55: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/29 00:21:27 ID:xLBl+2Ba
何年も前にあった、今も生きてるか分からないけど生きてたら今年29~30歳になる人の話。
キラキラ()世代でもないのにDQNネームで「明日から来る新人の名札」と上司に名札を渡された時から「なんて読むんだろう…」と言われていた。(アイルビーバック→愛流微帰みたいな名前)
名前は地雷なのか読み方を訊くと鬱っぽくなってやりずらかった。でも10人中10人が訊くから1日中鬱っぽい人だった。
キラキラ()世代でもないのにDQNネームで「明日から来る新人の名札」と上司に名札を渡された時から「なんて読むんだろう…」と言われていた。(アイルビーバック→愛流微帰みたいな名前)
名前は地雷なのか読み方を訊くと鬱っぽくなってやりずらかった。でも10人中10人が訊くから1日中鬱っぽい人だった。
引用元:その神経が分からん! part301
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1348683797/
入社初日に、運転免許証、車の保険証、車検証のコピーを持ってくるよう言ったのに4日経っても持ってこない。
「明日で(新人が駐車シール貰うまで来客駐車場に停めるための)駐車証の期限切れるからコピー代出すのが嫌なら会社でコピーして良いから早急に持ってきて。
もし保険かけてなかったり対人が無制限じゃない車は会社の敷地内に侵入駐車は出来ない決まりだから自賠責だけなら自分で隣の月極駐車場借りて」って伝えた。
で、愛流微帰(仮名)は次の日から来なくなった。
それから3年後に愛流が無免許酒飲み運転で対物事故起こして逃げたけど2時間後にまた対物事故起こして車が動かなくなったところを通報されたと言う新聞記事を見た。
名前ですぐ分かった。だから運転免許証とかのコピー持ってこずにブッチったのか。
新聞によると愛流は免許を1度も取った事がなく、車検は約3年前に切れていたそうだ。
うちの会社にいた時はギリギリ車検が残ってたんだと思う。(車検切れてる車は門で警備員に止められる)
何で「生きてたら29~30歳」なのかはその時の事故で意識不明の重体で以後裁判等の記事を見ないから。
同乗者が数人いて1名は即タヒ、あとは全員重体と言う大きい事故だったのに。
保険もかけてない、車検も切れてる、何より免許持ってない人が事故起こしたら自賠責の保険すら絶対おりないと思うんだけど、そんな車で酒飲み運転して他人を乗せれる神経が解らない。
決して保険をかけてれば酒飲み運転しても良いって意味ではない。
DQNネームつけられる子って親が常識や、誤って人を轢いてしまった時に多人数だったりその人が社長かもしれないから対人の保険は無制限でかけなさいって事を親から教えて貰えない人が大半なんだなって思った。
「明日で(新人が駐車シール貰うまで来客駐車場に停めるための)駐車証の期限切れるからコピー代出すのが嫌なら会社でコピーして良いから早急に持ってきて。
もし保険かけてなかったり対人が無制限じゃない車は会社の敷地内に侵入駐車は出来ない決まりだから自賠責だけなら自分で隣の月極駐車場借りて」って伝えた。
で、愛流微帰(仮名)は次の日から来なくなった。
それから3年後に愛流が無免許酒飲み運転で対物事故起こして逃げたけど2時間後にまた対物事故起こして車が動かなくなったところを通報されたと言う新聞記事を見た。
名前ですぐ分かった。だから運転免許証とかのコピー持ってこずにブッチったのか。
新聞によると愛流は免許を1度も取った事がなく、車検は約3年前に切れていたそうだ。
うちの会社にいた時はギリギリ車検が残ってたんだと思う。(車検切れてる車は門で警備員に止められる)
何で「生きてたら29~30歳」なのかはその時の事故で意識不明の重体で以後裁判等の記事を見ないから。
同乗者が数人いて1名は即タヒ、あとは全員重体と言う大きい事故だったのに。
保険もかけてない、車検も切れてる、何より免許持ってない人が事故起こしたら自賠責の保険すら絶対おりないと思うんだけど、そんな車で酒飲み運転して他人を乗せれる神経が解らない。
決して保険をかけてれば酒飲み運転しても良いって意味ではない。
DQNネームつけられる子って親が常識や、誤って人を轢いてしまった時に多人数だったりその人が社長かもしれないから対人の保険は無制限でかけなさいって事を親から教えて貰えない人が大半なんだなって思った。
62: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/29 09:58:32 ID:0iNcI/e0
>>61
社員の自家用車で通勤や業務をさせてる会社なら当然のことかと。
自分は事故らないと思い込んでる人が多すぎる。
チャイルドシートを使わず、走行中の車内で子供を放牧してる親や
携帯でメールを打ちながら走ってる人とかすごい自信だな、
でも、近くにクンナと思うようになった。
社員の自家用車で通勤や業務をさせてる会社なら当然のことかと。
自分は事故らないと思い込んでる人が多すぎる。
チャイルドシートを使わず、走行中の車内で子供を放牧してる親や
携帯でメールを打ちながら走ってる人とかすごい自信だな、
でも、近くにクンナと思うようになった。
63: おさかなくわえた名無しさん 2012/09/29 12:10:20 ID:SZ0YxK+6
>>55
自賠責は無保険、無車検でもおりるよ、それが最後の手段だからね
被害者が自分でやらなきゃ行けないから多少手続きは面倒だが
自賠責は無保険、無車検でもおりるよ、それが最後の手段だからね
被害者が自分でやらなきゃ行けないから多少手続きは面倒だが
※今週のオススメ記事Pick Up!
- 【驚愕】同級生『同窓会で絶対コロすから逃げるなよ』→周り『絶対来ない方がいいよ…』俺「面白そうだから行ってみるwww」→結果・・・・・・・・
- 車掌『特急券を拝見します』DQN「私は司法書士だぞ!この手帳が見えないのか?」車掌『は?それが何かwその手帳では電車にすら乗れませんが。法律はお得意ですよね?』→すると…
- ラーメン屋で。俺『ネギミソチャーシュー麺ください』→店員「お待たせしました(シイタケそば)」俺『それ頼んでない!もうそれいい、伝票書き換えて』→トンデモナイ事に…
- 嫁のフリンが発覚。嫁『別れてあげるけど慰謝料はいくらくれる?500万は欲しいわw』間男「男なんだからちゃんと払えよw」俺「…」→すると、弁護士が・・・・・