読まれてます♪
喪女リカのTwitter
お知らせ
アンケート
アンケートにご協力、ありがとうございます。不具合等は状況を詳しく記載頂けるとありがたいです。

◆雑談ページ開設しました
↓↓(* ´ω`)↓↓
喪ジョ喪ジョ】(´∀`*)<おはなししましょv【チラ裏】

サイトについて
サイトRSSはコチラ


アクセスランキング
スポンサードリンク
厳選アンテナPICKUP

ネットショップ

総務『あの、俺さんって楽天よく使ってますよね?』俺「はい、使ってますけど何か」総務『会社で買いたいものがあるんだけど、楽天だと安いんですよ~』俺「へぇ~」→する

9: おさかなくわえた名無しさん 2012/03/21(水) 20:16:23.08 ID:yRr6hF3X
総務部「あの、吉田さんって楽天よく使ってますよね?」 
俺『はい、よく使ってますけど何か』




引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第155話
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1332307759/




続きを読む

クレカを炙って細かく裁断して廃棄!→キチママ『かけらが足りない!カードの番号が分からないから全部よこせ!』私「・・・え?」→警察沙汰の大惨事にwwww

566: 名無しの心子知らず 2010/07/01(木) 09:31:40 ID:1T+hC8Ia
凄いのに遭遇した 

使用してるクレカの期限が昨日までだったんだけど、今日のゴミ出しから廃棄開始 
(磁気部分炙って細かく裁断して数回に分けて廃棄するようにしてる) 

そしたら、さっき近所のママさんが怒鳴り込んで来た 
「かけらが足りなくて捨ててあったカードの番号が分からない!全部よこせ!」 

(  Д )メダマドコー 
 

引用元:【窃盗】発見!泥棒~手癖の悪いママ105【万引】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1277374048/




続きを読む

輸入雑貨を取扱うネットショップをしている事が、同じマンションに住むAママにバレてしまった!A『雑貨タダでクレ!私が共同でショップ経営してアゲル!』

69: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/07/31(木) 18:19:19
マンションが同じママさんがクレクレだった 

私は輸入雑貨を取扱うネットショップをしてるんだけど 
クレクレ防止で家族と本当に仲の良い友人だけに話していた 
幸いそこそこ繁盛していて、ある日某育児雑誌に小さく載せてもらうことに 
(子供部屋に使えるインテリア雑貨を主に取り扱っているため) 
顔は載せてないけど家に取材に来てインテリアを撮影したので 
同じマンションに住むママにバレてしまった
 

引用元:近所・隣人トラブルスレ
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353731516/




続きを読む

中学1年の息子が、妻のクレジットカードをくすね勝手に使っていた!相応の措置を取ったのだが・・・→数年後、息子『あのさ、クレジットカード欲しいんだけど…』

324: おさかなくわえた名無しさん 2012/06/29(金) 18:41:11.36 ID:1vP7K40O
話は7年ほど前まで遡る 
当時中一だった息子が妻のクレジットカード(JCB)をくすね、ネットショップで大量のアクセサリーや漫画、ゲーム等を購入していた事が発覚 
使用総額は、所持者である妻の額を遥かに上回っていた 
不幸中の幸いといった所か、破産にまでは至らなかったものの、 
一年間小遣いゼロ&家族共用のPCから息子のアカウントを削除、半年間インターネットの閲覧禁止、親に無許可での買い物を禁止 
…とまぁこんな感じの、当然とも言える措置を取った 

最初は息子もショックを受けて「もう二度としないから!」と止めていたが 
「その安い言葉を信じて欲しいのなら、お前はお金の大切さをもっと知れ」と怒鳴りつけて黙らせた 
そりゃ親のカードを盗んで好き放題やる位だからな 
金がワンサカ湧き出てくる魔法のカードとでも思っていたのだろう、情けない 

引用元:胸がスーッとする武勇伝を聞かせて下さい!(107)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1328491443/




続きを読む

『中華系詐欺ネットショップ』の責任者に私の住所氏名が書かれてる?!?!→知らない人から怒りの電話がかかって発覚!今日も問い合わせが来た。電話が鳴るのが怖い・・・

350: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/05(木) 21:50:42.31 ID:eRY7pqdM
知らない人から怒りの電話がかかって来た。
お金振り込んだのにネットショップから商品が来ないとか。
なぜ私に?よく聞いてみると責任者の名前と連絡先が私だった。
私はネットショップなんて運営していない。
つまり、中華系詐欺ネットショップの責任者に
私の住所氏名が書かれているということらしい。
青くなって検索してみたら詐欺サイトが山ほどHITした。
警察に相談したけどどうにもできないとのこと。
「じゃあ、どこに文句言えばいいんですか!」って私に怒る人もいた。
今日も問い合わせが来た。電話が鳴るのが怖い。

353: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/05(木) 22:03:15.64 ID:MxNugvvk
>>350
ショップが借りてるサーバーに問い合わせした?
あと、都道府県警察本部のサイバーハンザイ相談窓口等一覧

引用元:今までにあった修羅場を語れ 5
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1377688644/




続きを読む

【図々しい!】客「こないだ、おたくの冷凍餃子買ったけど、全然美味しくなかったよ」私「え?うちは本店も支店も冷凍餃子なんてやってませんよ?」→調べてみたら……orz

280: 名無しさん@おーぷん 2014/07/31(木)16:00:29 ID:???
うちの実家は都内で中華料理屋をやっていて、本店は小さなビルで、両親と長兄夫婦でまわしています。
支店は、セミリタイアした祖父が家の一階を改造した、趣味でやっている店。
末っ子の私がパートで手伝っています。

次兄は大学卒業後に金融関係に就職。職場結婚。
「どうせ、長兄が継ぐんだから」と家業に一切の興味なし。
次兄嫁がいわゆる「意識高い系」の人で、資格をいっぱい持っていて、なんにでも口を出してくる人。
たとえば、結婚する前、顔合わせをうちの本店でやったんだけど、まだ籍も入れていないうちから
「この餃子、大きすぎますね。女性客には、京都の餃子みたいに一口サイズがいいんですよ」とか言い出す。
(うちは皮厚で肉汁自慢の餃子が評判なんだけど)
店のお茶を一口呑んで「色が薄いですね。先輩に中国で買い付けしてる人がいますから、相談してみましょうか」
(うちは曽祖父の友人だった台湾のお茶屋さんから今も購入してる、かなり良質な凍頂烏龍茶)
両親は「次兄は、店とは無縁だから」と、そういったところは見ないようにして無事結婚。

引用元:(-д-)本当にあったずうずうしい話 第1話
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1395813489/




続きを読む
最新おすすめ記事♪
スポンサードリンク
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
スポンサードリンク