
967: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)20:08:44 ID:aee
弟が入社早々ハラやらかして新人教育担当者に三時間ほどみっちり叱られたらしい
案の定不満そうな様子で帰ってきたけど、なんか怒ってるとか悔しいってより困惑?みたいな雰囲気だった
案の定不満そうな様子で帰ってきたけど、なんか怒ってるとか悔しいってより困惑?みたいな雰囲気だった
引用元:今までにあった修羅場を語れ【その27】
https://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1553414878/
毒づいてる内容も
「意味不明すぎる」「マジキチかよ」「あれじゃ何言ってもハラじゃん」「頭おかしい」
みたいな、悪いことしたって自覚が本気で無さそうな、むしろ新人教育の人の正気を疑ってそうな内容だった
おかしいと思ってよくよく聞いてみたら、弟は
「可愛い」
と
「ムネデカいね」「したい」
が同じような発言だと思っていた。
前者と後者の区別が付いていなかった。
前者のつもりで後者の発言をして怒られたんだと
そりゃ怒られるわ
「スキンヘッドの渋いおじさんを“渋くてかっこいい”って褒めるのはいいけど“綺麗なハゲ頭ですね”“頭叩いてみたい”っていうのは褒め言葉になる?」
って言ったら「あーなるほど」って憑物が落ちたかのように納得してた
普通なら親に教えられるなり同年代の友達とのコミュニケーションを通じてこういう感覚を学んでいくはずなんだろうなあ
「意味不明すぎる」「マジキチかよ」「あれじゃ何言ってもハラじゃん」「頭おかしい」
みたいな、悪いことしたって自覚が本気で無さそうな、むしろ新人教育の人の正気を疑ってそうな内容だった
おかしいと思ってよくよく聞いてみたら、弟は
「可愛い」
と
「ムネデカいね」「したい」
が同じような発言だと思っていた。
前者と後者の区別が付いていなかった。
前者のつもりで後者の発言をして怒られたんだと
そりゃ怒られるわ
「スキンヘッドの渋いおじさんを“渋くてかっこいい”って褒めるのはいいけど“綺麗なハゲ頭ですね”“頭叩いてみたい”っていうのは褒め言葉になる?」
って言ったら「あーなるほど」って憑物が落ちたかのように納得してた
普通なら親に教えられるなり同年代の友達とのコミュニケーションを通じてこういう感覚を学んでいくはずなんだろうなあ
968: 名無しさん@おーぷん 20/04/21(火)22:24:16 ID:L4P
いやそんなもん通じて学ぶとかいうものでもない
969: 名無しさん@おーぷん 20/04/22(水)00:23:37 ID:YNz
まあ普通はしないよね
※今週のオススメ記事Pick Up!
- 突然インターホンが鳴った→私『誰?どうしたの?』男の子「ママがケガしちゃったからばんそうこう頂戴」私『どうやってケガしちゃったの?』男の子「(ニヤニヤ)」→結果・・・・・
- 妻『広い一軒家建てたい!給料はもっと高く、稼いでこい!』俺「離婚してくれ」妻『現金500万円を即払うならいいよ^^』俺「はい、500万」妻『えっ』
- 乗車率200%の新幹線に乗車!俺『ついた!降りるよ~!』→嫁が呆然と俺を見ている→俺『えっ、何…?』ゾッとして振り返ると、トンデモナイ事になっていて・・・・・
- イオンの駐車場で、駐車の練習→男2人組『^^(ニヤニヤ)』私(?そろそろ帰ろう…)→車を動かすと、私「!?」男『www』→私の車を煽ってきて・・・・・