142: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/05(日) 11:24:50 ID:kqc/3awl
中学生の職場体験にて
役所への書類提出を経験させていた
(書類を書くのは社員が行い、窓口で提出と貰った書類様式の確認)
役所への書類提出を経験させていた
(書類を書くのは社員が行い、窓口で提出と貰った書類様式の確認)
引用元:今までにあった修羅場を語れ 49話目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1664349581
ある日「金は出すから自分の戸籍を取らせてみろ」と社長が言い出して
中学生に戸籍取得をさせて中身を見せたら
その子「養子」だった 当然本人はそれを知らず
後から親が怒鳴り込んできてチト修羅場になった。
そんな事が有ったので翌年からは
「仕事体験として本人の戸籍を取らせますけど良いよね」と通達の上
中学生の受け入れをしたのだが
またしても戸籍を見て事実を知った子が現れた
こちらは親が怒鳴り込んでくることにならなかったが、本人の心は修羅場だっただろう。
144: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/06(月) 02:25:12 ID:pm6kASyJ
>>142
未成年が公的書類の申請できるものなの?
保護者の同意とか不要?
未成年が公的書類の申請できるものなの?
保護者の同意とか不要?
145: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/06(月) 08:49:05 ID:iQAjgecD
>>144
戸籍や住民票の発行申請は本人がするのが基本
逆に幼くて字も書けない未成年者のものを保護者が代理で申請する方がイレギュラー
…というスタンスです、同意も許可もいりません
戸籍や住民票の発行申請は本人がするのが基本
逆に幼くて字も書けない未成年者のものを保護者が代理で申請する方がイレギュラー
…というスタンスです、同意も許可もいりません
※今週のオススメ記事Pick Up!
- 電車で。私の指定席にキチ親子が眠ってる→私「トントン」キチ『ここ自由席ですよ』私「ここ私の席です(チケットを出す)」キチ『子供が寝てるのに‥』→すると・・・
- 息子『今日は僕だけプールに入れなかった』私「えっ」→私「児童一人置き去りはおかしい!どういう事ですか?」担任『息子さんがノートを開かない事があって…』→しかし・・・
- 嫁のウワキが発覚→嫁『あなたの日常生活は程度が低い!それに比べて間男は立派よ!!』俺「離婚な」嫁『間男と結婚するつもりだから、いいよ^^』→1週間後・・・・・
- 超メシウマな義姉が急に家に来なくなった。俺『前みたいにウマイメシ造りに来てくれよ!』義姉(ビンタ)俺『なんなんだよ!』→すると…