読まれてます♪
喪女リカのTwitter
お知らせ
アンケート
アンケートにご協力、ありがとうございます。不具合等は状況を詳しく記載頂けるとありがたいです。

◆雑談ページ開設しました
↓↓(* ´ω`)↓↓
喪ジョ喪ジョ】(´∀`*)<おはなししましょv【チラ裏】

サイトについて
サイトRSSはコチラ


アクセスランキング
スポンサードリンク
厳選アンテナPICKUP

悔し涙

夫が、嫁いびりの現場をに突撃した結果…→トメ「嫁子なんて嫌!!出てってよ!!私は家族だけで暮らしたいのよぉぉぉっ!!」 夫「嫁子、荷物まとめろ。俺も家族だけで暮らした

143: 名無しさん@HOME 02/09/26 12:46
以前私達夫婦は義両親と同居していました。
当時の義母の私への嫌がらせはかなりなものでした。
義父は半身不随で寝たきりになっていたので、
義母一人では面倒を看られない為の同居でした。
で、いつもの様に台所でグチグチと言われていた時なのですが、
急に主人が入ってきたんです。(いつも主人のいない所で言われていたんです。)
「かぁさん何言ってんだよ。いつも俺のいない所でこんな風にこいつにネチネチ言ってたのか!!」
しばし怯んでオロオロする義母。
しかし現場を見られてしまったので開き直ったのか
「大体私は最初からこんな子嫌だったのよ!!出てってよ!!
私は家族だけで暮らしたいのよぉぉぉっ!!」
と、泣き叫びました。
その瞬間、主人の顔色が変り、一言
「○○(私)、荷物まとめろ。お前もこんな休まらない家、いたくないだろ。
俺も家族だけで暮らしたい。」

引用元:勇者降臨 義理家族に言ってスカッとした一言 その14
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1032710798/






続きを読む

【後編】『お世話になります』子供が生まれるらしいプリンと同居!?→夫叔父「こうなったら仕方がない。しっかり育てろ。嫁ちゃん、ここはこらえてくれ」・・・同居はキツ

私は33歳です。相手の女性の情報を知らないのは私が「聞きたくない」と言っているからです。 
夫の叔父が付き合いのある親族で、その人には姑から相談しました。 
家にきて夫を激しく叱ったあと「こうなったからは仕方がないからしっかり育てろ」と。 
わたしには「こらえてくれ」と。 
自分の両親にいえないのは、言ってしまえばお終いだとおもうからです。 
ここに書き込みをするのは、他に言えないからです。 
裁判などは、まだ考えられないです。別れるとは思うけれど。。。 
子供を自分で育てるつもりはありません。たとえ夫が望んでも、その時は本当に別れる時だと思います。 
とりあえず決めました。 
子供が生まれるまで、友人宅に緊急避難します。 
「喧嘩した」といえば何日でも置いてくれると思います。


222: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:24
>>221 
うーん。 
家を出たら離婚決定だと思うんだけど 
それで1さんはいいのかな?


224: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:27
だめだよ、出ていくのは。 
戻れなくなるよ・・・。


225: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:27
家を出たら、愛人に負けると思うよ。


226: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:29
もうこんな奴らとのつき合いなんて、おしまいでいいじゃん。 
1さんの親族に、法律に強い人はいないの? 
家を出てしまう前に、どうすれば1さんのプライドを保ちながら 
法的にも有利にことが運ぶか、専門家に相談しなよ。 
家を出てしまったら、たぶん1さんは二度と戻れないよ。 
子供が産まれるのはもうすぐなんだし、 
生まれてしまったら赤ちゃん中心に回り始める家に、 
1さんの居場所はどこにもないよ?


230: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:33
出ていった後の家がどうなろうとどうでもいいけど 
1さんは自活していけるの? 
友達のところもずっと居れる訳でもないでしょ? 
環境を整えてから出ていった方がいいよ。 
一度出たら戻れないよ。


231: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:34
出ていくのは、相手の人だよ。 
もうすぐ生まれるのなら、個人の産院に入院してもらえば? 
旦那さんに、そう頼めない? 
絶対に、出ていってはだめ!


232: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:35
1さんは旦那さんのことは愛しているので別れたくないけれど、 
愛人を同居させることと、愛人の子供を育てることが嫌なんでしょう? 
だったら妻の当然の権利として同居を避けてもらい(親類のおじさまの家に 
預けることは不可能?こらえてくれって言ってるんだし)1さんはそのまま 
家にとどまって、産後の夫の態度を見極めたらよいのではないでしょうか? 
今出たら、絶対あなたに不利です。


235: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:40
退院後、1さんが離婚の話を落ち着いてできるよう、 
一時的に母子で暮らせる施設に逝って貰ったら?>愛人親子


236: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:40
>>231 
そうですね。 
産後も含めて1ヶ月半程度の入院費が払えないから、1さんの家に連れ 
てくるのだとしたら、慰謝料ほとんどもらえないという事になるの? 
何で、1さんの家に連れてくるのかな? 
やっぱ常識では考えられない。


238: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:44
>>235 
そうだ、行政に頼るべし。


251: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:53
出産費用もない人の為に、 
行政が一時的に費用を貸し出してくれる制度もある。 
(そのかわり、行政が指定した産院での出産になるけど 
そんなことに愛人が文句つける筋合いはないし) 
とにかく夫と姑が愛人を家に囲い込んでまで保護しなけりゃならない 
理由はない。 
行政をもっと利用しようよ!


255: 名無しさんといつまでも一緒 2001/07/18(水) 17:57
もう負けでもなんでもいいから 
家にあるだけの貯金やら財産やら持って 
出ていっちゃダメかな? 
この夫と姑じゃ、貯金持って行かれたって 
訴えたりしないと思うんだけど。 
法的に後から不利になる? 
一日でも早く出させてあげたいよ。


引用元:夫の不倫相手と同居
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/furin/995434163/




続きを読む
最新おすすめ記事♪
スポンサードリンク
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
スポンサードリンク