読まれてます♪
喪女リカのTwitter
お知らせ
アンケート
アンケートにご協力、ありがとうございます。不具合等は状況を詳しく記載頂けるとありがたいです。

◆雑談ページ開設しました
↓↓(* ´ω`)↓↓
喪ジョ喪ジョ】(´∀`*)<おはなししましょv【チラ裏】

サイトについて
サイトRSSはコチラ


アクセスランキング
スポンサードリンク
厳選アンテナPICKUP

普段着

【*´д`*】見た目が個性的な不良って感じのクラス長の男子と、バーガー店のカウンターで遭遇!彼『いらっしゃいま…お、喪子〜。店で食べてく?』喪「あ、えあ、うぃ」

191: 彼氏いない歴774年 2009/07/10(金) 20:37:01 ID:klFZRHFZ
見た目が個性的な不良って感じのクラス長の男子。
最近まで『確かに人望はあるけど、もっと真面目な人がやれば…』とか考えてたけど、ある日母と寄ったハンバーガー屋のカウンターで彼と遭遇。
見たこともない笑顔で『いらっしゃいま…お、〇〇~。店で食べてく?』と急に名前を呼ばれた事にびっくり。
『あ、えあ、うぃ』とか訳の分からない言葉を発声。笑う母と彼。
で、私達が注文終えて席で食べてると、シフトあがりの彼がオシャレな普段着で登場。
近くの席に座って『仲良ええなあ』と関西弁。びっくりしてると『学校やと標準語やけど普段は関西弁丸出しなんよw』とはにかむ彼に惚れた。
そして母の挨拶にも丁寧に対応して『喪ちゃんは真面目やし皆が嫌がる事もやってくれるし、ほんと助かってますよー』と散々に誉められて『あ、ちゃんと見てくれてる』とキュン。

長文すまん

引用元:喪女にそんなことすると惚れちまうだろうがー!46
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1246168529/




続きを読む

お宮参りについてきた来たコトメ(175cm)が、巨大な全身フリルだったwwww→コトメ『お父さんとお母さんが普段着でごめんなさい!』本人は正装のつもりらしい。

30: 名無しさん@家庭ちゃんねる 2014/03/26(水) 22:32:49
愚痴らせてください。 
先日のお宮参りになぜかコトメがついてきました。 
いつもガーリー()を拗らせたような変な格好をするので悪目立ちするんじゃないかとは思っていました。 
で、当日は予想通りというかそれ以上にひどかった。 
全身、コート、ブーツ、バックに髪飾りに至るまで、全て白のリボン&フリル。 
 

引用元:小姑むかつく
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353737695/




続きを読む

【衝撃】新入社員『会社のBBQはどんな服装で行けばいいんですか?』上司「普段着でいいんじゃない?その辺は 自 由 だよ」→結果・・・

203: おさかなくわえた名無しさん 2013/09/10(火) 23:04:35.07 ID:vkG/KbXk
数年前の事ですが、当時務めていた職場で週末に近くの河原に集まってバーベキューパーティーが 
行われる事になった。 
前日、その年に入社したばかりの女性社員Aさんが「どんな服装で行けばいいですか」と質問、上司が 
「どんなって…普段着でいいんじゃないの?その辺は自由だよ」と答え、最後に「まあアウトドアなんだからその辺 
考えてね」と付け加えた。 
そして翌日、Tシャツにジーパン、スニーカー姿の社員が殆どを占める中、Aさんが着てきたのはフリルだらけの 
全身ロータファッション。(日傘もフリルだらけだった) 
それだけでも「え…」と驚くのに、彼女と同期のBくんに至っては何故か女装をしていた。(初音ミクと言うキャラクターのコスプレらしい) 

引用元:今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 101度目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1378601318/




続きを読む

夫の祖父の葬式に、子供はジーンズとパーカーを着せて参加。すると、トメとコトメが意地悪してきた。。。子供に普段着を着せたのはまずかったのでしょうか?

64: 名無しの心子知らず 2012/11/03(土) 11:46:34.69 ID:yGJlqJz8.net
夫の祖父の葬式に行きました 
うちの子は3才と6才なのでまだ子供だし 
直接お呼ばれしたのは親だけだしいいかな?と思って 
普段着を着せて参加させました 
まず姑に驚かれました 
舅はまあまあいじゃないかと宥めてくれたのですが 
小姑にも他になかったの?と言われました 
ちゃんとしたの買っても一回で小さくなっちゃう年代だし 
次に誰か氏ぬのなんてまだ先だろうし 
もう少し成長が落ち着いてから揃えればいいだろって主人は言ってます 
これってまずかったのでしょうか?


引用元:【結婚式】子連れで冠婚葬祭9【法事】
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/baby/1347420281/




続きを読む

トメ『日本人のくせに日本の民族衣装も着れなくてどうするの』と上から目線でネチネチ。ある日、コトメが結婚式に着物で出席するというので、トメが着付けをしようとしたの

334: 名無しさん@HOME 2007/11/19(月) 20:21:39
近距離別居トメは着物が大好きで普段着が着物。「着物を着こなす良妻賢母なアタクシは着物が着れない嫁子より上」と思っているようで、 
「日本人のくせに日本の民族衣装も着れなくてどうするの」と上から目線でネチネチ言って来ます。 

そんなある日、コトメちゃん(まだ19才でいい子)が先輩の結婚式に着物を着たいというので私の振袖を貸しトメが着付けることになった。 
しかしトメは「自分では着れる」けど」人に着せた経験はない」。 

結婚式当日、帯がうまく締められなくて焦りまくるトメ。 

トメ「嫁子!!なんであんた着付けできないの!!役に立たないね!」 

私「じゃあ私がやります。代わって下さい。」 

引用元:【宣戦】義実家にしたスカッとするDQ返し44【布告】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/live/1195150936/




続きを読む
最新おすすめ記事♪
スポンサードリンク
アーカイブ
カテゴリー
記事検索
スポンサードリンク