出るのを売ってるから代用しては?
サウンドガイアメモリ368円、もちろんだけどベルトにさせます。
700: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 09:17:32
ベルトは我慢できても、正月の2歳の従兄弟への態度は難しいかもなあ
>お正月にうちの子が「甥が壊した」と皆に言うのが困るんだ、と言います。
こんなこと言ってるんなら、旦那から義兄に話してもらった方がいいかも
>お正月にうちの子が「甥が壊した」と皆に言うのが困るんだ、と言います。
こんなこと言ってるんなら、旦那から義兄に話してもらった方がいいかも
701: 697 2009/12/30(水) 09:24:11
>698
我慢はしています。
目の前で壊された時でも一瞬手を出しかけてぐー握って堪えてました。
だから自宅で思い出して泣くのは当然だと思うので慰めています。
これ以上我慢しなさい、とは言えません。
>699
私はライダーWに詳しくないのですが息子が切望したので夫と実弟が探し回ってくれた品です。
メモリの情報ありがとうございます。食玩探してみます。
代品を買って貰って修理後に甥に渡すのはいいかもしれませんね。
>700
義姉(夫の姉)の子と同い年でライダー好きなので持ち寄って遊ぶ約束をしています。
だから「甥が壊した」は言ってしまうでしょう。
止めるにしても嘘吐かせるわけにはいかないです。
我慢はしています。
目の前で壊された時でも一瞬手を出しかけてぐー握って堪えてました。
だから自宅で思い出して泣くのは当然だと思うので慰めています。
これ以上我慢しなさい、とは言えません。
>699
私はライダーWに詳しくないのですが息子が切望したので夫と実弟が探し回ってくれた品です。
メモリの情報ありがとうございます。食玩探してみます。
代品を買って貰って修理後に甥に渡すのはいいかもしれませんね。
>700
義姉(夫の姉)の子と同い年でライダー好きなので持ち寄って遊ぶ約束をしています。
だから「甥が壊した」は言ってしまうでしょう。
止めるにしても嘘吐かせるわけにはいかないです。
702: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 09:27:00
>お正月にうちの子が「甥が壊した」と皆に言うのが困るんだ、と言います。
正月まで引っ張らずに、今すぐ旦那と義兄話して買い直して貰え
義兄嫁の保身に付き合う必要ないよ
正月まで引っ張らずに、今すぐ旦那と義兄話して買い直して貰え
義兄嫁の保身に付き合う必要ないよ
707: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 10:38:19
大体は相談者に同情するんだけど何でトメに言いつけるかなぁ
嫁同士のトラブルにトメ連れてくるなんて卑怯だ
しかも正月前でどうしたって顔合せるって時期にさあ…
嫁同士のトラブルにトメ連れてくるなんて卑怯だ
しかも正月前でどうしたって顔合せるって時期にさあ…
709: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 10:43:16
トメ宅での出来事なんだし、トメの目の前でトラブルが発生したんじゃないの?
703: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 09:31:13
>697
子供のトラブルだけど要は嫁同士の日頃の関係だと思う。
関係がよければ折り合い付けやすいけどそうじゃないなら即弁償してもらう
弁償してもしなくても文句言うんだから子供が喜んだものが勝ち
子供のトラブルだけど要は嫁同士の日頃の関係だと思う。
関係がよければ折り合い付けやすいけどそうじゃないなら即弁償してもらう
弁償してもしなくても文句言うんだから子供が喜んだものが勝ち
710: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 10:57:54
義兄嫁の態度がすべてじゃね?
二歳の子に分別を求めるのは無理な話だけど
だからこそ子供の代わりに頭を下げてお詫びをするのが
親の本来の務め
それをせずに相手に譲歩を求めるから、こじれてるんだよ
お互い様とか子供のしたことだから許せというのは
加害者側の言うことじゃないね
これ以上の謝罪は結構ですと言う意味で、被害者側が口にする言葉だ
年上たってまだ五歳じゃん
自分の宝物壊されて、笑って許せるほど大人じゃないよ
>>697さん、乙
腹も立つだろうけど、義兄嫁には弁償して貰わない方がいいよ
ヘンなつながりが出来たら厄介そうな相手だし
子供に我慢させろと言ってる奴にはお約束で
義兄嫁乙w
二歳の子に分別を求めるのは無理な話だけど
だからこそ子供の代わりに頭を下げてお詫びをするのが
親の本来の務め
それをせずに相手に譲歩を求めるから、こじれてるんだよ
お互い様とか子供のしたことだから許せというのは
加害者側の言うことじゃないね
これ以上の謝罪は結構ですと言う意味で、被害者側が口にする言葉だ
年上たってまだ五歳じゃん
自分の宝物壊されて、笑って許せるほど大人じゃないよ
>>697さん、乙
腹も立つだろうけど、義兄嫁には弁償して貰わない方がいいよ
ヘンなつながりが出来たら厄介そうな相手だし
子供に我慢させろと言ってる奴にはお約束で
義兄嫁乙w
713: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 12:49:03
義姉の反応大人気ない。
でも相談者も過保護。
ただの感想。
でも相談者も過保護。
ただの感想。
714: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 13:02:09
とりあえず通常版買ってもらって、修理可能だったら通常版を2歳児にあげちゃえば?
717: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 15:55:36
お下がりは駄目だよ。
ゴネれば人の物でも手に入ると学習することになる。
それなら壊れた物を捨てて新しい物を買う方がまだマシだ。
ゴネれば人の物でも手に入ると学習することになる。
それなら壊れた物を捨てて新しい物を買う方がまだマシだ。
721: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 18:02:26
義兄嫁がその場で謝罪と弁償の話したないからこういう事になるんだよ
すぐに言ってくれれば>>697さんだってこどもに言い聞かせやすいでしょ?
こどもにしてみれば手に入れたばかりの玩具壊されて、
どうなるかも分からない状況が続けば泣きもするよ。
つなぎの玩具は必要なら>>697さんが購入する方がいいと思う。
義兄嫁には修理費を負担して貰う。もし、修理不可なら、
代品のレシート取っておいてその分を払って貰うのが現実的かな。
すぐに言ってくれれば>>697さんだってこどもに言い聞かせやすいでしょ?
こどもにしてみれば手に入れたばかりの玩具壊されて、
どうなるかも分からない状況が続けば泣きもするよ。
つなぎの玩具は必要なら>>697さんが購入する方がいいと思う。
義兄嫁には修理費を負担して貰う。もし、修理不可なら、
代品のレシート取っておいてその分を払って貰うのが現実的かな。
722: 697 2009/12/30(水) 18:18:48
お騒がせしてます。
スムーズな解決には至りませんでしたが
現在息子には良い結果になりホッとしているところです。
トメが義姉に相談したところ義姉のところにベルトが二つあって1つ持ってきてくれました。
兄弟お揃いで買った分で上のお兄ちゃん(小4)がうちの子に貸すのを快諾してくれたそうです。
年明けに修理の受付が始まるまで借りることにしました。
義兄嫁とはこじれてしまったようですが息子が笑顔になったのでもう気にしないことにします。
ありがとうございました。
スムーズな解決には至りませんでしたが
現在息子には良い結果になりホッとしているところです。
トメが義姉に相談したところ義姉のところにベルトが二つあって1つ持ってきてくれました。
兄弟お揃いで買った分で上のお兄ちゃん(小4)がうちの子に貸すのを快諾してくれたそうです。
年明けに修理の受付が始まるまで借りることにしました。
義兄嫁とはこじれてしまったようですが息子が笑顔になったのでもう気にしないことにします。
ありがとうございました。
723: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 18:59:59
>722
乙でした。
兄弟でお揃いのライダーベルトって最近の子はすごいなw
てか義兄嫁にしたら最悪な展開じゃないのこれってw
トメから義姉に「壊して弁償してない」のがばれたんだよね?
正月は居心地悪いだろーなー自業自得だけどwww
乙でした。
兄弟でお揃いのライダーベルトって最近の子はすごいなw
てか義兄嫁にしたら最悪な展開じゃないのこれってw
トメから義姉に「壊して弁償してない」のがばれたんだよね?
正月は居心地悪いだろーなー自業自得だけどwww
724: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 19:06:09
まあ義兄嫁も、トメに怒られてようやっと弁償しようとしたら、
壊したものが限定モノで同じものが買えない状態だったところは、可哀想だとはおもう。
物を乱暴に借りようとしているわが子を止めなかったのと、
壊した後に謝らずに逆切れしたという点は、しっかり居心地の悪さを味わうべきだとは思うがw
壊したものが限定モノで同じものが買えない状態だったところは、可哀想だとはおもう。
物を乱暴に借りようとしているわが子を止めなかったのと、
壊した後に謝らずに逆切れしたという点は、しっかり居心地の悪さを味わうべきだとは思うがw
725: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 19:20:14
5歳児に限定品っておかしくない?
子供なんて玩具貸したり壊したりして良い具合を学習するもの
子供に「損なったらもう二度と手に入らない貴重品」なんて意味ないよ
それこそ「そんな希少なものを持たせられる」って親の自己満でしかない。
義兄嫁は遅まきでも弁償すると申し出たのに「あれは限定品でもう入手不可」とか返事したらこじれるよ…
子供なんて玩具貸したり壊したりして良い具合を学習するもの
子供に「損なったらもう二度と手に入らない貴重品」なんて意味ないよ
それこそ「そんな希少なものを持たせられる」って親の自己満でしかない。
義兄嫁は遅まきでも弁償すると申し出たのに「あれは限定品でもう入手不可」とか返事したらこじれるよ…
726: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 19:28:44
>>725
おかしくない。
つか、大事にしてるものは、たとえまったく同じ物がうっていたとしても、代替きかないと考えとくべき。
二歳児の母の対応のまずさが問題を悪化させたのは明白なんだから
限定がどうのって関係無いしな。
おかしくない。
つか、大事にしてるものは、たとえまったく同じ物がうっていたとしても、代替きかないと考えとくべき。
二歳児の母の対応のまずさが問題を悪化させたのは明白なんだから
限定がどうのって関係無いしな。
728: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 19:33:16
限定っても一点ものじゃないし、非常識なほど高額なわけでもない
時期が悪いだけで再入手不可能なほどレアなものでもない
なんでそこを責めるんだか
時期が悪いだけで再入手不可能なほどレアなものでもない
なんでそこを責めるんだか
731: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 21:52:08
正直うっとおしい。
親が神経質になりすぎな印象。
5歳の子供のおもちゃを2歳の子が壊したならもう5歳の子に我慢しろって言い聞かせればいいじゃない。
親が止めた、止めなかったのドロドロに子供巻き込むな。
親が神経質になりすぎな印象。
5歳の子供のおもちゃを2歳の子が壊したならもう5歳の子に我慢しろって言い聞かせればいいじゃない。
親が止めた、止めなかったのドロドロに子供巻き込むな。
733: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 23:23:05
子供を巻き込んではいないだろ。
そもそも、子供は当事者だ。
そもそも、子供は当事者だ。
734: 名無しさん@HOME 2009/12/30(水) 23:37:14
>>731
止めた止めないよりも重要なのは
子供のしたことの責任は親が取るって事だ。
何かしたら責任取ることを教えるのも子育てで大事でしょ?
止めた止めないよりも重要なのは
子供のしたことの責任は親が取るって事だ。
何かしたら責任取ることを教えるのも子育てで大事でしょ?
737: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 00:20:43
義実家になんか
良い服は着せていかない。
大事なおもちゃは持っていかない。
がモットーだったよ。
義兄嫁の嫌味におねだりがあったから。
良い服は着せていかない。
大事なおもちゃは持っていかない。
がモットーだったよ。
義兄嫁の嫌味におねだりがあったから。
736: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 00:13:13
親の態度がそもそもだめだとこじれる元なんだよな。
ま、大事なものはむやみに持って歩かない。
義兄嫁の肩を持つわけじゃないけど、出かける前に親が注意して大事なものは
持たせないようにすべきだったとは思う。
ま、大事なものはむやみに持って歩かない。
義兄嫁の肩を持つわけじゃないけど、出かける前に親が注意して大事なものは
持たせないようにすべきだったとは思う。
743: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 13:42:42
>>697さんの子供にはかわいそうだったけど、義兄嫁がどういう人間か
よく分かったと思えばいいんじゃなかろうか。
トメも見ていたわけだし、今後は天下御免で付き合いを回避できるよ。
しかし、義兄はなんの対応もなしなの?そこが気になった。
よく分かったと思えばいいんじゃなかろうか。
トメも見ていたわけだし、今後は天下御免で付き合いを回避できるよ。
しかし、義兄はなんの対応もなしなの?そこが気になった。
744: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 14:19:14
くだらない玩具が原因の痴話喧嘩にはつきあっていられないだけでしょ。
748: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 16:31:03
これが兄弟だったら「お兄ちゃんなんだから我慢しなさい!泣くんじゃない!」で終わる話。
いとこでもその対応でいいと思うんだけど。
現に上の甥は「お兄ちゃんなんだから小さい子に譲ろう」とベルト貸してくれたわけでしょ。
一人っ子ってワガママなんだな〜、やっぱり。
もちろん壊した子の母親である義兄嫁は謝罪し、ライダーベルト相当+5000ぐらいの商品券と菓子折りぐらい贈るべき。
で、697は「こちらこそ、あんなものを持って行ったうちの子が悪いのに、お互い様、子どもに罪はない」的なことを返す。
で、その後もらった金額の半額〜3分の2程度のものをお返しする。
それが大人のお付き合いでしょ。
で、子どもには我慢を教える。
誰一人まともな大人がいなさそうだから、この子たちは上の甥以外まともな大人になれないんだろうな。
いとこでもその対応でいいと思うんだけど。
現に上の甥は「お兄ちゃんなんだから小さい子に譲ろう」とベルト貸してくれたわけでしょ。
一人っ子ってワガママなんだな〜、やっぱり。
もちろん壊した子の母親である義兄嫁は謝罪し、ライダーベルト相当+5000ぐらいの商品券と菓子折りぐらい贈るべき。
で、697は「こちらこそ、あんなものを持って行ったうちの子が悪いのに、お互い様、子どもに罪はない」的なことを返す。
で、その後もらった金額の半額〜3分の2程度のものをお返しする。
それが大人のお付き合いでしょ。
で、子どもには我慢を教える。
誰一人まともな大人がいなさそうだから、この子たちは上の甥以外まともな大人になれないんだろうな。
749: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 16:38:49
>>748
激しく同感。
過保護だと思ったのはそこだったんだよね。
激しく同感。
過保護だと思ったのはそこだったんだよね。
751: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 16:43:43
>>748
で、2歳の子には何を教えるの?
子供の内から「やった者勝ち」の精神を植え付けろと?
2歳児なんて言っても分からんとか言うけど、分からんからって
教えなければ一生分からんままだよ。
5歳の子にさせるのは修理完了or代品購入まで我慢だけで十分。
2歳の子には他人の物を欲しがらない、手を出さないを教える。
壊したり、盗ったりしちゃったなら親が責任持つ。
そもそも小さい子が欲しがるから持って歩くななんて風潮がおかしいよ。
他人の物を欲しがったなら、その時こそ我慢を教える絶好のチャンスでしょ。
持ってる歩いた結果壊れたり、忘れたりしたらそれもまた学習だし。
で、2歳の子には何を教えるの?
子供の内から「やった者勝ち」の精神を植え付けろと?
2歳児なんて言っても分からんとか言うけど、分からんからって
教えなければ一生分からんままだよ。
5歳の子にさせるのは修理完了or代品購入まで我慢だけで十分。
2歳の子には他人の物を欲しがらない、手を出さないを教える。
壊したり、盗ったりしちゃったなら親が責任持つ。
そもそも小さい子が欲しがるから持って歩くななんて風潮がおかしいよ。
他人の物を欲しがったなら、その時こそ我慢を教える絶好のチャンスでしょ。
持ってる歩いた結果壊れたり、忘れたりしたらそれもまた学習だし。
753: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 16:47:10
>>751
2歳の子を叱らなくていいとは誰も言ってない。
2歳の子も「ごめんなさい」は言うべきだよね。
ガッツリしかって、ライダーベルト取り上げでもいいと思う。
それを697息子に渡す必要はないけど。
だけど2歳の子には弁償できないんだから、新しいオモチャは買えないでしょう?
それに「人がほしがるものは持ち歩かない」なんて当たり前の躾。
幼稚園にDS持っていかないのと同レベル。(この場合は幼稚園に関係ないからでもあるけど)
2歳の子を叱らなくていいとは誰も言ってない。
2歳の子も「ごめんなさい」は言うべきだよね。
ガッツリしかって、ライダーベルト取り上げでもいいと思う。
それを697息子に渡す必要はないけど。
だけど2歳の子には弁償できないんだから、新しいオモチャは買えないでしょう?
それに「人がほしがるものは持ち歩かない」なんて当たり前の躾。
幼稚園にDS持っていかないのと同レベル。(この場合は幼稚園に関係ないからでもあるけど)
754: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 16:50:34
>>753
何て正論!
スカッとしたよ。
何て正論!
スカッとしたよ。
756: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 16:55:20
想像力あればライダーベルト外に持ってかないよね。
そんなに大事なものならば。
そんなに大事なものならば。
755: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 16:52:32
>>753
幼稚園にDS持って行かないの学校や保育園のルールでしょう。
必要ない物を持って行かない、当たり前のこと。
でも、祖父母の家に玩具持って行くのがいけない事?
しかも祖父母の家で従兄弟に会ったのは偶然だし。
同列に語れることじゃないよ。
これが学校にライダーベルト持って行って壊されたなら
問答無用の話だけど、全然次元が別。
幼稚園にDS持って行かないの学校や保育園のルールでしょう。
必要ない物を持って行かない、当たり前のこと。
でも、祖父母の家に玩具持って行くのがいけない事?
しかも祖父母の家で従兄弟に会ったのは偶然だし。
同列に語れることじゃないよ。
これが学校にライダーベルト持って行って壊されたなら
問答無用の話だけど、全然次元が別。
757: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 16:55:34
>>755
祖父母の家に行くにしたって、ライダーベルト必要ない場面であることに変わりはないしね。
これが祖父母からのプレゼントなら理解するけど。
祖父母の家にしたって「よそ」。
5歳児には「よそ」と「うち」の区別が限界。
「よそ」にもいろいろあってケースバイケース…なんて無理。
だから「よそ」は駄目、で一律にしないと。
本当に5歳児育てたことある?
幼稚園や学校って言うのは集団生活の例をあげただけ。
友達の家とかでも同じことだよ。
祖父母の家に行くにしたって、ライダーベルト必要ない場面であることに変わりはないしね。
これが祖父母からのプレゼントなら理解するけど。
祖父母の家にしたって「よそ」。
5歳児には「よそ」と「うち」の区別が限界。
「よそ」にもいろいろあってケースバイケース…なんて無理。
だから「よそ」は駄目、で一律にしないと。
本当に5歳児育てたことある?
幼稚園や学校って言うのは集団生活の例をあげただけ。
友達の家とかでも同じことだよ。
760: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 17:02:26
>>757
>>755だけど、5歳児育てた事なんて無いよ。
うち子供居ないから。育てたことあるとも言ってないけど、それが何か問題?
サンタさんから凄いプレゼント貰ったよって祖父母に見せたいと思うのは
全然おかしい事じゃないと思うけど。少なくとも私や私の兄弟・従兄弟達はしてた。
>>755だけど、5歳児育てた事なんて無いよ。
うち子供居ないから。育てたことあるとも言ってないけど、それが何か問題?
サンタさんから凄いプレゼント貰ったよって祖父母に見せたいと思うのは
全然おかしい事じゃないと思うけど。少なくとも私や私の兄弟・従兄弟達はしてた。
766: 名無しさん@HOME 2009/12/31(木) 17:08:42
>>760は子供の視線からの書き込みだね。
自分が婆ちゃん見て見てってやって楽しかった思い出からそう思うんだろう。
親になれば躾けする側で考えるんだよ。
それができないと場合によってはモンペになっちゃうからね。
自分が婆ちゃん見て見てってやって楽しかった思い出からそう思うんだろう。
親になれば躾けする側で考えるんだよ。
それができないと場合によってはモンペになっちゃうからね。
※今週のオススメ記事Pick Up!
- 海外にいるコトメ『夏休みにちょうどいいから遊びにおいでよ^^』私夫婦「楽しみ!!!」→義弟嫁『なんでウチには声がかからないの!?』私「えっ、だって…」→なんと・・・
- 仕事の繁忙期中に→嫁からLINE『コレみて〜^^(写メ)』俺「えっ…はい離婚」嫁『えっ!?』→送られてきたのは、なんと・・・・・
- 妹のピアノ発表会で。母『いいよ、許すからやっちゃえ〜^^』妹「うん!www」→妹の番になると…会場(ザワザワザワ…)先生『えっ!?』→結果・・・・・
- 結婚式で。義母『7人です』ウェイター「わかりました」私「(8人なのに…私抜かされてる)私は1人です^^」ウェイター「お一人様、こちらへどうぞ」→すると、義母が・・・
大事なものなんだから泣くに決まってるでしょ
義姉さんの上の子(小4)が偉いのでオバちゃんが何か買ってあげたい
小4だそうだけど人間が出来てるわ