860: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 16:48:24
嫁が是非そうしたいというのを、却下して自分が送るのはちょっと・・・。
方向性としては、実用品でとか、食べ物でない方がいいみたい、これなんかどう?
と言っています。(母の陰口をふまえて)。嫁は気が利く方だから、実家で使っている
方向性としては、実用品でとか、食べ物でない方がいいみたい、これなんかどう?
と言っています。(母の陰口をふまえて)。嫁は気が利く方だから、実家で使っている
引用元:【嫁姑】義理親子間の争い81【嫁舅】
https://human7.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1178993923/
ブランドをチェックしていて、それと同じ銘柄の石鹸とか、父母も両方好きな飲み物の詰め合わせとか
自分も感心するほど、実用的で無駄にならないものをチョイスしている。
母の脳内で望んでいるものは自分にもわからないので、俺がもっとアドバイスが上手にできると
いいんだけれど。母が例えばタオルの詰め合わせがほしいと思っていて、それを選ぶことはできるけれど
母の好みのタオルとなると、俺にはよくわからない。
母にも、嫁チョイスとは言ってない。一回母に電話で「俺が選んだんだぜ」と言ったら
それを聞いた嫁が「それは妻の役目だし、私がさぼっていると思われる。余計なこと言うな」と
叱られたし。
自分も感心するほど、実用的で無駄にならないものをチョイスしている。
母の脳内で望んでいるものは自分にもわからないので、俺がもっとアドバイスが上手にできると
いいんだけれど。母が例えばタオルの詰め合わせがほしいと思っていて、それを選ぶことはできるけれど
母の好みのタオルとなると、俺にはよくわからない。
母にも、嫁チョイスとは言ってない。一回母に電話で「俺が選んだんだぜ」と言ったら
それを聞いた嫁が「それは妻の役目だし、私がさぼっていると思われる。余計なこと言うな」と
叱られたし。
861: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 16:50:26
>>854
「頼むから俺の嫁さんにかまってくれるな。
思い通りにならないと文句言うくせになんてそうかまいたがるんだ。迷惑なんだよ。
嫁の誕生日は俺ら夫婦二人きりで祝いたいから口出ししてくれるな。」
もうズバッといっちまえ!
「頼むから俺の嫁さんにかまってくれるな。
思い通りにならないと文句言うくせになんてそうかまいたがるんだ。迷惑なんだよ。
嫁の誕生日は俺ら夫婦二人きりで祝いたいから口出ししてくれるな。」
もうズバッといっちまえ!
863: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 16:53:38
嫁に叱られる、とさらっと書いているが
普通の夫婦関係では、そうそうないことだ。
マキシム母も(こんなことを言うと悪いのだが)
ちょっと病んでいるような感じもするし、
マキシムも嫁も、普通の精神状態ではないような気がしてきた
普通の夫婦関係では、そうそうないことだ。
マキシム母も(こんなことを言うと悪いのだが)
ちょっと病んでいるような感じもするし、
マキシムも嫁も、普通の精神状態ではないような気がしてきた
866: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 16:57:10
相談者はヘタレが基本ですから。
868: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:26:29
ピエールマルコリーニのチョコパフェか
銀座キルフェボンに連れて行けば俺の嫁は機嫌がなおるが。
銀座キルフェボンに連れて行けば俺の嫁は機嫌がなおるが。
869: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:26:44
うちの嫁はラオウだから、俺は叱られるなんてもんじゃないけどな。
それは、それとして。
嫁自身が送った物が母親の気に食わないのなら、そのチョイスはマキシムが感心したとしても
贈られる側の意に沿う物じゃないんだろ。母親にしても同じ。
そんな儀礼的な物で揉め事を増やす位なら、いっそ贈らなければいいじゃないか。
そこを押しても「建前」を尊重するのであれば、自分の趣味に合わなくとも乙女チックな物を
贈ればいいじゃないか。嫁も自分の美意識に拘って中途半端なんだよ。
それは、それとして。
嫁自身が送った物が母親の気に食わないのなら、そのチョイスはマキシムが感心したとしても
贈られる側の意に沿う物じゃないんだろ。母親にしても同じ。
そんな儀礼的な物で揉め事を増やす位なら、いっそ贈らなければいいじゃないか。
そこを押しても「建前」を尊重するのであれば、自分の趣味に合わなくとも乙女チックな物を
贈ればいいじゃないか。嫁も自分の美意識に拘って中途半端なんだよ。
870: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:32:29
>>860
だからお前が選んで嫁に手配してもらえば良いって言われてんだろ
頭悪い野郎だな
師ね
だからお前が選んで嫁に手配してもらえば良いって言われてんだろ
頭悪い野郎だな
師ね
871: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:34:58
二人で選んだって言えばお前の母親も文句言わねえし
嫁もさぼってると思われちゃう〜〜とは言わねえだろ
嫁もさぼってると思われちゃう〜〜とは言わねえだろ
872: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 17:47:54
いろいろすいません。
>>868
嫁さんは甘いものは嫌いだから、それこそスイーツっていったら
怒りはマキシムどころじゃないと思う。
>>869-871
チョイスは俺がしているんだけれど。はっきり俺がこれにしろじゃなくて
これあたりはどう?この分野がいいと思うよという言い方しているだけで。
母が嫁贈り物に文句いうのは、そんなに身も蓋もない言い方はしない。俺にちょっと
嫌味を俺に言うだけだし。嫁に直接、文句いってません。
そこは俺もさわりたくないんです。
嫁は最終的に自分が選んだという形にしてやらないと、不満な人だから。
贈り物だけじゃなくても、俺は提案、方向づけ、で、嫁がそうね、それでいきましょう
なるほど、そういう考えもあるね、では貴方のいうことも取り入れましょう。と
形だけでも自分が最終決定したという形をとるのがうれしい人です。
みなさんのアドバイスはそうですが、ちょっと、そこまでするとうちの嫁プライドが
すまないと思います。今までも、絶対に自分にやらせてくれって言ってるんだから。
今一番の問題は母からの変なプレゼントの方。それから、どう嫁誕生日と母の日を乗り越えるかです。
>>868
嫁さんは甘いものは嫌いだから、それこそスイーツっていったら
怒りはマキシムどころじゃないと思う。
>>869-871
チョイスは俺がしているんだけれど。はっきり俺がこれにしろじゃなくて
これあたりはどう?この分野がいいと思うよという言い方しているだけで。
母が嫁贈り物に文句いうのは、そんなに身も蓋もない言い方はしない。俺にちょっと
嫌味を俺に言うだけだし。嫁に直接、文句いってません。
そこは俺もさわりたくないんです。
嫁は最終的に自分が選んだという形にしてやらないと、不満な人だから。
贈り物だけじゃなくても、俺は提案、方向づけ、で、嫁がそうね、それでいきましょう
なるほど、そういう考えもあるね、では貴方のいうことも取り入れましょう。と
形だけでも自分が最終決定したという形をとるのがうれしい人です。
みなさんのアドバイスはそうですが、ちょっと、そこまでするとうちの嫁プライドが
すまないと思います。今までも、絶対に自分にやらせてくれって言ってるんだから。
今一番の問題は母からの変なプレゼントの方。それから、どう嫁誕生日と母の日を乗り越えるかです。
873: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:49:42
>>870
自分で嫁がしたいって言ってるのに。よく嫁。
頭悪い野郎だな
師ね。
自分で嫁がしたいって言ってるのに。よく嫁。
頭悪い野郎だな
師ね。
874: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:50:22
嫁誕生日って今日だろ?
875: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:51:12
試しに母親と二人でマキシムに行って、嫁の誕生日は完全無視してみりゃいいんじゃないか。
そうすりゃ嫁の真意がわかる。
でも母親は次から誕生日もマキシム並みのものをねだってくると思うぞ。
母親と嫁って何歳?
そうすりゃ嫁の真意がわかる。
でも母親は次から誕生日もマキシム並みのものをねだってくると思うぞ。
母親と嫁って何歳?
876: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:52:23
嫁二十代後半 母親50代前半と見た
877: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:53:58
なんだかなあ。嫁も相当変な人種だけど、
マキシムもへたれっていうか八方美人なだけっていうか。
マキシムが間に入ってそれぞれの愚痴聞いて、なんとか上辺だけでも
取り繕ってる状態、のように見えて、その実双方の愚痴が嫁と母親に
透けて見えてるんじゃないかな。それで余計ヒートアップするというか。
とりあえず進物に関するマキシムのアドバイスは
あんまり功を奏してないと見た。(結局何選んでも無駄)
マキシムもへたれっていうか八方美人なだけっていうか。
マキシムが間に入ってそれぞれの愚痴聞いて、なんとか上辺だけでも
取り繕ってる状態、のように見えて、その実双方の愚痴が嫁と母親に
透けて見えてるんじゃないかな。それで余計ヒートアップするというか。
とりあえず進物に関するマキシムのアドバイスは
あんまり功を奏してないと見た。(結局何選んでも無駄)
879: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 17:57:10
>>873
折角レスをつけてくださるので、喧嘩しないでください。嫁が自分でやりたいって言っているんです。
>>874
嫁の誕生日は今日です。交際していたときから、誕生日とかクリスマスとか記念日は嫌いだから、
年は正月にとるって家で育っているし、子どもっぽいの嫌いだから。本当に大事に思っているなら
記念日じゃなくて、普段から。プレゼントも特別に買うんじゃなくて、普段目にとまって、ああ、これあげたいなって
意識でいてほしいといわれています。
>>875
その話はしました。母の返事は言ってませんが、その前に「かあちゃんが行きたいってごねているし
お前が行きたくないからって言うと角がたつから、忙しいので、日を改めて俺が二人で行ってくるけどいい?」と言ったら
「いいよー」と言ってました。
母親は50代後半、嫁は30代半ばです。俺は嫁より年下で30になったばかりです。
折角レスをつけてくださるので、喧嘩しないでください。嫁が自分でやりたいって言っているんです。
>>874
嫁の誕生日は今日です。交際していたときから、誕生日とかクリスマスとか記念日は嫌いだから、
年は正月にとるって家で育っているし、子どもっぽいの嫌いだから。本当に大事に思っているなら
記念日じゃなくて、普段から。プレゼントも特別に買うんじゃなくて、普段目にとまって、ああ、これあげたいなって
意識でいてほしいといわれています。
>>875
その話はしました。母の返事は言ってませんが、その前に「かあちゃんが行きたいってごねているし
お前が行きたくないからって言うと角がたつから、忙しいので、日を改めて俺が二人で行ってくるけどいい?」と言ったら
「いいよー」と言ってました。
母親は50代後半、嫁は30代半ばです。俺は嫁より年下で30になったばかりです。
880: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 17:57:48
母親はマキシム夫婦の間をひっかきまわしたいだけだろ。
嫁誕生日に母親とデートwでもしようもんなら嫁は爆発すると思う。
少なくとも嫁の希望は「普段どおり」なんだからいつもの日常を過ごすのが吉。
嫁誕生日に母親とデートwでもしようもんなら嫁は爆発すると思う。
少なくとも嫁の希望は「普段どおり」なんだからいつもの日常を過ごすのが吉。
881: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:00:05
>>879
なんだ。
別に自分に関わってこなければ、嫁穏やかじゃん。
やっぱり、これまでのマキシムの対応が間違ってたんだな。
なんだ。
別に自分に関わってこなければ、嫁穏やかじゃん。
やっぱり、これまでのマキシムの対応が間違ってたんだな。
882: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:01:32
>>879
>「いいよー」と言ってました
これでいいじゃんよ。
あとは母親に「自分らに余計な干渉すんな」とぶっとい釘させばいい。
>「いいよー」と言ってました
これでいいじゃんよ。
あとは母親に「自分らに余計な干渉すんな」とぶっとい釘させばいい。
883: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:06:19
これ違うかなー?
817 :可愛い奥様:2007/05/11(金) 18:37:02 ID:UWHrAyUd0
うちは、母の日と私の誕生日がいつも微妙にかぶったり前後するので
母の日スルー。私だっていい年してお誕生日祝いなんてしないんだから。
でも、来月はお中元を考えなくてはならない。はげしく憂鬱。
婚約した年はウトが好きだというので素麺贈った。そしたらトメが
私は好きではないのに、お父さん、もらってよかったねと言った。
で、その年のお歳暮は、トメが好きというカニを。今度はカニは
好きだけれど外で食べるんじゃないと、むくのが面倒で。
結婚し一年目は、では無難なところでと夫実家で使っている銘柄の洗剤。
実用的だけれど贈り物って感じじゃないわね。お歳暮はヱビスビールとジュースの
詰め合わせ。いいものだけれど、重くて腰痛くなっちゃったわ!
2年目は、タオルの詰め合わせ。軽くてなんか重みがないわね
さすがに腹がたって年末は、商品券。あら、金額がまるわかりで下品ね。
そんなに不満なら返してください。
817 :可愛い奥様:2007/05/11(金) 18:37:02 ID:UWHrAyUd0
うちは、母の日と私の誕生日がいつも微妙にかぶったり前後するので
母の日スルー。私だっていい年してお誕生日祝いなんてしないんだから。
でも、来月はお中元を考えなくてはならない。はげしく憂鬱。
婚約した年はウトが好きだというので素麺贈った。そしたらトメが
私は好きではないのに、お父さん、もらってよかったねと言った。
で、その年のお歳暮は、トメが好きというカニを。今度はカニは
好きだけれど外で食べるんじゃないと、むくのが面倒で。
結婚し一年目は、では無難なところでと夫実家で使っている銘柄の洗剤。
実用的だけれど贈り物って感じじゃないわね。お歳暮はヱビスビールとジュースの
詰め合わせ。いいものだけれど、重くて腰痛くなっちゃったわ!
2年目は、タオルの詰め合わせ。軽くてなんか重みがないわね
さすがに腹がたって年末は、商品券。あら、金額がまるわかりで下品ね。
そんなに不満なら返してください。
885: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:15:32
883がビンゴなら、母親、確実に自覚ある嫁いびりだな。
886: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:15:37
>>883
なんだ?それ。どっから拾ってきた?
なんだ?それ。どっから拾ってきた?
887: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 18:16:51
違うと思います。父は麺類嫌いだし。カニは確かにまるまるもらったら
家では包丁いれたり大変だろうけれど、カニ送ったことはないです。
それに、婚約した年は、嫁の両親から贈り物がきましたが、ご当地ものだったと記憶しています。
高級石鹸セットと、商品券、飲み物セットは贈ったことがあると思う。
でも、俺が選ぶよと言うと、私に選ばせて、私に〜と言うので、この人ではないと思う。
家では包丁いれたり大変だろうけれど、カニ送ったことはないです。
それに、婚約した年は、嫁の両親から贈り物がきましたが、ご当地ものだったと記憶しています。
高級石鹸セットと、商品券、飲み物セットは贈ったことがあると思う。
でも、俺が選ぶよと言うと、私に選ばせて、私に〜と言うので、この人ではないと思う。
889: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:20:32
なあ、お袋さん、嫁さんが甘いもの嫌いなの知ってんの?
それとも知らないでスイーツ誘ってんの?
それとも知らないでスイーツ誘ってんの?
890: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:20:38
>>854
お嫁さんのお誕生日を祝う名目なんだから
支払いは当然、半分くらいはお前の母親が持つつもりなんだよな?
行く行かないは置いといて。
お嫁さんのお誕生日を祝う名目なんだから
支払いは当然、半分くらいはお前の母親が持つつもりなんだよな?
行く行かないは置いといて。
891: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:22:54
大体、お袋さんの当初の予定通りだったとしたら
母の日→嫁がお袋さんの分を払う
嫁誕生日→お袋さんが嫁の分を払う
で、結局ワリカンね!とかそういうつもりだったって事か?
ひでえ。
母の日→嫁がお袋さんの分を払う
嫁誕生日→お袋さんが嫁の分を払う
で、結局ワリカンね!とかそういうつもりだったって事か?
ひでえ。
895: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 18:27:58
>>890
基本的に一緒に食事したときは食べたものは食べた人が払います。
そんなに一緒に食事いってないので、なんともいえないけれど。
お祝いだったらその分は祝う人が出すかと思います。誕生日とか母の日の食事は
したことないのでわからないけれど、父の定年のときは俺たちが出しました。
逆に俺に対する仕事の祝いのときや結婚後のなおらいは、親が出しました。
>>891
もし、もしもだけれど、3人で行くとしたら、俺が自分の金で全額出すつもりでしたが。
金のことが問題なら。嫁さん、金のことは言ってなかったな。
>>889
知っていないと思う。知っているのかもしれないけれど、わかりません。
母は、自分が好きなものは万人が好きという思い込みがちょっとあるので。
女性にはお菓子を贈っておけばいいと思う所はある。親からもらった菓子折りを
嫁がまるごと捨てたり、俺の職場の女の子に食わせろとカバンに入れられたことはある。
基本的に一緒に食事したときは食べたものは食べた人が払います。
そんなに一緒に食事いってないので、なんともいえないけれど。
お祝いだったらその分は祝う人が出すかと思います。誕生日とか母の日の食事は
したことないのでわからないけれど、父の定年のときは俺たちが出しました。
逆に俺に対する仕事の祝いのときや結婚後のなおらいは、親が出しました。
>>891
もし、もしもだけれど、3人で行くとしたら、俺が自分の金で全額出すつもりでしたが。
金のことが問題なら。嫁さん、金のことは言ってなかったな。
>>889
知っていないと思う。知っているのかもしれないけれど、わかりません。
母は、自分が好きなものは万人が好きという思い込みがちょっとあるので。
女性にはお菓子を贈っておけばいいと思う所はある。親からもらった菓子折りを
嫁がまるごと捨てたり、俺の職場の女の子に食わせろとカバンに入れられたことはある。
897: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:31:22
>>895
何で嫁の甘いモノ嫌い伝えてないの?
嫁が「伝えるな」って言ってるとか?
898: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:32:39
なあ、ところで父の日はなんかする予定あるのか?
どうせ伸ばすんなら両親そろってマキシムにご招待しろよ。
どうせ伸ばすんなら両親そろってマキシムにご招待しろよ。
899: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:35:41
>>898
母親が嫌がりそうだなw
母親が嫌がりそうだなw
900: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:36:36
つーか、普段実用的なものをくれる相手なんだから
実用的な物が好きなんじゃないか?という想像力がかーちゃんに無いんだろうか
実用的な物が好きなんじゃないか?という想像力がかーちゃんに無いんだろうか
903: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 18:51:05
>>897
特に言ってません。嫁がにこにこと、お母さん、おいしいお菓子ありがとうございます。
本当においしくいただきましたわ!と言っているのにそんなこと言えないよ。
>>898
母の日のことも今年初めて要望が出たので、父の日のことも考えたこともなかった。
父は再就職して忙しいしなあ。でも、母と嫁の間だけで大変なのに、父まで入れたら
どうなるかと思うと、あまり楽観的にはなれない。
その場しのぎだけれど、うまくごまかして1月くらいスルーきめこめば
マキシム問題は終わると思います。また別の問題はそれぞれ対処していきます。
特に言ってません。嫁がにこにこと、お母さん、おいしいお菓子ありがとうございます。
本当においしくいただきましたわ!と言っているのにそんなこと言えないよ。
>>898
母の日のことも今年初めて要望が出たので、父の日のことも考えたこともなかった。
父は再就職して忙しいしなあ。でも、母と嫁の間だけで大変なのに、父まで入れたら
どうなるかと思うと、あまり楽観的にはなれない。
その場しのぎだけれど、うまくごまかして1月くらいスルーきめこめば
マキシム問題は終わると思います。また別の問題はそれぞれ対処していきます。
904: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 18:58:48
問題先送りか…
905: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 19:05:14
やっぱり、嫁見栄っ張りか・・・
906: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 19:08:11
>>905
え、社交辞令だろ。
え、社交辞令だろ。
907: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 19:10:29
>>905-906
嫁が社交辞令で言っているのに、陰でマキシムが「嫁は甘いもの嫌いだからやめてくれ」と言ったら
なんて裏表がある嫁?と喧嘩になるのが目に見えている。
嫁が社交辞令で言っているのに、陰でマキシムが「嫁は甘いもの嫌いだからやめてくれ」と言ったら
なんて裏表がある嫁?と喧嘩になるのが目に見えている。
908: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 19:12:11
嫌なものは嫌とハッキリ言えば良いだろ。社交辞令ってウゼ〜
だから日本人は外人に舐められるんだよ。特にどこかに
だから日本人は外人に舐められるんだよ。特にどこかに
909: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 19:18:38
愛と情があるから夫の親とのいざこざも我慢したり付き合ったりする。
愛がなくなっても情があれば、夫の親と表面だけでも付き合う。
愛も情もなくなれば、相手の親は問題外。ただの他人。夫ももともと他人なのですっぱり捨てる。
まだ愛も情も残ってるうちに母親に関わるなと言っておくんだな。母親の責任の所在はお前の父親。
息子夫婦に粘着する母親の被害を訴えろ。だいたい結婚したとたんに関わってくる親にろくな親はいない。
愛がなくなっても情があれば、夫の親と表面だけでも付き合う。
愛も情もなくなれば、相手の親は問題外。ただの他人。夫ももともと他人なのですっぱり捨てる。
まだ愛も情も残ってるうちに母親に関わるなと言っておくんだな。母親の責任の所在はお前の父親。
息子夫婦に粘着する母親の被害を訴えろ。だいたい結婚したとたんに関わってくる親にろくな親はいない。
910: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 19:26:04
>>909
納得
納得
912: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 19:39:46
>母と嫁の間だけで大変なのに、父まで入れたらどうなるかと
って、父母嫁の三者間に入れなんて誰も言ってないだろうが。
父&母 と マキシム&嫁。二組の夫婦として付き合っていくなら
かーちゃんと嫁の間にマキシムが挟まれて困ることもなくなるんじゃないのか?
って、父母嫁の三者間に入れなんて誰も言ってないだろうが。
父&母 と マキシム&嫁。二組の夫婦として付き合っていくなら
かーちゃんと嫁の間にマキシムが挟まれて困ることもなくなるんじゃないのか?
913: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:04:57
父ちゃんに、「もっと母ちゃんを構ってやってくれ。」って頼むとかすれば?
ところで、マキシムは一人っ子?兄弟とかいないのか?
ところで、マキシムは一人っ子?兄弟とかいないのか?
914: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 20:22:24
父の日案、嫁に言ってみました。
まだ!そのこと言ってるか!!!姑だけでこれだけ嫌がっているのに
舅までもってくるか!か〜っ と一喝されました。
男ばかり3人兄弟です。一番上の兄は結婚していますが、
遠くに住んでいます。義姉の両親と同居しています。
弟は独身ですがちょっと、事情があって一緒に暮していません。
まだ!そのこと言ってるか!!!姑だけでこれだけ嫌がっているのに
舅までもってくるか!か〜っ と一喝されました。
男ばかり3人兄弟です。一番上の兄は結婚していますが、
遠くに住んでいます。義姉の両親と同居しています。
弟は独身ですがちょっと、事情があって一緒に暮していません。
915: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:25:41
父の日の案って・・・?
具体的によろしく。
具体的によろしく。
917: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 20:26:37
898さんのおっしゃってた案です。必ずなんでも父をまきこむようにということで。
920: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:30:40
嫁は巻き込まないんだろ?
何で嫁怒ってんの?
マキシムサイドで処理すれば問題ないんだろ??
何で嫁怒ってんの?
マキシムサイドで処理すれば問題ないんだろ??
921: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:34:41
父も巻き込むの意味わかってねぇw
922: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 20:34:50
俺だけで招待するってことだったんですか?これからは、夫婦はペアで、ということだと思ったので
俺と嫁、父と母 2カルでWでと言う意味だと思っていました。
俺と母が別の日にいくのは、嫁は勝手にしろ状態なので
あえて父の日に設定して、父まで呼ぶ理由ってわかりません。父はそういうのは
激しく嫌いだと思うのですが。
俺と嫁、父と母 2カルでWでと言う意味だと思っていました。
俺と母が別の日にいくのは、嫁は勝手にしろ状態なので
あえて父の日に設定して、父まで呼ぶ理由ってわかりません。父はそういうのは
激しく嫌いだと思うのですが。
923: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:36:03
マキシム判ってねーな。
嫁じゃなくてお前が!親父とお袋の食事をセッティングするんだよ。
なら問題ないだろう。何故嫁に話す?
嫁じゃなくてお前が!親父とお袋の食事をセッティングするんだよ。
なら問題ないだろう。何故嫁に話す?
924: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 20:38:40
ああ、そういうことだったんですか。
それはダメです。父は絶対に嫌がります。嫌がらせだと思うかもしれない。
父の日で感謝をするためだったら、少なくとも父が嫌がることはやめたい。
それはダメです。父は絶対に嫌がります。嫌がらせだと思うかもしれない。
父の日で感謝をするためだったら、少なくとも父が嫌がることはやめたい。
925: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:43:41
>>924
お前の親夫婦は、何のために夫婦でいるんだよ。
子供から二人での食事をセッティングされて嫌がらせだと思うような夫婦っておかしいだろ。
お前、妻だけじゃなくて、両親ともにもまともに向かい合って話をした事ないんだな。
お前の親夫婦は、何のために夫婦でいるんだよ。
子供から二人での食事をセッティングされて嫌がらせだと思うような夫婦っておかしいだろ。
お前、妻だけじゃなくて、両親ともにもまともに向かい合って話をした事ないんだな。
926: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:44:30
てか、もうそのままそっとしとけばいいだろう。
お前の母親が、そもそもそんなこと言い出すからもめてる訳なんだし。
お前の母親が、そもそもそんなこと言い出すからもめてる訳なんだし。
927: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:45:24
>>924
……何か、マキシム嫁が「頃す」の何のと言いたくなる気持ちが少しわかった。
こんなのがとんちんかんなことを突発で口走ったらイライラしそう。
……何か、マキシム嫁が「頃す」の何のと言いたくなる気持ちが少しわかった。
こんなのがとんちんかんなことを突発で口走ったらイライラしそう。
928: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 20:46:34
まともに話す話さないじゃなくて、父の性格ですから。母の日だからというお祝いで
父もこさせるなら、そこまで思わないけれど、父の日でって言って、そういうことしたら嫌がると思います。
そういう感覚は個人のものなので。父は嫌がるのは尊重するべきと思います。
自分が嫌がるというのを知っていて、今まで一度もしたことのない父の日だといって
食事会をセッティングするのは嫌がらせだと思います。
父もこさせるなら、そこまで思わないけれど、父の日でって言って、そういうことしたら嫌がると思います。
そういう感覚は個人のものなので。父は嫌がるのは尊重するべきと思います。
自分が嫌がるというのを知っていて、今まで一度もしたことのない父の日だといって
食事会をセッティングするのは嫌がらせだと思います。
929: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:47:19
はぁ?だったら何で夫婦でいるんだよ。
お前の父親はATMか?
お前の母親は給食のおばさんか?
お前の父親はATMか?
お前の母親は給食のおばさんか?
930: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:47:44
>>928
オマエ、その文章、まんま父と嫁を入れ替えて100回くらい唱えとけ。
そんなに嫌がることを、おまえの母親は嫁に強要してるんだよ。
オマエ、その文章、まんま父と嫁を入れ替えて100回くらい唱えとけ。
そんなに嫌がることを、おまえの母親は嫁に強要してるんだよ。
931: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:48:27
それが判るのになぜ母親を止めない
933: 920 2007/05/12(土) 20:50:08
orz
素で勘違いしてやがったのか・・・
>>898の意見で『お前ら夫婦と両親4人』なんて考えたのお前だけだorz
素で勘違いしてやがったのか・・・
>>898の意見で『お前ら夫婦と両親4人』なんて考えたのお前だけだorz
934: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 20:52:52
>>929
父は仕事で接待やら、お祝いの席やら義理やら嫌というほどやってきてて
そういうのは、仕事だけでたくさんだという考えです。そういう店は、仕事だけでうんざりだと。
典型的な日本の古いタイプで、記念日なんかもきらいます。嫁と似ている。
>>930
はい、母がしていることがすごく嫁に失礼だってことはわかります。
父が嫌だということは俺にわかっている。だから俺たち夫婦はしない。
嫁が嫌だということが母にわかっていない。だから母がする。
ここが問題です。
父は仕事で接待やら、お祝いの席やら義理やら嫌というほどやってきてて
そういうのは、仕事だけでたくさんだという考えです。そういう店は、仕事だけでうんざりだと。
典型的な日本の古いタイプで、記念日なんかもきらいます。嫁と似ている。
>>930
はい、母がしていることがすごく嫁に失礼だってことはわかります。
父が嫌だということは俺にわかっている。だから俺たち夫婦はしない。
嫁が嫌だということが母にわかっていない。だから母がする。
ここが問題です。
938: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:54:18
じゃぁ、おまえがそういう記念日が嫌いだからと
母親にずっと言い続けたらいいんじゃね?
母親にずっと言い続けたらいいんじゃね?
940: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:55:25
そもそもトリに
銀座マキシム なんてつけないよな
銀座マキシム なんてつけないよな
942: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:55:59
マキシム親夫婦は完全に機能不全になっていて
そのつけをマキシムに負わせようとしている。
兄夫婦のスタンスはどうなんだ?
遠くにいるから直接付き合っていないだろうから
同じようにするのがよかんべ。
そのつけをマキシムに負わせようとしている。
兄夫婦のスタンスはどうなんだ?
遠くにいるから直接付き合っていないだろうから
同じようにするのがよかんべ。
946: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 20:57:31
結局、マキシムが母親にきちんと話ができてないだけだろうが。
嫁の意志ではなく、自分の意志で、
「ふりふりの服はよせ、俺が見たくない」
「夫婦の行事は夫婦だけでやる。おかんすっこんでろ」
と、礼二位に意思表示して相手にわからせれば何も問題なんか起きないじゃないか。
嫁も母親も、ちゃんと嫁と姑の役割を演じている。
いいか、演じているんだ。お互い気にくわないのに、ただマキシムのために。
マキシムが抱えているのは義理親子関係の問題じゃない、マキシム母子だけの問題だ。
嫁の意志ではなく、自分の意志で、
「ふりふりの服はよせ、俺が見たくない」
「夫婦の行事は夫婦だけでやる。おかんすっこんでろ」
と、礼二位に意思表示して相手にわからせれば何も問題なんか起きないじゃないか。
嫁も母親も、ちゃんと嫁と姑の役割を演じている。
いいか、演じているんだ。お互い気にくわないのに、ただマキシムのために。
マキシムが抱えているのは義理親子関係の問題じゃない、マキシム母子だけの問題だ。
949: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 21:00:17
父の意思は尊重して、嫁には犠牲を強要するのか。
最初の電話で嫁が嫌がるのは分かってて穏便に済ませようとする。
嫁に一言聞くって、嫌がるの知ってて聞いてる時点で嫁に嫌がらせしてるのと同じだ。
ああ、マキシムは母親の希望を叶えたいんだったな。だから母親つかって嫁いびりしてるわけだ。
親孝行だなおまえ。
最初の電話で嫁が嫌がるのは分かってて穏便に済ませようとする。
嫁に一言聞くって、嫌がるの知ってて聞いてる時点で嫁に嫌がらせしてるのと同じだ。
ああ、マキシムは母親の希望を叶えたいんだったな。だから母親つかって嫁いびりしてるわけだ。
親孝行だなおまえ。
951: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/12(土) 21:02:24
>>940
トリのマキシムは、母が行きたがったレストランです。
一番のもめている問題の元の母の好みがわかってもらえるかと思って。
>>942
兄は、嫁さんの親と同居しているので。婿みたいなものです。
>>949
嫁の耳にいれるだけでそういう嫁いびりってことになるんですか?
嫁の耳にいれておかないと、「折角、お誘いいただいたのにすいません。
ありがとうございます」といえなくなるから、とにかく自分がからんだときは
耳に入れなくちゃだめだと嫁にいわれていますが。
トリのマキシムは、母が行きたがったレストランです。
一番のもめている問題の元の母の好みがわかってもらえるかと思って。
>>942
兄は、嫁さんの親と同居しているので。婿みたいなものです。
>>949
嫁の耳にいれるだけでそういう嫁いびりってことになるんですか?
嫁の耳にいれておかないと、「折角、お誘いいただいたのにすいません。
ありがとうございます」といえなくなるから、とにかく自分がからんだときは
耳に入れなくちゃだめだと嫁にいわれていますが。
955: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 21:05:20
>>951
上手いこと断ってそれ嫁さんに報告すりゃいいだろうが?
なんで、”相談”って形になるんだよ?
上手いこと断ってそれ嫁さんに報告すりゃいいだろうが?
なんで、”相談”って形になるんだよ?
958: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 21:07:36
あー・・・この調子じゃ似たようなこと今までも何回もあったな・・・きっと・・・
いい加減嫁さんウンザリしてんだなー。
マキシムの思考回路トンチンカンだもんな・・・
いい加減嫁さんウンザリしてんだなー。
マキシムの思考回路トンチンカンだもんな・・・
964: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 22:24:43
マキシムはどうしたいんだ
母親の希望を叶えてやりたいのか
嫁の希望を叶えてやりたいのか
それを考えてから書いてくれ
母親の希望を叶えてやりたいのか
嫁の希望を叶えてやりたいのか
それを考えてから書いてくれ
965: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 22:28:59
スレのみんなを苛々させたいだけだろ
966: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 23:17:52
マキシムがどうしたいのかいまいちわからん。
愚痴ならブログに書きなぐってればストレスも発散できるのに。
このままだと、マキシムはある日突然蒸発してしまいそうだ。
愚痴ならブログに書きなぐってればストレスも発散できるのに。
このままだと、マキシムはある日突然蒸発してしまいそうだ。
967: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 23:40:11
いいんじゃね?>蒸発
968: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/12(土) 23:41:57
ま、まだ若いんだし、やり直せるさw
976: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/13(日) 01:11:39
自分としては、母と嫁にもう少しはなれてもらって
安息をえたいです。面とむかってにこにこお世辞をいいあって
俺に口汚く言われるのは辛いです。でも、面と向かって喧嘩されるよりはましです。
長兄は、義姉の家と同居の上、義姉の親父さんの部下になるので
兄は将来のためにも立場上、あちらのご両親をより大事にするのが当たり前ですし、
父も母もすごく遠慮があると思う。実際、住んでいるのはかなり遠方です。
もちろん、盆暮れのことはしてくるとは思いますが、直接の交流はありません。
嫁さんも、義姉とはほとんど交流なく、親しくもしていません。ちょっと、お高くとまって
苦手なタイプだなと言ったことが結婚当初一度あるくらいです。
下の弟についてはちょとここで書くことははばかられる事情があって
小さいときから家を離れてくらしています。彼は結婚することもないでしょう。
あんまり触れるのはどうかと思うので。
こちらから母に何か贈ることについては、そんなに問題ではありません。
母が多少ケチをつけるとしても、そんなに問題じゃないんです。嫁も自分で選びたがっているんです。
そこは論点ではない。
むしろ、母が自分のロマンチックな趣味を嫁におしつけること、
淡白な嫁が決定的にそれを嫌っていることが問題です。だから、こちらから贈ることではなく
母が嫁に贈ってくるプレゼントについての方が問題。嫁は口汚くののしるし、
母も母で性懲りもなく、自分の趣味でいろいろおしつけてくるんです。
安息をえたいです。面とむかってにこにこお世辞をいいあって
俺に口汚く言われるのは辛いです。でも、面と向かって喧嘩されるよりはましです。
長兄は、義姉の家と同居の上、義姉の親父さんの部下になるので
兄は将来のためにも立場上、あちらのご両親をより大事にするのが当たり前ですし、
父も母もすごく遠慮があると思う。実際、住んでいるのはかなり遠方です。
もちろん、盆暮れのことはしてくるとは思いますが、直接の交流はありません。
嫁さんも、義姉とはほとんど交流なく、親しくもしていません。ちょっと、お高くとまって
苦手なタイプだなと言ったことが結婚当初一度あるくらいです。
下の弟についてはちょとここで書くことははばかられる事情があって
小さいときから家を離れてくらしています。彼は結婚することもないでしょう。
あんまり触れるのはどうかと思うので。
こちらから母に何か贈ることについては、そんなに問題ではありません。
母が多少ケチをつけるとしても、そんなに問題じゃないんです。嫁も自分で選びたがっているんです。
そこは論点ではない。
むしろ、母が自分のロマンチックな趣味を嫁におしつけること、
淡白な嫁が決定的にそれを嫌っていることが問題です。だから、こちらから贈ることではなく
母が嫁に贈ってくるプレゼントについての方が問題。嫁は口汚くののしるし、
母も母で性懲りもなく、自分の趣味でいろいろおしつけてくるんです。
977: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 01:15:20
>>976
なあ、もしかして弟自○官じゃないか?
なあ、もしかして弟自○官じゃないか?
979: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/13(日) 01:18:43
>>977
ちがいます。仕事上の機密とか人間関係がうまくいかんくて出ているとかじゃなくて、
近所の人も、俺に弟がいることは知らない人が多いくらいなんです。
親戚でも、ごく近い親戚しか知らないくらいです。
弟のことは少なくとも、結婚とか家族の人間関係の中ではいないものとして
考えなくてはなりません。
ちがいます。仕事上の機密とか人間関係がうまくいかんくて出ているとかじゃなくて、
近所の人も、俺に弟がいることは知らない人が多いくらいなんです。
親戚でも、ごく近い親戚しか知らないくらいです。
弟のことは少なくとも、結婚とか家族の人間関係の中ではいないものとして
考えなくてはなりません。
978: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 01:16:58
だからマキシムが自分の母親を止めないでどうするって何度言ったら解るんだ?
980: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 01:19:09
吐き出して楽になるんなら別にいいけど
アドバイスは欲しくないのな
アドバイスは欲しくないのな
982: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/13(日) 01:21:56
嫁と母が喧嘩にならないように止めるのには、どうしたらいいでしょうか?
昨日のことでも、「私が行きたくないから」と言うなといわれましたし、
結局、俺の都合がつかないし、嫁も忙しいからといいました。
嫁が悪く思われないで、母に離れてもらうのは大変に難しいです。
「俺の好みに合わない」といったら母は「あんたの好みじゃないのよ。
女の子はね、こういうのがみんな好きなの。だから、嫁さんにあげるの
おんな同士のことよ」といわれたこともあります。
嫁から、絶対に私が好きでないという理由で断るなといいます。
昨日のことでも、「私が行きたくないから」と言うなといわれましたし、
結局、俺の都合がつかないし、嫁も忙しいからといいました。
嫁が悪く思われないで、母に離れてもらうのは大変に難しいです。
「俺の好みに合わない」といったら母は「あんたの好みじゃないのよ。
女の子はね、こういうのがみんな好きなの。だから、嫁さんにあげるの
おんな同士のことよ」といわれたこともあります。
嫁から、絶対に私が好きでないという理由で断るなといいます。
981: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 01:21:00
>>979
じゃあ、母親に嫁が今欲しがってるものを伝えて
「プレゼントするなら、こういうものをしてやってくれ。そうすれば今までよりもっと喜ぶ。」と
アドバイスしてみるっていうのはどうだ?
じゃあ、母親に嫁が今欲しがってるものを伝えて
「プレゼントするなら、こういうものをしてやってくれ。そうすれば今までよりもっと喜ぶ。」と
アドバイスしてみるっていうのはどうだ?
983: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/13(日) 01:23:57
>>981
そうですね。嫁さんが文句をいったときに、ならどういうものなら
気に入る?と聞いてみて、それを母に、伝えてみます。
黙って我慢して聞いてやるのも、大事なことかもしれません。
そうですね。嫁さんが文句をいったときに、ならどういうものなら
気に入る?と聞いてみて、それを母に、伝えてみます。
黙って我慢して聞いてやるのも、大事なことかもしれません。
988: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 01:40:43
方向は違えど母親と同じタイプの人間を選んだってことだろ。
で、同族嫌悪かなんか知らんがお互いに相手の事が虫に好かないんだよ。
好みの問題だけじゃなくて根本にそういうものが横たわってる以上、修復は無理だよ。
修復も絶縁もできないなら、このまま最低限の接触を保ちつつマキシムが双方の毒抜き兼、壁になってやってる
今の現状が一番穏便なんじゃないか?そもそも双方とも絶縁も修復も望んでいない。
そういう親を持ちながらそういう女を嫁に選んだんだから、もうあきらめろ。
で、同族嫌悪かなんか知らんがお互いに相手の事が虫に好かないんだよ。
好みの問題だけじゃなくて根本にそういうものが横たわってる以上、修復は無理だよ。
修復も絶縁もできないなら、このまま最低限の接触を保ちつつマキシムが双方の毒抜き兼、壁になってやってる
今の現状が一番穏便なんじゃないか?そもそも双方とも絶縁も修復も望んでいない。
そういう親を持ちながらそういう女を嫁に選んだんだから、もうあきらめろ。
990: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 02:24:16
>>982
止めるも何も、二人はケンカしたがってないじゃんw
むしろ、ぶつかり合わずに、相手に自分の意志を押しつけようとしてる。
相手が自分の要求する通りに振る舞ってくれて、その上で仲良くしたいと思ってる。
その点は、どちらも譲る気がない。
そこに問題があるワケよ。
二人が思いっきりケンカしたら、問題のほとんどはむしろ解決する。
そりゃ疎遠にはなるかもしれんが、それなりの距離がキープされる。
お前もどちらにも「あいつは放っとけ」って言えるわけだし。
ケンカを望まない二人にケンカをさせるわけにいかん以上、お前のその望みを
達成するのは無理と見たが。
止めるも何も、二人はケンカしたがってないじゃんw
むしろ、ぶつかり合わずに、相手に自分の意志を押しつけようとしてる。
相手が自分の要求する通りに振る舞ってくれて、その上で仲良くしたいと思ってる。
その点は、どちらも譲る気がない。
そこに問題があるワケよ。
二人が思いっきりケンカしたら、問題のほとんどはむしろ解決する。
そりゃ疎遠にはなるかもしれんが、それなりの距離がキープされる。
お前もどちらにも「あいつは放っとけ」って言えるわけだし。
ケンカを望まない二人にケンカをさせるわけにいかん以上、お前のその望みを
達成するのは無理と見たが。
994: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 02:36:41
多分嫁の容姿はマキシム母の好みなんだろうな・・・
だから自分好みに着飾らせて仲良し母娘ドリームを
実現したいわけだ。
だから自分好みに着飾らせて仲良し母娘ドリームを
実現したいわけだ。
996: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 02:43:30
マキシム母って誰に対してもこうなのか?
好きでもなく好かれてもない人間をしつこく追いかけ回すって理解できん。
好きでもなく好かれてもない人間をしつこく追いかけ回すって理解できん。
15: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/13(日) 11:56:12
すいません。いろいろアドバイスをいただいて。
実は、本日「お義母さんって母の日とやらをやりたいらしいのね。
別の日に○○(俺)だけが食事にいくのも、私が嫌がって避けているように
思われるから、母の日とやらをやってあげましょう」
「お義母さん〜わがまま申し上げてすいません。今日
の夜は私も○○さんも仕事があるんですの。でも、お義母さんと一緒に食べようと
思ってケーキ焼いておいてありますので、お届けしますわ。ご都合は」と
電話してしまいました。真っ黒い色のモダンな感じケーキを作りました。
昼過ぎに俺が届けにいきます。これでこの問題は終わると思います。
今後は、嫁に、嫌なら嫌といわないとだめだよ。俺が言うからと言って少しづつ
いい顔しないではっきりさせていくようにしたいと思います。
実は、本日「お義母さんって母の日とやらをやりたいらしいのね。
別の日に○○(俺)だけが食事にいくのも、私が嫌がって避けているように
思われるから、母の日とやらをやってあげましょう」
「お義母さん〜わがまま申し上げてすいません。今日
の夜は私も○○さんも仕事があるんですの。でも、お義母さんと一緒に食べようと
思ってケーキ焼いておいてありますので、お届けしますわ。ご都合は」と
電話してしまいました。真っ黒い色のモダンな感じケーキを作りました。
昼過ぎに俺が届けにいきます。これでこの問題は終わると思います。
今後は、嫁に、嫌なら嫌といわないとだめだよ。俺が言うからと言って少しづつ
いい顔しないではっきりさせていくようにしたいと思います。
17: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 12:01:07
そのモダンなケーキとやらでまた一悶着起こるのが、目に見えるようだ。
ごてごてしたケーキにすりゃいいものを。
ごてごてしたケーキにすりゃいいものを。
22: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 12:11:08
>>17
禿同w
またカアチャンが、「こんな色気のないもの(ry、おんなのこなら(ry」とブツブツ言うなw
禿同w
またカアチャンが、「こんな色気のないもの(ry、おんなのこなら(ry」とブツブツ言うなw
18: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 12:02:28
>>15
悪くねえ?
問題なんて全然終ってないぞ。
嫁さんがケーキつくるって言ったときに
ちゃんと反対したのか?
何かイベントをしてあげよう、と言い出したなら
「じゃあ、俺なんか菓子でも買って送っとくよ」くらい言ったか?
どう見てもお前が○投げしたようにみえるんだが。
悪くねえ?
問題なんて全然終ってないぞ。
嫁さんがケーキつくるって言ったときに
ちゃんと反対したのか?
何かイベントをしてあげよう、と言い出したなら
「じゃあ、俺なんか菓子でも買って送っとくよ」くらい言ったか?
どう見てもお前が○投げしたようにみえるんだが。
20: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/13(日) 12:08:59
自分に相談はありませんでした。ケーキ焼いているときは
何も言わずやってました。聞いたら「ちょっとね。」だけ。
真っ黒でブランデーの香りがしてて、生クリームを添えて食べるもののようです。
昼に外で寿司でも食って、そのあとそれを俺の実家においてこようということなので、
これで落ちます。
何も言わずやってました。聞いたら「ちょっとね。」だけ。
真っ黒でブランデーの香りがしてて、生クリームを添えて食べるもののようです。
昼に外で寿司でも食って、そのあとそれを俺の実家においてこようということなので、
これで落ちます。
23: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 12:13:43
嫁の努力は評価してやれよ。いちおう作ってやってるんだからさ。
26: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 12:20:21
>>23
っつーたって、俺たちやマキシムが評価してもしょーがない。
カアチャンが嫁の努力を評価したくないっつーか、カアチャンの評価軸と嫁の努力方向が
違うんだからさ。
っつーたって、俺たちやマキシムが評価してもしょーがない。
カアチャンが嫁の努力を評価したくないっつーか、カアチャンの評価軸と嫁の努力方向が
違うんだからさ。
24: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 12:15:47
じゃあ母ちゃんの努力も評価してやれよ。
嫁がご指導願いますと取られるような社交辞令をするから
母ちゃんは頑張って可愛い物を贈ってやってるんじゃないか。
つーか普通に花でいいんじゃねえか。
花屋に頼めば乙女チックで豪奢な籠花でも作ってくれるぞ。
嫁がご指導願いますと取られるような社交辞令をするから
母ちゃんは頑張って可愛い物を贈ってやってるんじゃないか。
つーか普通に花でいいんじゃねえか。
花屋に頼めば乙女チックで豪奢な籠花でも作ってくれるぞ。
25: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 12:18:05
そこは手作りでいい嫁アピールなんじゃね?マキシム嫁は外面つくりすぎ。
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 14:28:15
手作りケーキって
マキシム母の娘ドリームに
この上もなく適した贈り物のように思うけどな。
マキシム母の娘ドリームに
この上もなく適した贈り物のように思うけどな。
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 15:00:38
そうだな。だから、ケーキのチョイスまで注文をつけるのは気の毒だ。
精一杯、てづくりケーキ演出。これを評価しようぜ。
精一杯、てづくりケーキ演出。これを評価しようぜ。
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/13(日) 15:01:46
甘いもの嫌いな嫁がケーキ作るなんて進歩じゃん。
これで母親が文句でも言おうものなら、今後絶縁にすればいい。
そのときマキシムがきっちり対応できるかどうかにかかっている。
どっちの立場に立たなくても、手作りモノをけなす人間は
絶縁に値する。そう思って対処すればいいんでないの?
これで母親が文句でも言おうものなら、今後絶縁にすればいい。
そのときマキシムがきっちり対応できるかどうかにかかっている。
どっちの立場に立たなくても、手作りモノをけなす人間は
絶縁に値する。そう思って対処すればいいんでないの?
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/14(月) 07:21:03
マキシム嫁→小雪
マキシム母→松坂慶子
な感じのイメージ
マキシム母→松坂慶子
な感じのイメージ
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/14(月) 10:54:11
マキシム嫁→久本雅美
マキシム母→泉ピンコ
イメージ
マキシム母→泉ピンコ
イメージ
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 10:13:15
マキシム嫁→松雪泰子
マキシム母→朝丘雪路
イメージ
マキシム母→朝丘雪路
イメージ
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/17(木) 16:29:02
朝丘雪路ぴったりすぎwww
459: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/20(日) 09:12:56
朝、他の方がいらっしゃって迷惑にならなさそうな時間に、
報告させていただきます。
いろいろ、ありがとう。
皆様の提案で父も誘えという話もありましたので、
父に母の日を特にというのもあれで・・まあ、6月は父の日もあるみたいだし
食事に一緒にいくということなら、父も一緒にあらためてどうだろうかと
言ってみました。
父は賛成も不賛成もいいませんでした。自分は嫁が最初から行かないという
姿勢より、とりあえずは行くことにして、もっともな理由でこられないという方が
いいだろうと考えて(やはり徹底的に喧嘩させるのはためらいがあって、
表面上は平和にしたいという嫁の希望もあるから)、嫁のことは何も言わず。
父親が、嫁さんはどうだろうか、いつもこんなふうに(ケーキをさしながら)
気を使わせてしまっているから、そういう無理はしなくてもいいよ。
嫁は、いえいえ、でもたまにはいいですよね。と調子をあわせたら
父が、土用には早いがうなぎはどうか?それとも初夏の鮎はどうだと
いって、店を提案したら、嫁は大変によろこんで、是非いきたいと。
俺は聞いたことしかなかったが、重箱という店は嫁が大変に行きたいところだが、
なかなか行けるところではないので大変にうれしい。
お義父さんは、すごく趣味いいよねと。
機嫌がいいので、母親のこと、いつもごめん、これからもやっていけそうか?と
尋ねると、かちんとくるときもあるが、根は悪い人ではないと思う。
我慢ができないことは、あの趣味の悪さというか、乙女ちっくで痛いところが
やりきれない、意地悪とか嫌な人とは思わないけど、ぶりっ子なところがいらいらする
ときがあると。でも、それ以外は嫌な人じゃないので、確執というほどではないから。
いらいらしたときは、あんた(俺)にグチるから、黙ってきいてほしい。
どうせ大したことはできないんだから下手にどうこう対処するより、
ガスぬきになってよといわれました。
いちおう、こんな感じでうまくおさまりました。
でも、母は、お父さんって、うなぎとか爺臭い、本当に、まったく、だから
誘いたくないのよね、○○(嫁)さんだってもっと素敵なところがいいと思うわー
とぷりぷりしてましたが。
ありがとうございました。
報告させていただきます。
いろいろ、ありがとう。
皆様の提案で父も誘えという話もありましたので、
父に母の日を特にというのもあれで・・まあ、6月は父の日もあるみたいだし
食事に一緒にいくということなら、父も一緒にあらためてどうだろうかと
言ってみました。
父は賛成も不賛成もいいませんでした。自分は嫁が最初から行かないという
姿勢より、とりあえずは行くことにして、もっともな理由でこられないという方が
いいだろうと考えて(やはり徹底的に喧嘩させるのはためらいがあって、
表面上は平和にしたいという嫁の希望もあるから)、嫁のことは何も言わず。
父親が、嫁さんはどうだろうか、いつもこんなふうに(ケーキをさしながら)
気を使わせてしまっているから、そういう無理はしなくてもいいよ。
嫁は、いえいえ、でもたまにはいいですよね。と調子をあわせたら
父が、土用には早いがうなぎはどうか?それとも初夏の鮎はどうだと
いって、店を提案したら、嫁は大変によろこんで、是非いきたいと。
俺は聞いたことしかなかったが、重箱という店は嫁が大変に行きたいところだが、
なかなか行けるところではないので大変にうれしい。
お義父さんは、すごく趣味いいよねと。
機嫌がいいので、母親のこと、いつもごめん、これからもやっていけそうか?と
尋ねると、かちんとくるときもあるが、根は悪い人ではないと思う。
我慢ができないことは、あの趣味の悪さというか、乙女ちっくで痛いところが
やりきれない、意地悪とか嫌な人とは思わないけど、ぶりっ子なところがいらいらする
ときがあると。でも、それ以外は嫌な人じゃないので、確執というほどではないから。
いらいらしたときは、あんた(俺)にグチるから、黙ってきいてほしい。
どうせ大したことはできないんだから下手にどうこう対処するより、
ガスぬきになってよといわれました。
いちおう、こんな感じでうまくおさまりました。
でも、母は、お父さんって、うなぎとか爺臭い、本当に、まったく、だから
誘いたくないのよね、○○(嫁)さんだってもっと素敵なところがいいと思うわー
とぷりぷりしてましたが。
ありがとうございました。
460: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/20(日) 09:17:24
軟着陸できたようでオメ!
うなぎも鮎もうまいのにな。お袋さん我侭だなー。
うなぎも鮎もうまいのにな。お袋さん我侭だなー。
461: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/20(日) 09:23:28
まあ、乙。
愚痴は愚痴で聞いてやった方がやっぱ良いみたいだな。
その代わり(と言っちゃなんだが)お前も何か辛い事があったら嫁に聞いてもらえ。
それでいいだろ。
鰻食いてーなw
愚痴は愚痴で聞いてやった方がやっぱ良いみたいだな。
その代わり(と言っちゃなんだが)お前も何か辛い事があったら嫁に聞いてもらえ。
それでいいだろ。
鰻食いてーなw
462: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/20(日) 09:25:24
>>459
ところで、結局4人で会食するのか?
嫁さん喜んでたっていうことは。
ところで、結局4人で会食するのか?
嫁さん喜んでたっていうことは。
464: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/20(日) 09:28:55
>>462
いちおうその予定です。
嫁がいうには、一見さんは入りにくく、
かつ女性だけでいくのは大変に難しく。
嫁も年配の男性と一緒にいったことが2−3回あるだけで
本当にうれしいので、是非いきたいと。いま、俺の父親の株は
嫁には急上昇です。
いちおうその予定です。
嫁がいうには、一見さんは入りにくく、
かつ女性だけでいくのは大変に難しく。
嫁も年配の男性と一緒にいったことが2−3回あるだけで
本当にうれしいので、是非いきたいと。いま、俺の父親の株は
嫁には急上昇です。
463: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/20(日) 09:26:46
マキシムのところは何の解決にもなってないな。
今回はたまたま親父さんのおかげうやむやになったけど、
近い将来またなんかあるだろうな。
一回、母親を年寄り扱いして、虎のでかい刺繍が入ったセーターとか、
ゲートボールセットとかプレゼントして、
趣味を押し付けられる事のいやさを分からせるとか、
母親に、嫁がウナギ屋のことをすごくほめてたとか、
行きたがっていたとかいった方が良くないか。
今回はたまたま親父さんのおかげうやむやになったけど、
近い将来またなんかあるだろうな。
一回、母親を年寄り扱いして、虎のでかい刺繍が入ったセーターとか、
ゲートボールセットとかプレゼントして、
趣味を押し付けられる事のいやさを分からせるとか、
母親に、嫁がウナギ屋のことをすごくほめてたとか、
行きたがっていたとかいった方が良くないか。
465: 銀座マキシム ◆4wcPU0Xpiw 2007/05/20(日) 09:38:26
>>463
何も解決にはなっていませんが、嫁が現状維持の中で
嫁自身のストレスを適度にぬいていくのがいいと考えているのですから。
夫として自分の望むようにしたいと思うなら自分がうごいてもいいけれど
嫁姑問題は、ナーバスだし自分は嫁の意思を尊重したいと思ってます。
重箱(ウナギ屋の名)にについては、
母に苦虫かみつぶして、「そんなもの、若い人にはどうからしら?」と言う前で
嫁が目の前でうれしいですを連呼していたので。
それからなんか、・・・上の方で嫁さんと母親に配役がふられていましたが
母は、浅香光代を少し優しくした感じ。嫁は高木美保を明るくした感じです。
本当にありがとう。もっと深刻な人がまたくるでしょうから、これで落ちます。
何も解決にはなっていませんが、嫁が現状維持の中で
嫁自身のストレスを適度にぬいていくのがいいと考えているのですから。
夫として自分の望むようにしたいと思うなら自分がうごいてもいいけれど
嫁姑問題は、ナーバスだし自分は嫁の意思を尊重したいと思ってます。
重箱(ウナギ屋の名)にについては、
母に苦虫かみつぶして、「そんなもの、若い人にはどうからしら?」と言う前で
嫁が目の前でうれしいですを連呼していたので。
それからなんか、・・・上の方で嫁さんと母親に配役がふられていましたが
母は、浅香光代を少し優しくした感じ。嫁は高木美保を明るくした感じです。
本当にありがとう。もっと深刻な人がまたくるでしょうから、これで落ちます。
467: 名無しさん@お腹いっぱい。 2007/05/20(日) 10:01:00
見た目の配役じゃないから。性格のイメージだから。
それにしても良い顔しいの嫁はめんどくせーなー
それにしても良い顔しいの嫁はめんどくせーなー
※今週のオススメ記事Pick Up!
- バイト中に。レディース女『付き合って下さい』俺「すみません。僕なんかじゃあなたには合いません…」女『わかった‥』→数日後、女『付き合って!』俺「!?」→なんと・・・
- 嫁、間男『結婚させてください、親権は放棄します』俺「分かった、慰謝料は払ってね。養育費も」→嫁『やっぱり子供と絶対に別れたくない!あなたを愛してる!』俺「えっ」→結果…
- 幹事『ゼミのイベントやります』私「行けない」幹事『不参加でも1万払ってね^^』私「えっ。内約と領収書見せてね!(何に使ってるかわからないし…)」→すると・・・
- 嫁がウワキ。俺『こいつら一緒になりたいってよ。3年フリンしてたよww』→嫁と間男をガムテープで引っ付けて間男嫁に差し出す→間男嫁「私も証拠が揃ったところだったw」→結果…
会社でも出世しなさそう