851: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 18:50:36 ID:IB+WXyJn
長文で申し訳ない。 

同じクラスの幼稚園のママなんだけど来春出産予定。 
色んなママにおさがり頂戴、って言っていて周囲も「もう使わないし・・」と 
快く承諾してた。 





引用元:★発見!せこいケチケチママ その267★
https://toki.5ch.net/test/read.cgi/baby/1291049396/




そのうちいつもは接点がなかったボス的ママと親しくなったらしく
そのママからベビーバスを譲ってもらえる事を約束したらしい。
そしたらこの妊婦ママベビーバスをお願いしてたAママに「○○ママ(ボス)から譲ってもらえるから
あなたからのはいいや」だって。「でもベビーカーは譲ってもらえる?」とぬかしやがった。
Aママはもちろん拒否。「馬鹿にしてるよなぁ、ボスと仲良くできたらこれかよ」と。
人の好意をこういう形で返すって頭の中もセコケチだと思う。ちなみに私もベビー服とか
お風呂で使うベビーチェアとかを頼まれていたけどすっとぼけるわ。

852: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 19:04:44 ID:x3ORXUiL
>>851
の登場人物のうち、性格が悪そうで付き合いたくないヒト
順位表

<<上位>>
Aママ 、851



来春出産予定のママ
ボスママ
<<下位>>

なお、下位グループは >851 の主観がおかしい可能性あり。

セコケチママドコ〜?

855: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 19:13:00 ID:2HulVmDw
>>852 
付き合いたくないランキング
① 出産ママ・Aママ・>>851

バカだと思うランキング
② 出産ママ

性格悪い・僻み屋ランキング
③ Aママ・>>851

ランキングになってねぇwww

853: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 19:08:51 ID:lMZ28TIU
aa

854: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 19:09:43 ID:GYzzn5TM
Aママは怒ってもおかしくないとオモ。

857: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 19:15:31 ID:xtZAI7fY
>>853
同意。
出産予定ママのセリフがすごく嫌。
断るにせよ言い方があるだろうに。

860: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 19:38:52 ID:b0NofEWP
ボスだからどうこうじゃなくて
ボスママが持ってるベビーバスのほうがいいのだったんじゃないの?

862: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 19:46:35 ID:mjhFrmct
ボスだとかベビーバスがいいものだったとか
そういう話ではなく
断り方が問題だって言っているでしょう
せっかく譲ってくれるって言っていたのに、本当に失礼だよ
クレクレの上に礼儀知らずとか

852には出産予定ママ乙っていうべき?
違うなら感じ方が人と違うことを自覚したほうがいいかも

864: 851 2010/12/09(木) 20:04:19 ID:IB+WXyJn
すみません、性格悪そうな851です。
ベビーバスの種類なんてどんなものかわからん。
以前からボスと仲良くなりたかった妊婦ママは
仲が良くなれた上に物まで譲ってもらえる。
そりゃ嬉しいだろうが散々前から「譲って」と頼んでた相手に
その言い方はひどいよ、やっぱり。その人の根底を
見せてもらった気分。どん引きしました。

865: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 20:11:01 ID:2HulVmDw
>散々前から「譲って」と頼んでた相手に
>その言い方はひどいよ

ココは全く間違ってない が 結局バカで意地汚く
礼儀も知らない出産ママと同レベルまで堕ちたかそれ以下に
思われる言動と行動はやめた方がいいって事かな

869: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 20:33:39 ID:DLjsmcQn
うん、気持ちわかる。
育児用品はそれなりに思い入れがあるから
意地汚かったり、打算的な人には自分とこのお下がりは
まわしたくないなぁ。

870: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 20:40:33 ID:mjhFrmct
>>855
>>865
ID:2HulVmDw

貴方の方がよほど感じが悪いよ…

871: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 20:42:06 ID:xtZAI7fY
つかもうきっぱり
「礼儀知らずな人に譲れない」って拒否っていいと思う。

872: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 20:54:25 ID:M82pwe1Q
>>865
同レベルの言動って……? ベビーカーや洋服をあげないこと?
そんな失礼なことされても、言われるままにホイホイ何でもあげろって?

とりあえず何でもいいから叩いてみたけどあとで自分が間違ってるのに気づいて
無理やり自己正当化してるだけにしか見えませんわよw

874: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 21:03:34 ID:Zyy4ls9A
そのママがAママに失礼だったからって
じゃあ私もあげるのやめるっていうのはちょっと幼稚かな

別にいるものじゃないならあげればいいんじゃない

なんとなく面白くないのはわかる

でもまぁことを荒立てることなく上手にすっとぼけられるならそれもいいかもね

877: 名無しの心子知らず 2010/12/09(木) 21:37:01 ID:I5rF267p
>>851
気持ち分かるよ。他人にお願いしといて、その断り文句はないわ。
だいたいあげる・あげないの判断は持ち主がするものだし、他人の厚意を無下にする
ような礼儀知らずは距離をおけばいいよ。気にすんな。